お話しするにはログインしてください。
マスコット目線サッカーのことを語る
スタジアムの写真のことを語る
食事朝ごはんのことを語る
花火のことを語る
近所の夏祭り、我が家のベランダから花火が見られます。撮ってみた!
今年はだいぶ長いこと打ち上げていたような気がする。今年も見られて良かった♪(´▽`*)
サメのことを語る
頭、静岡沿岸でとれたもの。軟骨の中の肉が美味しいよ♪ お刺身でも食べたよ♪
切り身、ブラジルの市場にて。持ち歩けない状況だったので買えず、残念でした。サメは肉に骨が入っていないから食べやすいそうです。
( ´-`) 。 o O (…このキーワード…食べる方向にいかないのか…)
徒然つぶやきのことを語る
夫が昨日「毎日作ってくれてありがと。手抜きもしてねー」と言ったから、今日はスーパーで好きなもの購入三昧。
上記だけだと単なる優しい人ですが、補足すると、
1)夫と私では手抜きの基準が違う
2)彼は、好きなものを買い食いしたい
ということでございますわよ。人間の行動原理は単純でございますのよ。しかも花金だし。
妹の夫にはアレルギーがあるようで、彼女は食事に気をつけているらしい。私の夫も皮膚科にかかっているけど、性格上、確信のない食事療法はできなさそう。というわけでぐうたら暮らしています。割れ鍋に綴じ蓋とはこのことよ。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
一日一万歩を越える活動は、味スタで待機列に並ぶこと、国会図書館に行くこと、のようです。国会図書館って動線悪くてウロウロせざるを得ないもんねえ。味スタは広いのに、行って帰って来るだけでは一万歩いかないんですよ。ポイントは、ちょこちょこ動くこと、なのかな?
朝おはようのことを語る
おはようございます。
花屋でジンジャーを見つけ、懐かしくなって買いました。カサマツジンジャーというそうです。ブラジルで見たのは薔薇みたいなタイプでした。
おやつ今日のおやつのことを語る
朝おはようのことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます。
昨日、市立図書館に行ったらダイエット関連本は料理コーナーにありました。運動コーナーじゃないのか…。
カフェのことを語る
2年ちょっと前にできたカフェ、いない間に人気店になっていました。
店内に一人しかいない!と思って入ったらあっという間に客であふれた。この変化にはついていけません…。開店当初が懐かしい。
プリンを頼んでおいてなんですが、やっぱりコーヒークリームのロールケーキが一番美味しいな。これからはそれ一本にしよう。
いつかの遠い街角のことを語る
2018年1月、サンパウロの地下鉄Sé駅を降りて北へ
DAISOに行きたかっただけなんだけど、なぜか、これだこれだココだーという不思議な気持ちがわいてきました。リオでは感じたことがなかった。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
あらもうこんな時間ですか。
足利市ふくしまやのタラッリ。いろいろなお店(パン屋や菓子屋)で見るけど、和菓子屋さんにもありました♪
qohelet(コヘレト)のことを語る
腰が重くて重くてどうしょうもないんだけど、なんとかひとつずつ片付いているかな…。まずいところを無視している部分もあるけど。おほほ。やりたくなくてやりたくなくて、という気分がずっと続いている。なかなか手を付けられない。始めてしまえばよい、とよく言われますけど、始めるまでの心理的なハードルがなぜか高くて、ほんと、やあねえ。私のやる気さんどこいったのーなんて言える状態はまだましなのかもしれません。
いい知らせっぽいものには手を出さなかった。それで良かったのかどうかはわからない。
楽器のことを語る
はっきり言って音楽は得意ではありませんが、演奏が避けられないときがあります。まあ、教会でなんですけど。
今日はオルガンをうまく弾けました。もちろん自分が弾ける曲を選んだからです、わはは。それからリコーダーの練習。私はソプラノしか吹けないので必然的に主旋律担当ですが、シのフラット多発に苦しむ。鍵盤だったらこんなことないのに、きょえー。そしてトーンチャイム(簡易版ハンドベル)にも参加することになりました。こればっかりは、手の数が足りないと十分に演奏できないもんね…。なんでこんなに楽器があるの、うちの教会。
はるさめ部のことを語る
部活動再開中です(*´ー`*)
今日は、昨日のモツ鍋スープの残りに、豚肉と野菜を追加して春雨。お腹いっぱい。
素麺で美味しいものはだいたい、春雨でも美味しいと思う。
ラタトゥイユに春雨をあわせたら美味しかった。夫作成のラタトゥイユは味が濃いからかなあ。私はもっと野菜スープっぽく作っちゃう。
グリーンカレーに春雨、もいけるYO!
JFKビジネスのことを語る
池田コーチのインタビューが公開されて、2016年にうまくいかなかったのは過密日程問題、というよくある話がのっていました。
https://www.footballista.jp/special/48256
まあ、現場は常に次の手を考えているのだろうからそれは当たり前なんだろうけど、あの時期に調子が悪かったのは想定内で、ここから立て直す気満々だった、なんて書かれると…ちょっとモヤモヤします(記者の構成の問題かもしれないけど)。リーグもACLも重視したいクラブを説得できなかったのかー、とも思っちゃうし。チームの調子がいいとこういう話もきちんと聞いてもらえるんだなあ、という気もするし、それはもちろん間違ったことではないし。むーん。
夢今日の夢のことを語る
今朝、夫が「殴ってごめんね」と言ってきました。
なんだかゴニョゴニョ寝言を言っていたので、悪い夢を見ているのかなと思って揺さぶったのは覚えている。私も寝ぼけた状態であいまいな記憶だけど、なにかを何度か言っていた。あと、一回ばちんと手がぶつかったかな。
変な人たちが家に押しかけてきて、それを追い出す夢を見ていたんだって。お疲れ様でした…。
悪い夢を見ているのかな?と思ったときは、迷わず起こした方がいいね!
おつまみ同好会のことを語る
シメの麺類(*´Д`*)
市販の福岡モツ鍋セットについてたスープが濃厚なうえに、夫がモツをたっぷり煮込んでくれたので、スープに脂がしみ出て美味しい…!