お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:Mmc
食事いただきましたのことを語る

打撃に対応するにはお肉! ということで、果実園でビーフバーガー。付け合わせの野菜と果物も美味しい。

id:Mmc
食事昼ごはんのことを語る

デパートの屋上庭園でおにぎりと蒸しパン。残念ながら、一晩寝て起きても昨夜の打撃は夢じゃなかった。

id:Mmc
ひとりごとのことを語る

帰宅したらすごい打撃を受けるお知らせが待っていた。
うーん、まさかそういうことになるとは。
乳がんの診断が出たときの軽く50倍は動揺している。

ちょっといろいろあって何のことか書けない、というのと
書かなかったら、明日の朝起きたら
あ、夢だったってことにならないかな、と思うほど。

id:Mmc
家族今日の夫のことを語る

胃カメラの結果、カフェインを控えるように言われる。
次から買うお茶はカフェインレスかハーブティにしようと思う妻である。だがその前に開封済みと未開封のカフェインレスじゃないお茶がまだある。

id:Mmc
弁当お弁当のことを語る

蟹爪からほじくり出した蟹肉の炊き込みご飯、椎茸肉詰め、芽キャベツ。

id:Mmc
今読んでいる本の13ページ7行目を書き写すのことを語る

鯨の行く手に回り込もうとする帆船。何も知らない鯨。双方がくの字形に一瞬交錯した。気

id:Mmc
偶然聞こえて無性にツッコミたくなった、赤の他人の会話のことを語る

夫の人曰く、「女子が食べたいものや行きたい店を言わないと、最初は安いけど二度目のオーダーから高い『あの』ディアゴスティーニ居酒屋に行くよ? いいの? っていう脅しだったのでは」。

id:Mmc
家族との会話を晒すのことを語る

相変わらず『外道クライマー』(本の名前です)が大好きな夫の人、書店の自己啓発本の棚の前を通りながら目に入った『◯◯の哲学』とかいう本来の哲学や現代思想に関係なさそうな本を目にして、
「◯◯で哲学だと? そんなことの前に『外道クライマー』を読め!」
と毒づく。
その後、アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞した『FREE SOLO』の主人公、アレックス・オノルドが載っている2019年3月号の「ナショナルジオグラフィック」とプーさん展の図録を買って帰宅。

id:Mmc
偶然聞こえて無性にツッコミたくなった、赤の他人の会話のことを語る

みなとみらい線渋谷駅から地上に上がるエスカレーターで。
男「なに食べたい?」
女(無言)
男「じゃあまずディアゴスティーニ居酒屋に行って」

聞き間違いかと思ったんですが、その後二度か三度、やっぱり「ディアゴスティーニ居酒屋」と言ってました。どんな居酒屋? 最初は安いけど二度目のオーダーから高くなるとか?

id:Mmc
201903横浜オフFINALのことを語る

今日はありがとうございました。はてなオフ初参加が最初で最後になるとは残念……。とりあえず渋谷まで戻ってまいりました。二次会中の方、引き続き楽しくお過ごしください!

id:Mmc
201903横浜オフFINALのことを語る

ようやく落ち着いてきました。

id:Mmc
201903横浜オフFINALのことを語る

えっと、スターより席のヒントがほしいです。

id:Mmc
201903横浜オフFINALのことを語る

はてなオフ会初なので、どなたの顔も分からず……。どうすればいいんだろう。

id:Mmc
201903横浜オフFINALのことを語る

着きましたー。みなさんどちらに?

id:Mmc
食事いただきましたのことを語る

検診後にお肉。サラダバーが感動的に美味しい。お肉の付け合わせのお野菜のあれこれも美味しい。肉のクオリティが野菜にやや負けてた。

id:Mmc
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

猫は甲殻類食べちゃいけないんじゃなかったっけ?

id:Mmc
今読んでいる本の13ページ7行目を書き写すのことを語る

カナダ北極圏を歩いて旅してみることに決め、日本を出発した。

id:Mmc
弁当お弁当のことを語る

椎茸肉詰めとベーコンほうれん草炒め。ほうれん草炒めを食べてたら急に酸味を感じたので、「仕上げのポン酢かけすぎ?」と思ったら、ごはんの上の梅干しでした。

id:Mmc
家族との会話を晒すのことを語る

『外道クライマー』を読んですっかり宮城公博さんのファンになってしまったらしい夫の人。
夕刊に載っていた『ストロング本能』という自己啓発本の広告を見て、
「こんな本を読むくらいなら、『外道クライマー』買って読め!」。
そしてわたしが
「この宮城さんとタイに行った高柳さんて人を見ると、やっぱりおかしい人にはおかしい人が寄ってくるんだね」
と言ったところ、
「うーん、宮城さんにクソ柳とまで書かれる経緯を読んでると、おかしいっていうより……、頭が悪い?」。

宮城さんとはバカの種類が違うと言いたいらしい。
「うん、ちょっとこの高柳さんはラーメンズのバニーボーイを思わせるところがあるよね。天然に人をイラっとさせるところがありそうっていうか」
その高柳さん、このインタビューではまともなひとっぽく書かれています。
https://www.a-kimama.com/tozan/2017/07/71687/

id:Mmc
最近観た映画のことを語る

『七つの会議』
野村萬斎の怪物っぷりが堪能できる映画。それを目的に行ったんだけど、てっきり途中で消えちゃうプレッシャーに弱い胃弱社員だと思ってたミッチーが、最後まで一貫して語り部的な役割なのは、ミッチーファンとしてうれしかった。
あと野村萬斎に限らず、出てくる人々のアクが強くて、見てる間はサラリーマンBL妄想の出る隙がなかった。