このプロデューサーズ、パンフで、「適当プロデューサー」「超適当プロデューサー」て書かれてるのだった
お話しするにはログインしてください。
金曜ロードショー『カメラを止めるな!』のことを語る
金曜ロードショー『カメラを止めるな!』のことを語る
どんぐりさーん
金曜ロードショー『カメラを止めるな!』のことを語る
「ついてるわ」がバルス化しとるwwww
テレビ今見てるテレビからのことを語る
今つけた
あ、もうすぐ名セリフが
自分(id:dadako)のことを語る
イタ語。今日のラジオ。「癒し系」「天然」をどう訳すかって話。
そもそもイタリア人は人間カテゴライズあんまりしないので、という話のあと、「系といえば草食系男子をそのまま草食って言葉使ってわかる?」「たぶんまったくわからない。ていうか、ベジタリアンだと思われるかも」「じゃあどういうの?」「雄々しさに欠ける、とか?」「なるほど。じゃあ肉食系女子は?」「predatorice」「predatoreの女性型だね、意味は侵略者」
predatorice, predatore...、あれこれもしかして、英語ならプレデター?
調べたらやっぱりプレデター。
肉食系女子=プレデター…… ああいうイメージなんだ……、ふ、ふーん……
自分(id:dadako)のことを語る
そういいつつも、ジェームズ・スペイダーがレディントンとしてわたしのお茶の間に再登場したときには、ショックのあまり同姓同名の別人なのかそれともわたしが名前を覚え間違えてるのかとググったくらいだったので。
人のことは言えない(笑)
大人のはずなのだが(笑)
俳句のことを語る
号外を土産にかえる受験生
自分(id:dadako)のことを語る
もーwordの表とかで名簿作るのやめて……
来年に受け渡すときにエクセルに作り替えようかな。
すげえ疲れた。
自分(id:dadako)のことを語る
パソコン立ち上げて名簿だのなんだのやってたら、お昼忘れてた。今から食べる(^_^;)
自分(id:dadako)のことを語る
こんまりのぬいぐるみの捨て方の話ってわたし書いたなあいつだっけ、と、ダウンロードしたやつで確認すると、
http://h.hatena.ne.jp/dadako/298807981605916429
2011年12月、だって。もうずいぶん前だなあ。
自分(id:dadako)のことを語る
電話連絡済、すぐさま再配達済。
同居人とわたしと、どっちの名前で契約してたっけ、と考えてしまった。
配達店さん歩いて数分のとこなので、いっそ持ってこうかなあと一瞬思った(笑)
前後して、マッサージさんの支払いあったりで、今朝マジばたばたばた。
綾鷹千本選ばれ慣らしのことを語る
昨日だけど、来年の打ち合わせに(以下略)
自分(id:dadako)のことを語る
トイレ介助をしてたら、尿道に入れてた管がバルーンごとすぽっと抜けてしまって、大慌てで同居人と病院に連絡、とりあえずデイの方でいろいろやってくれることに。
膀胱に尿がたまる体質になってしまってるので、そのせいもあって抜けやすくなってるのかも、と、先生に電話で言われた。
本人痛がってはいないのだけど、あうう。
自分(id:dadako)のことを語る
さあ新聞、と思ったら、他紙が配達されている……
えーと、配達店さんの連絡先どこにあったっけなあ
自分(id:dadako)のことを語る
想像で語る平成の次の元号のことを語る
懐古
自分(id:dadako)のことを語る
『グリーンブック』、わたしも予告見て、後であれがヴィゴとわかりびっくりしました。さすがに大人なのでびっくりくらいですみました(笑)
それより、某雑誌の新作映画コーナーにこれの脚本家さんのバストアップの写真が載ってて、「わあこの人この映画のヴィゴと雰囲気そっくり、このドライバーさんとまるっきり同じ社会にいるんだなあ」と思って記事を読み進んだら、この人のお父さんがあのドライバーのモデルだった(笑)
ヴィゴさすが(笑)
自分(id:dadako)のことを語る
このあいだ借りてた『ルネサンスの世渡り術』、テレビ番組の『小さな村の物語イタリア』『あなたの知らないイタリアへ』とかに出てくる職業人たちと一続きの言葉だなあと思う。ジュジャーロの、デザインについての質問に対する答え。
そんでこういうのは、うっすら見聞きした感じではムナーリとかと関連するはずなので、そのうちムナーリは読みたいと思ってる。
自分(id:dadako)のことを語る
ドラゴンボールの実写版、夜中にテレビでやってたのを見た気がする。が、ほぼ覚えてない。
見たのは確か。
でもそれしか覚えてない。
ていうか監督ジェームズ・ウォンて、ファイナル・ジェットコースターのシリーズなのね
自分(id:dadako)のことを語る
『旅するイタリア語』#7「イタリアの血統 車とデザイン」から。
ジュジャーロは、世紀に一人のカーデザイナーだそうです。わたしみたいに車に興味ない人間でも一発でわかる車のデザインもあり。
あれよ。
デロリアン!