お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:y2_naranja
ブラタモリのことを語る

「ちばらき」を連呼していたが、『翔んで埼玉』を観た人たちは、血が凍る思いだったことだろう。
#「お母さん」(麻生久美子)は、本当に千葉県出身

id:y2_naranja
こっさんのことを語る

ちょっと待って、この話題の広告欄が

id:y2_naranja
オープンソースカンファレンス/北海道のことを語る

今年はこっさんはセッションとブース出展だけで、LTはやらなかったので、閉会式はポスターのようにはならなかったのですが(つまり例年はなってるってことだ)、こっさんが食事でいない隙をみて撮影(ここは撮影可だった)。
ご覧ください。スーファミのコントローラー。これ、何に使うんだろう…。

id:y2_naranja
キャロル&チューズデイのことを語る

OP/ED曲がやっと発売になったので、買ってしまった…。
やっぱ、フルで聴くとなおいいわ。
サントラvol.1が待ち遠しい。

id:y2_naranja
おはようのことを語る

おはようございます。寒い…。
おいしい仕事を受注しようとしたら、拡張子と拡張機能の区別がつかない人が深夜までやってる、どブラックなプロジェクトだったので、さっさと逃げてきました。
一応病人なので、つつましく療養するですよ…。

id:y2_naranja
ログインのことを語る

ログインしました。私は火星人 id:y2_naranja です。孫子曰く、彼を知り、己を知らば、言っとこう。

id:y2_naranja
おやすみのことを語る

いかん、気が付いたら、ここ1ヶ月くらい休日が存在していないような気がする。
おやすみなさい、ねずみが回し車を爆走する夢を。

id:y2_naranja
のことを語る

『コウペンちゃん』のまとめバージョンが出ていた。
どちらかというと邪エナガ(よこシマエナガ)ちゃんが可笑しくて可愛い。

id:y2_naranja
情報処理技術者試験のことを語る

とうとう来た、基本と応用のシラバスのアップデート。
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20190527.html

(1)AI(Artificial Intelligence:人工知能)
(2)IoT、ビッグデータ、数学(線形代数、確率・統計等)
(3)アジャイル
(4)(1)~(3)以外の新たな技術・サービス・概念(ブロックチェーン、RPA等)
(5)その他、用語表記の見直し

アアアアアアアア

数学(線形代数、確率・統計等)

COBOLの廃止とPythonの追加については、また後日出るらしいけど、ついでにこれも、って、さらにおまけが付きそうだなあ。

id:y2_naranja
キャロル&チューズデイのことを語る

ついにメインストーリーが大きく動き始めた。オーディションのシーンは曲をやって欲しかったけど、何かが後々あるんだろうな。
なお、作中で思いっきり「インスタ」って言ってるけど、これはInstagram公認。
楽器についても、

 また、シンセサイザー/キーボードの“Nord”ブランドと世界的老舗ギターメーカー“ギブソン”(Hummingbird)とのコラボレーションが決定。キャロルのキーボード、チューズデイのギターにはそれぞれNord、ギブソンのロゴが入り、リアルな音楽作品として物語を盛り上げる。

https://www.oricon.co.jp/news/2123004/full/

id:y2_naranja
天気お天気実況中継のことを語る

間違い探し

id:y2_naranja
映画/響け!ユーフォニアムのことを語る

(承前)

3週目の入場者特典(ランダム)、OGトリオのマーチング衣装。なかよしかわの代の衣装なので、これはキャラデザさんのサービス。
まだ上映してるけど、入場者特典、どうなってるんだろう。
そういえば、6/2に、丸の内ピカデリーで『リズと青い鳥』の上映があるらしい。羨ましい……。
http://anime-eupho.com/news/
#『リズと青い鳥』『響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』は、ひとつの原作を2つの物語にそれぞれ分けた作品。

id:y2_naranja
おはようのことを語る

おはようございます。
寝る前にガラナを飲んだら、眠れなくなってしまい(※ガラナはカフェインが結構多く含まれています)、2時間くらいしか寝てません。昨日たくさん寝たから、疲労度はそんなでもないけど。
午前中はねずみの世話のあとにひと仕事して(ひと眠りかもしれんが)、午後はねずみの餌やりのあとに図書館でお勉強とマーケティングリサ~チ。
生活がねずみを軸に回っております。

id:y2_naranja
ログインのことを語る

ログインしました。私は猫とラーメンのトリコ id:y2_naranja です。とりあえず言っとこう。

id:y2_naranja
id:y2_naranja/今日のねずみのことを語る


そんなわけで無事2歳6ヶ月になった。
うちのねずみ共の最年長記録更新である。あとは、足りてないっぽい栄養をどう補助して体重を保つかと、暑い日の温度管理。
年寄りねずみには、ちょっとあったかいくらいがちょうどよいので、改造に改造を重ねた発泡スチロールのクーラーボックスで、なんとか適温を保てるようにしたい。
夏が越せますように。

id:y2_naranja
おはようのことを語る

おはようございます。
新発売の、レッドブルのオーガニックなんとかいうのを買って飲んでみたら、
まずい
しみじみとまずい。
無料クーポンで貰ったチュッパチャプスで口直し。

id:y2_naranja
おやすみのことを語る


予想最高気温と最低気温に注目。
今、可能な限りの手を尽くしてねずみ用冷房を導入中。ねずみがその中に入ってしまったので、改造しなくては。
しかしそれも明日だ。
おやすみなさい、図画工作の時間の夢を。

id:y2_naranja
Webラジオのことを語る

ねむみ。
昨日まで詰まってた仕事がひとつ片付いたので、今日はゆっくりしよう、と思ったら、午前中にWebラジオを観ていた最中に寝落ちして、身体が勝手に強制的に休みを取りました。
午後からは仕事ですかね…。

id:y2_naranja
フルーツバスケットのことを語る

7話、はとりのモノローグはもう少し淡々としていた方がいいなと思っていたけれど、あの名台詞が全部持っていった。
雪国では、ほんとうにその通りなんだよな…。
ひそかにエンディングにはとり追加。確か、今までいなかったはず。また出てない十二支は4人か。あと5話で全員出せるのかな。あーやは徹底的にやってほしい。

id:y2_naranja
自分(id:y2_naranja)のことを語る

自撮り用にミニ三脚が流行っているようなので、もしかしてスマホで星が撮れるかも!と思って頑張ってみたけど、専用ソフトを使って、条件が良くても二等星止まりらしい。ぐぬぬ。
その代わり、両手がふさがってしまうため普段は撮ることができない、ねずみの餌やりとか、細かい持ち方とかを、インスタのハムスタークラスタに発信するのには役立っている。
あと、スマホを固定できる雲台のおかげで、こうやって寝っ転がりながら、両手が自由な状態でネットができるので、なかなか良い買い物であったやもしれぬ。
PC使うときのスマホスタンドとしても、とても便利。脚が丈夫なやつ買ったし。
コンデジくらいはいけるらしいので、コンデジ+ミニ三脚で、条件の良い「いつもの場所」なら、いけるんじゃなかろうか。10秒ほどで、赤道儀で追ったときみたいに綺麗に撮れるようだ。