連休はどうせほぼ仕事をせざるをえないので、今日はさっさと帰ってきた。
休日出勤が嫌な理由の大半は、週末にやる予定の家事ができないことと食べたいものが食べられないことなのだけど、
家で仕事をするのでその辺りは問題ないし、やりたいことも特にないのでまあいいかという気分。
お話しするにはログインしてください。
自分(id:kos_sori)のことを語る
自分(id:kos_sori)のことを語る
知り合いが、銀行口座の不正引き出しの被害にあったらしい。
私はゆうちょの口座があるのでこの間確認したけど、
確認したタイミングが、ドコモ口座の新規登録は停止した後だけど、その後の何かの件は多分まだ停止されてない時なんだよねえ。
また確認しないといけないなのか〜?
面倒臭い。
日常のことを語る
ウェブブラウザの広告ブロックを設定しているのだけど、広告収入で成り立っているので、ブロックを外してと表示されるところが増えてきた。
タダで読ませてもらって申し訳ないし、元々そういったところで広告を非表示にしたかったわけでもないので、特定のサイトだけブロックをオフにしてみたら、
画像がパカパカ切り替わる広告が複数箇所に表示されて、とても本文を読む気にならないので、ブロックを元に戻してしまった。
もう少し何とかしてくれないとブロックせざるを得ないなあ。
仕事のことを語る
やらないといけないことがまだ全然終わっていないけど、明日は遠い所には行かなくていいので、少しホッとする。
遠いと言っても片道1時間ちょっとで、そのくらいが普通という人も沢山いるだろうけど。
通勤時間は短い方がいいなあ。
日常のことを語る
電車の先頭車両は事故にあった時被害が大きくなりやすいそうなので、なるべく後ろの方に乗るようにしているのだけど、今日は先頭に乗ってみた。
線路が切り替わる所とか、向かい側から電車が来る時とか、ちょっと怖い。
ニュースのことを語る
柿渋が新型コロナウイルスに効くという話。
柿渋が渋柿に見える。
柿渋は渋柿からとれるのだから、そんなに間違ってはいないけど。
日常のことを語る
普段は地下鉄しか乗らないけど、たまにJRに乗ると外の景色が見えて良い。
家が建っているのを見て、ここで暮している人達がいるんだなあと思うと、切ないような気持ちになるのは何なのだろう。
自分(id:kos_sori)のことを語る
もはや電車の中は長袖でも寒い。
もっと厚着して来いと?
涼しくなるのはあっという間なんだよなあ。
日常のことを語る
(承前)
Amazonを騙る迷惑メールがまた来ていた。
今度はメールアドレスが@amazonadministratorナントカでちょっとそれっぽいけど、メールの内容が前回と全く同じ。
やることが雑で助かるけど、最初からこれが送られたらもうちょっとドキドキした。
仕事のことを語る
今のところ解決策が見つかっていない問題を、早く何とかしなければならない。
あまり策がないけど、まあ気合いで何とかなるだろう。
便利な方法は使えないので、地道に調べるしかない。
自分(id:kos_sori)のことを語る
昼間は少し暑くなったけど、今後はもう涼しくなるばかりなんだろうなあ。
毎年夏が終わる頃は何となく寂しくなるけど、今年はお盆も家で仕事をしていたからか、そういう気持ちも特になし。
今年、仕事場には半袖どころか七分袖も着ていかなかった。
本当にもうね、そんなに涼しくしなくていいんだよ。
日常のことを語る
風が冷たいので、真夏と同じ格好をしていると寒い。
今日は在宅勤務で、休日中にやった分の貯金があるので、適当に切り上げよう。
明日からはまたちょっと忙しくなりそうだし・・・。
仕事場にいると夜まで仕事してもあまり気にならないけど、
自宅にいると暗くなっていくのがよく見えるからか、あまり遅くまでやる気力が出ないんだよねえ。
生活のことを語る
トイレのブラシは難しい。
数か月前に買い替えた時、一番高いやつを買っておけば外れる確率が低いだろうと思って、
ドラッグストアに並んでいるものの中で一番高いのを買ったのに、
トイレのふち?の裏側に届かない部分があって、全然良くない。
なので別のを買い直して、そいつは捨てた。
水切れが良かった点は気に入ってたんだけどなあ。難しい。
日常のことを語る
最近、休日にやりたいことがない。
なので、2~3時間仕事をする。
そうすると充実感があって良いのだけど、どうなんだろこれ。
日常のことを語る
何気なく、迷惑メールが振り分けられるメールボックスを覗いたら、
送信者がAmazonで、「不審なアクティビティがあったのでアカウントを一時停止した」という内容のメールが届いていた。
面倒事か、嫌だな~と思ってよく見たら、送信者のメールアドレスのドメインが@ezweb...だったので、ああ迷惑メールかと思ってほっとした。
迷惑メールには珍しくまともな文章だったので、もうちょっとうまくやられたら危なかったかもしれないなあ。
自分(id:kos_sori)のことを語る
今週はいまいちだった。そんな時もある。
最近安くておいしいかぼちゃが出回り始めたようで、今日は特に安くゲットできたのは良いことだ。
かぼちゃは蒸かし芋のように、何もつけないで食べるのが好き。
まだ暑いから、冷やしておいて、明日の朝食べるんだ。
おいしいものが食べられればそれでよし。
日常のことを語る
仕事帰りに、海外から来たと思われる人に声をかけられ、カードのようなものを見せられた。
書いてある文字を読むと、新型コロナウイルスの影響で仕事がないので、お菓子を販売していると書いてあった。
お菓子は要らないし、どこまで本当か分からないし、いつもより少し疲れ気味で早く帰りたかったので、ごめんなさいと言ってその場を離れたけど、
少し歩いて、多分本当に困っているのだろうし、少しくらいならお金をあげても良かったかもしれないと思った。
例えばこれが休日に外を散歩している時なんかだったら、そういう考えになったかもしれない。分からないけど。
日常のことを語る
ある企業のトイレに入って、流水音のボタンを押したら、ズゴゴゴと流水どころか災害でも起こったかのような音がした。
多分、あの音を出すつもりはなくて、壊れてると思う。
食事のことを語る
いただき物の海苔があって、お腹が空いたときにそのままバリバリ食べてしまっていたのだけど、
多分これは勿体ない食べ方だろうなあと思ったので、残しておいた。
開封済みなので早く食べなきゃと思いつつ半分忘れていて、この間見たら賞味期限も切れてしまっていたので、慌ててご飯と一緒に食べたら、すごくおいしかった。
やっぱり、おいしいものはおいしく食べないと勿体ないなあと思った。
自分(id:kos_sori)のことを語る
今週は在宅勤務ができそうにない。
在宅勤務をしろと言われた時、嫌だと思ったけど、いざやろうとするとできなくなる。
何が嫌なのかと考えると、他人の都合でああしろこうしろと言われるのが嫌なだけなのかもしれない。