お話しするにはログインしてください。

|

Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
id:PlumAdmin
料理のことを語る

https://mi-journey.jp/foodie/14694/amp/
ホワイトソースの作り方はいつもの水島弘史式、アンチョビ抜き、チーズは普通の粉チーズでしたが、ベーコンをパンチェッタにしたせいもあってか母にウケ私も満足の味になりました。夕飯は和風にして少しカロリー抑えます

id:l-o-v-e-c-a-t-s
料理のことを語る

エビチリ(長ねぎの代用)、バターチキンカレー、おからハンバーグ と、気づけば三日連続で玉ねぎのみじん切りをしている。
いつからか目に染みなくなったなあ…コンタクトのおかげ?

id:cassistree
料理のことを語る

今日は早めにお風呂済ませて夕食です。午後に作っておいたポークビーンズです。好きなのに滅多に作らないけど、いや一口食べたら美味しくて誰かに言いたくなりました。母に美味しいでしょ、と詰問したら(笑)珍しく、おいしいよ、と言われてびっくりです。今日は、トマト缶がなかったのでケチャップ主流でした。今度はトマト缶でまたちょっと違う作り方してみます。

id:qohelet
料理のことを語る

最近気に入っているのは、辛めに煮たお麩の豚肉巻き。お肉は赤身がいいです。脂身は取っちゃうわよん。
でも昨日は、取った脂身も一緒に弱火でゆっくり焼いたら、中はふんわり、外はカリッと!という感じになって美味しかったです。今後からこうしよう。
麩カツ丼の脂っこくないやつを食べたい、と思ってアレンジしたのですが、結局脂身を利用するのね…(⌒-⌒; )

id:kaalrabbi
料理のことを語る

せんべい汁に思いを馳せながら
ミートソースを作る。

本来なら、ゴッドファーザーを思いながらなはずのミートソース作り、すっかりせんべい汁にやられてしまった。ヴィートのライバルはマフィアの他ファミリーでは無く、せんべい汁だった?。

id:kaalrabbi
料理のことを語る

昨日の晩ご飯はキューバ料理に挑戦。
前菜のアボカドのサラダ。美味しかった!

雑な盛り付けには目をつぶる。

id:cassistree
料理のことを語る

昼下がり、傍らにコーヒー置いて、相棒19の録画見ながらハヤトウリの皮を剥いています。甘酢漬けか浅漬けにするつもりだったけど、ベーコンと炒めてみようかな。

id:dominique1228
料理のことを語る

里芋の話がよく出てるけど
かつての私にとってはお正月のお煮しめであった
母の煮物は本当においしくて、母の友人達間で食事会をする際必ず煮物担当という好評ぶり
ただ…10年以上前の正月は、おせちの準備を2人分していたが突然作る前に食べる人間がひとりになってしまい
買った芋もスーパーで買ったまま袋に入っていた
それをどう「処理」するかでクックパッドを頼ったところ、
ポテトサラダ、味噌辛子マヨネーズ味という当時の自分としては革命的な組み合わせで非常なヒットであった
一緒に入れる野菜はなんでもいいと思う

今ちゃんとOisixにほぼ頼ってるからわざわざ煮物なんて作らないけれど
あの味はすくなくとも当分食べられないことは間違いない、売ってないんだもん

id:kaalrabbi
料理のことを語る

今日はKålpudding (コールプディング)、キャベツと挽き肉のオーブン焼き、を晩ご飯にする。
キャベツは固いので少し炒め煮に。普通のキャベツとサボイキャベツと2種類使ってみる。今キャベツの下準備中。家中にタイムとキャベツの香り漂う。

id:bic
料理のことを語る

冷蔵庫の整理をしていたら、甘すぎる貰い物(既製食品)のあんこが出てきたので、醤油をいれて、みたらし団子のたれみたいにあましょっぱくしてかぼちゃ団子※にからめて食べたら、悪くなかったです。
※いももちのかぼちゃ版。 茹でて潰して、片栗粉や小麦粉で纏めて、油で揚げ焼にしたものが多い。

id:qohelet
料理のことを語る

米粉うどんの作成に失敗し、冷蔵庫には塊になった米粉があります。
これを薄く切って、すいとん的に消費する日々…。それなりに美味しいのですが、刀削麺にすらならない点に少しがっかりしています。細く長くしてつるっといきたかったのにー。

あでも、韓国のトックみたいな感じ?と思って、今日はお弁当の麻婆豆腐に混ぜ込んでみました。どんな味がするでしょう。

id:kaalrabbi
料理のことを語る

鮭と格闘。
すっかり疲れてぐったり。

明日の晩ご飯はタコスがリクエストされている。
それも準備しないといけない。

id:qohelet
料理のことを語る

朝から、作り置きしたり食べたかったものを作ったりしています。
車麩が食べたくなって煮ました。洋風にすると意外と美味しいですよね、以前お店で食べた麩カツ丼はカリっと揚がっていて良かった。こちらは豚バラ肉が巻いてあったので脂っこかったけど、肉を変えればよさそう。

押し麩のティラミスというメニューもあったのですが…ごめん、それぞれ独立部隊でマリアージュはなかったと思う…。

id:dadako
料理のことを語る

先月、ほんとにオーブンレンジを購入しました。スチーム使えて、2段トレイのもの。すごくでかい。
わたしはパンを3回、唐揚げを1回、アイスボックスクッキー(冷凍庫に半分残してあったの)を1回、焼きました。同居人は唐揚げ、スコーンとマフィンをそれぞれ1回。

(あいかわらずクープがへた。クープナイフ欲しい……)

全般的に、焼き色がしっかりつくしかなり軽い食感になりました。「きちんと中まで焼けている」ような感じ。今までのは焼けていなかった、と言うわけではなくて、火はちゃんと通ってるけど、なんとなく蒸し焼きみたいなむっちりした感じ、水分がまだ残っ…[全文を見る]

id:bic
料理のことを語る


庭のラズベリーをジャムにしただけなのに、なんだか気味が悪い。

id:qohelet
料理のことを語る
id:qohelet
料理のことを語る

「コリンキー」という野菜を買いました。かぼちゃの一種だそうです。

ほんとうに生でしゃくしゃく食べられる! これ、お店のバーニャカウダに出てきて、なんの野菜だろうと不思議に思ったやつだ。かぼちゃほど甘くなく、ウリっぽいです。かたいメロンという感じ。
うすーく切って、ボリボリ食べました♪

id:poolame
料理のことを語る

昨日の雑穀入りハンバーグ、おいしかったです。肉:雑穀+タマネギ=5:3くらいの比率でしたが、ぷちぷちと食べ応えがあり、肉の感じが強く打ち出されてよかったです。
本日は豚キムチです。豚に塩麹とはちみつ、そして片栗粉をまぶしてもみもみして、タマネギの上に載せて蒸し焼きするという工程をはさんだのが功を奏して、やわらかく仕上がりました。

id:poolame
料理のことを語る

ハンバーグに雑穀を入れてみました。
どうでしょう。

id:nojapannolife
料理のことを語る

>> id:bic
ピーマン作りました〜美味しかったですありがとうございます
また教えてくださいませ!