今主に飛んでいるのはヒノキの花粉のはず。
ここ数日、くしゃみがよく出る。つまり私はヒノキの花粉症なのか。
スギはちょっと症状が出るけど、ヒノキは大丈夫だと思っていたのに。
がっかり。
お話しするにはログインしてください。
健康のことを語る
生活のことを語る
何度も天気予報を見ているのだが、明日はやはり雨か。
先週もそうだったし、来週もなぜか(なぜかってただの偶然なのだけど)、日曜は雨の予報になっている。
冬物を洗いたいのに。
ちなみに今日はとても良い天気だったので洗えるだけ洗ったけど、1日では平日に洗えないものを洗うのでほぼ精一杯なのである。
ゴールデンウィークにやるか。この時期そこそこ雨が降るので、毎年そうなっている気がする。
生活のことを語る
イマドキは洗濯物を外に干さないのが主流なのだろうか。
知り合いが外には一切干さないと言っていて驚いたのだけど、そういえば今住んでいる場所のお隣さんも、ベランダに出ている様子が全くない。
私は当たり前のように昔から外に干していて、乾燥機にかけるなどすると電気代がかかるので、勿体ないと思ってしまうのだが。
健康のことを語る
体の凝りに対しては、やはりストレッチをするよりも、ある程度負荷のかかる運動をした方が結果的に体が楽になると感じる。
要するに運動不足なのだと思う。
だけど仕事から帰って食事をした後、動きたくないなーと思う。
健康のことを語る
薬を飲むほどではなく、特に花粉が酷いと言われる今年でも、時々くしゃみが出る程度で済む花粉症である。
もうそろそろ症状出ないなと思っていたのだけど、先日食パンのサンプルを配っていたのを貰ったので、味が落ちないうちにと思って食べたら、突然くしゃみが沢山出るようになった。
その少し前には1日だけくしゃみが大量に出た日があり、関係がないかもしれないけど、前日に貰い物の海外のお菓子を、これも味が落ちないうちにと思って沢山食べていたのだった。
やはりジャンクフードはアレルギー的なものには良くないということなのかな。
地域のことを語る
名古屋の地下鉄の路線の一つに東山線というのがあるのだが、その東山線が、1日当たりの運行本数を平日で44本、土休日で48本増便するらしい。
今でも朝は2分おきに出ているのに、これ以上どうやって増やすのかと思ったら、平日朝の運行間隔が、2分10秒から2分5秒に変わるらしい。
何だ、そんなに変わらないんだねと思ったけど、その微妙な早め方もそれはそれでどうやってやるのだという気がする。
ちなみにコロナ前に戻すということらしい。
確かに、コロナを考慮して何かするという話は今や全く聞かなくなってしまったなあ。
季節のことを語る
ソメイヨシノではない何とかいう桜。
よく似ているけど、ソメイヨシノはまだ咲いていないんだろうな。
日常的に通るところに多分ないので分からない。
買い物のことを語る
PCに接続しているスピーカーの音が離れた場所で聞こえない件。
アドバイスいただけて大変参考になりました。
耳元で音が鳴ることや身に付けるのはやはり気が進まないので、とりあえずスピーカーを買ってみた。
既存のスピーカー(2.1ch)と置き換えるのであればステレオ対応であって欲しいけれど、2台買うのはちょっと。
スピーカーのメーカーではないけど、リズムという時計などを作っているメーカーでステレオ対応のものがあったので、それを購入した。
使い始めの感想は、残念ながらいまいち。1/2の値段の既存のスピーカーの方が良い音がする。
ch数、通信方式、防塵防水機能など作りが違うから仕方がないのだろうけど、値段が倍も違ったら同等の音が鳴ってくれないかと期待していた。
置き換えることはできないので併用する。
私としてはそれほど嬉しくないがお風呂でも使えるので、これまでできなかったことをやってみて良い所を見つけていきたい。
買い物のことを語る
キッチンに行くとPCに接続しているスピーカーの音が聞こえない問題。
Bluetooth接続のスピーカーを買うか迷って、まだ買っていない。
そういえば暖かくなったら窓を開けたく、すると車が通った時などに音が聞こえないかもしれない問題もある。目の前に大きな道路があるので。
するとBluetooth接続のイヤホンか。
でもイヤホンを耳に入れるのは何となく嫌だ。難聴になるとか、周囲の音が聞こえにくくなることで事故が起こりそうな気もする。
そもそもイヤホンで問題が解決するかどうかも分からない。
結局どちらも、家に持ってきてしばらく使ってみないと良いかどうかよく分からないんだよなあ。
外で試聴してもよく分からなかった。
季節のことを語る
ソメイヨシノではない、何とかいう桜。札が付いていて名前が書いてあったけど、忘れてしまった。
ソメイヨシノの開花は今週末くらいかねぇ。
日常のことを語る
平日は殆ど動かないのに、家に帰ると何もやる気がしない。
文字を追う気力もないし、運動をした方が良いとは思うけど、強度の低いヨガとか、静的ストレッチのようなものしかやる気がしない。
その割に朝までぐっすり眠れるわけでもない。
これは何の疲れなのか。
生活のことを語る
頭を洗うことのメインは地肌を洗うことだと思うが、毛の方を洗うことも大事。
泡立てた泡で毛先の方まできちんと洗うと、翌日の髪の調子が全く違う。
地肌を洗っている時、ついでに毛の方も大体洗えているような気もするが、そうでもない。
しかし何でだろう。髪は意外と汚れていて、汚れを落とさないと駄目だということなのだろうか。
買い物のことを語る
キッチンで洗い物などをしている時に、PCと接続しているスピーカーの音が聞こえにくいので、Bluetoothに対応したスピーカーが欲しくなった。
普段はPCの近くに置いて使用し、キッチンの方に移動するときに持ち運びたい。
しかし今使っているスピーカーはまだ買い替えてから1年くらいしか経っていないので、高いものではないが、ごみに捨てるのは躊躇われる。
それに、殆どPCの近くに置きっ放しにするのに、バッテリー充電して使うのは非効率な感じがする。
PC用は残して、キッチン用に安い奴を買うか。
風呂場にも持ち運べると良いかもしれないけど、お風呂入りながら考え事するのも割と重要だしなあ。
等々考えると疲れてきたし、慌てて買うと失敗しそうなので、しばらく寝かせる。
生活のことを語る
うちの天井に付いている電灯は、カバーを外すと天井に小さな電球が沢山くっついているもので、私は初めて見た。
何なのか調べたところ、LEDシーリングライトらしい。へーこれが。
ということはもしかして、うちにある用途が不明なリモコンは・・・と思って電灯に向けて押してみたら、ON/OFFの他に明るさの調節もできて、エーッて言った。
この部屋もうちょっと明るくならんのかと思っていたが、そういうことか。(越してきて最初の頃、何だこれと思ってポチポチ押したけど、変化がないように見えたので放置した。)
しかし贅沢な機能だねぇ。私は使わないだろうな。
生活のことを語る
先日、私が住む建物専用のごみ捨て場に丸い蛍光灯が捨てられていたのを見て、いずれ交換するときのために、天井についている蛍光灯のサイズなどを確認しておこうと思った。
そこで家にある椅子を最大限高くして何とか手を伸ばし、カバーを外すと、見たことのない形状の電灯が現れた。
何だか取り外せるように見えないが、駄目になったりしないのだろうか。
もしつかなくなることがあればその時に考えるか。
天気のことを語る
1週間ほど居座った寒波も今日で終わりで、明日からは暖かくなるはず。
今年の冬は暖かいと思っていたけど、寒波のおかげで、昨日の朝と今朝もほんの少し雪を見た。
週末は最高気温19度と予想されていて、へぇ~と思ったけど、今週末はもう3月なのか。
それはそろそろ暖かくなってもおかしくない。
生活のことを語る
先週出した不燃ごみがきちんと回収されただろうかと気になって見てみたら、回収されていなくてがっかり。
棒のようなものが袋から大きくはみ出しているのがいけなかったと思って、大きな袋に入れ替えようとしたら、私が入れたのではないものが袋に入っていた。
箱に入ったままの蛍光灯。
他人が出したごみ袋にごみを追加するのはまあいいとしても、回収されないものを入れるのはやめてくれ!
生活のことを語る
私的にはこまめに掃除をしていたつもりなのに、いつの間にかキッチンの天板?(シンクの外)に黒っぽい何かが付いて取れない。
これまでにクエン酸、重曹、そして今日クレンザーを試したが取れない。
錆なのか、カビなのか。どちらでもないのか。
あと試すとすればメラミンスポンジか。
しかし要らぬ掃除道具が増えるだけかもしれない。このために買ったクレンザーは何に使えば良いのだ。
あるいは、まだうっすらと色が付いている程度なので諦めて、これ以上広がらないように気を付けるか。
食事のことを語る
オートミールと水を器に入れて、レンチンしたものをよく食べる。
最近引っ越しをしたらこれまで買っていたのと同じオートミールが買えなくなったので、他のメーカーのオートミールをいくつか食べた。
それで、メーカーによってオートミールの味にかなり違いがあるということに驚いた。
それから、オートミールには種類があり、私がこれまで食べていたのはクイックオーツというオートミールを粉砕したやつで、
レンチンして食べるのにはロールドオーツという粉砕していないやつが向いているということも知った。
しかしロールドオーツを食べてみたところ、私の好みではなかった。
オートミールを食べてみていまいちだなあと思った方は、他のメーカーのものなどを食べ比べてみると良いかもしれない。
健康のことを語る
家に帰ってから何となく機嫌が悪かったのだが、動的ストレッチをしていたら気持ちが前向きになってきた。
体が固まっていたみたい。
遅くまで仕事をしたわけではないのにこれ。体が気の毒だ。