お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:saku-ra-id320
旅行のことを語る

鶴岡旅行2日目
鶴岡公園あたりを3時間ほどお散歩しました。
歴史を感じる博物館を見て回りました。
曇り空でしたが桜が満開で見事です。



[全文を見る]

id:saku-ra-id320
旅行のことを語る

山形の鶴岡へ行ってきました。
毎週末にYouTubeで観ている加茂水族館へ
バックヤードツアーも体験して、ベビークラゲやクラゲになる前の藻のような姿も見た。

私の好きなブルーキャノン

動かないコトクラゲ 不思議な形態です

[全文を見る]

id:saku-ra-id320
仕事のことを語る

7月に会社が廃業することになって無職になる・・・
入って4年だけど年々注文が減ってきてて、やばくね?と思ってたんで、やはり・・・
この歳で職がなくなるのはキツいなぁ。でもまだ働きたい!

id:saku-ra-id320
映画のことを語る

「教皇選挙」観てきた。効果音や音楽がピンと張り詰めた空気を作って緊張感があった。
毎日いろんな事が起きて候補者の立場や優劣ががどんどん変っていくの面白かった。
足の引っ張り合いがエゲツないが、それが次の日にはどういう訳か皆に知れ渡っているのがねぇ・・・
人の口に戸は立てられないのは世界共通なんだな。
選挙の行方も、うーーーんそうなるのか~と意外であった。「映画を観た!」っていう充実感があった。もう一度じっくり観たい。

id:saku-ra-id320
YouTubeのことを語る

そよらぼさん(AI Art)の「ご当地妖怪」というシリーズがかっこいい。そして色彩が美しい。
AIが作ってるものだというのは理解してるが音楽もあいまって素敵。ずっと見ちゃう。
妖怪集めて日本を侵略する敵と闘う映画を作って欲しいくらい。

id:saku-ra-id320
おやつのことを語る

チョコマフィン焼いた
スライスアーモンドがバラバラだが家で食べるので気にしない。
そして母がシャトレーゼでイチゴあんみつ買ってきてくれた。
今年入ってから1キロ太った・・・気に・・・気にしな・・・

id:saku-ra-id320
自分(id:saku-ra-id320)のことを語る

最近、夜中や朝方に目が覚めるとそこから2時間くらい眠れない。4時や5時に目が覚めると朝まで起きてることもある。
ネルノダを飲むと朝まで眠れるのだが、毎日飲むのも経済的にどうなのよ、という感じ。クセになるのも嫌だし。
何故か休みの前日は、目が覚めてもすぐ眠れる。精神的なものなのか?特に悩みも無いのだが。

id:saku-ra-id320
家電のことを語る
id:saku-ra-id320
季節のことを語る

恵方巻できたー

id:saku-ra-id320
映画のことを語る

アーサーズ・ウイスキー(字幕)(2025/01/19鑑賞)
OPからギャグっぽい映画だったけど、後半につれて過去の自分が出来なかったこと、心残りな事を、旦那さんの残した若返りのウイスキーを飲んで解決していく。
歳をとった自分だから気づくこともあって、人生をよりよいものにしていこうとする3人がステキだった。
特に主人公のパトリシア・ホッジがたたずまいも歩き方も表情も魅力的だった。
品の良さってにじみ出るものだなぁ。
ところで若返りの薬・・・私は別に欲しくないなぁ。
もう一度人生をやり直すのしんどい。

id:saku-ra-id320
映画のことを語る

「正体」昨年12月に観ました。
去年は日本映画をたくさん観たんだけど、これがナンバー1で面白かった。
愉快な面白さではなく、濃密。
脱獄犯に関係した人達は皆、その人に対する印象が違ってて、共通するのは「いい人」
主人公は頭がよくて仕事しても有能。ある目的の為に脱獄したのだけど、後半だんだん追い詰められていく過程が苦しかった。
報われて欲しいと心から思った。観ているこちら側を味方にさせる監督のうまさよ。
この監督と橫浜流星くんは「ビレッジ」という底辺でしか生きられない青年の物語を作っていてそれはとても切なかった。しんどいので2度観る気はおきないw
「正体」も見応えがあって良かったです。

id:saku-ra-id320
生活のことを語る

昨日の朝、会社で駐車場の雪かきから仕事が始まりました。久しぶりの雪かき。
20分しかしてないのに、帰るまで身体がだるくて眠かった・・・仕事がめっちゃヒマだったので眠さとの戦いだった。
運動不足なんだなぁ。とほー。

id:saku-ra-id320
正月のことを語る

お正月の3.4日に東京へ遊びに行きました。
ピンボケなパンダ(シャオシャオ)の写真を撮ったり

トニセンプロデュースの喫茶20世紀に行ってみたり
(スタッフの方がとても親切で感動した)


[全文を見る]

id:saku-ra-id320
紅白歌合戦のことを語る

「さよーならまたいつか!」良いパフォーマンスだった。「虎に翼」良い朝ドラだったよー。

id:saku-ra-id320
紅白歌合戦のことを語る

B'zの3曲でめっちゃテンションあがってしまった。

id:saku-ra-id320
自分(id:saku-ra-id320)のことを語る

今日は、掃除をしてからすき焼きとのっぺの準備して、2024年映画納めに「私にふさわしいホテル」を観て今、家でまったりしてる。
映画はコメディで笑って今年を終わりたかったの。大御所作家役の滝藤さんと新人作家役のんさんのやりとり面白かった。

id:saku-ra-id320
ヘパリーゼwのことを語る

今の会社に所属して初めて女性だけの忘年会がありました。
沼垂ビールという所で古民家を改装したビアパブです。
おかみさんみたいな人が一人でやっているこじんまりとしたお店でした。
フルーティーな飲みやすいものからガツンと苦みのあるものまで個性があるクラフトビールでおいしかった。
あと東京の狛江市で作ってる3A(トリプルA)というビールもおいしかった。アルコール弱いので三杯が限界だった。
でも行く前にヘパリーゼw飲んだらあんまり酔わなかった。ああいうのって効くのね。

id:saku-ra-id320
おやつのことを語る

昨日久しぶりにパウンドケーキ作った。3時のおやつに食べる~

id:saku-ra-id320
自分(id:saku-ra-id320)のことを語る

30代までずっと一重だったのですが、加齢によるものなのか、10代の時にずっと「二重になれ・・・二重になれ」と指でまぶたをなぞっていたせいか、40代から二重になりました。
でも一重の同僚に「二重いいなぁ」と言われたとき、「ああ二重になったんだっけ」と特別嬉しくはなかった。手に入れるとありがたみは薄れるのか・・・

id:saku-ra-id320
テレビのことを語る

石田さんと若林がM-1の審査員に!!これは楽しみ。