グッモロン!
天気の良い朝。
明るいとありがたい。隙間時間で引き出しの整理をした。
太陽電池が身体に入っているのかもしれない。
崎陽軒のしょうゆ差し、思い出した!
陶器で出来てて可愛らしい。
鳩サブレも同時に思い出した。あの鳩さん「サブロー」という名前とは知らなかった。
よい1日を。
お話しするにはログインしてください。
グッモロン!
天気の良い朝。
明るいとありがたい。隙間時間で引き出しの整理をした。
太陽電池が身体に入っているのかもしれない。
崎陽軒のしょうゆ差し、思い出した!
陶器で出来てて可愛らしい。
鳩サブレも同時に思い出した。あの鳩さん「サブロー」という名前とは知らなかった。
よい1日を。
ボンヂーア
万博お土産として崎陽軒のシウマイの真空パック、買いたいな
醤油さしに異様にあこがれているのだけど、真空パックの方にはついていなさそう…
これと言って何もせず冷蔵庫の整理だけしたような1日だった。聴く本を図書館のネットサービスで知り聴き始めたが17時間もあるらしい。気長に聴こう。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
寝ます~
おやすみなさいませませ~
教皇選挙 観た人みんなして ローレンス(主人公)休め...休ませたい...美味しいもの食べてあったかくして寝てほしい...ていう感想になってるのおもしろい
(蛇足説明)小栗旬ファンクラブ限定グッズが モンブラン柄なのです…🌰
ブログ日記です。
2025年5月9日 金曜日 くもりのち雨 雨天中止
おはようございます(いっとく的に)
また吐き気する
食欲ない
働きます
皆様よい日をお過ごしください
『Utvandrarna』(1971)スウェーデン映画。
1850年代から1910年代までスウェーデンからアメリカに移住する人が多かった。厳しい気候と悪い土壌で作物が育たず食糧難だった。
この映画は移住をするある一家とそれをめぐる人達の物語。
今の国からは考えられないくらい貧しく過酷な生活と船で3ヶ月かけて新天地に渡って行く。
生きるって大変だと思うし今は本当に恵まれている。
こういう映画や文学は地味なものだが失くしてはいけないと思う。
グッモロン!
霧雨の肌寒い朝。
もう金曜日。
時間が過ぎるのは早い。
よい1日を。
アヤメと菖蒲とカキツバタの違い...生えてる場所がいちばん違うんだっけ...