荷物の受け取りに行ってついでに売り出しの丸鶏や諸々買いに散歩がてら行ってきた。
天気は怪しかったが急いで帰ってきたら雨が降り出した。
雨に当たらずありがたい。
今から鶏を圧力鍋で茹でる。
お話しするにはログインしてください。
荷物の受け取りに行ってついでに売り出しの丸鶏や諸々買いに散歩がてら行ってきた。
天気は怪しかったが急いで帰ってきたら雨が降り出した。
雨に当たらずありがたい。
今から鶏を圧力鍋で茹でる。
グッモロン!
うっかり寝過ごしそうになった。
日がどんどん短くなると体内時計もついていけない。
よい1日を。
今日までの予約本を取りに図書館まで散歩。
スーパーでハムとパンを買って帰ってからホットサンドイッチを作った。
手間はかかるけど食い気が勝つ😝
グッモロン!
敬老の日は9月15日のままなのだろうか。
成人の日はいろいろ日にちが変わっている気がする。
ずーっと雨ばかり。
よい1日を。
起床後、朝昼晩ご飯後に10分づつストレッチ、スクワット、歩くの体操を続けて1ヶ月半が経った。
少しのことなのに身体が軽くなる。反射神経も良くなった気がする。
家の中で出来るのが楽でありがたい。これが続けられる要因だと思う。
ハン・ガン『菜食主義者』を読んでいる。
昨年のノーベル文学賞受賞作。2009年に出版されかれこれ15年以上前のものだ。
韓国も変わった部分は多いけれどまだ古いしきたりなどは残っているのだろうか。「The 文学作品」という感じでオーソドックスな作りだと思う。
私は好きだ。
グッモロン!
雨ばかりの天気。雨は構わないから静かに降って欲しい。
しかし午後から集中豪雨が来るらしいと予報は言っている。
ハンドブレンダーは便利だと思う。マヨネーズ作るときに使っている。
よい1日を。
午後からの豪雨予報は幸いハズレてありがたい。
土曜日なのでピザを焼いた。
キャベツを刻んで塩もみし酢と醤油をかけただけのサラダが美味しい。キャベツは効能が多いからせっせと食べる。
ベリーを摘もうと思ったが疲れたので明日にする。
急に豪雨がやってきて怖くてじっとしていた。
30分ほどがとても長く感じた。雷雨、豪雨は怖くて仕方ない。断続的に1日続くらしいのでびくびく。
適当に穏やかに降ってほしい😭
グッモロン!
早起きしてスマホではなく日記帳に向かうと用事が捗った。
ピザソースも出来上がった。
「今の積み重ねが未来をつくる」ことを信じる!
よい1日を。
シーツを替えたりソファのカバーを外して洗濯。
畳んではいたが放置していた洗濯済みをタンスに収めた。
本の整理もしたいが晩ご飯の準備が先だ。
クッキーも焼きたいが欲張らない。
ひと踏ん張りしよう。
天気予報はこの先1週間雨。芝刈っておいてよかった。
グッモロン!
世界中どこもかしこも集中豪雨のニュース。
降っても良いけど適当にして欲しい。
不安が多く平常心を保つのが難しい。
よい1日を。
こめかみがキリキリ痛いと思ったら気圧がぐんぐん下がっていた。自然は正直。
今ジャム作成中。
グッモロン!
雨の木曜日。天気に支配されている私の日常。
今日はゆっくりしようと思うが昨日まで高騰していた電力代今日は低め。
昨日雨を見越して摘んでいたベリーをジャムにしておこう。
空き時間はのんびりしたい。
よい1日を。
明日は雨予報なので思い切って芝刈ってきた。
ショックなことはピアスを片方失くしたこと。
小さいピアスで付けているのをすっかり忘れていた。
気に入っていたので落ち込んでいるが何かの災いを持っていってくれたことにして諦めよう。
2022年公開の映画を遅ればせながら観た。
『ベイビー・ブローカー』(韓国)。
ソン・ガンホ、ペ・ドゥナが演じてハズレはないし、カン・ドンウォンは幾つになっても素敵だ。
釜山が舞台だからカン・ドンウォンの話し方はしっくりくるし心に残る。
韓国の映画の魅力は人の心の中の深いところをこれでもかと普通は目を背けるようなことでも明らかに表に出すところにあると思う。
この作品、ちょっとマイルドだと思ったら監督はあの是枝さんだった。泥臭い(いい意味で)韓国映画がちょっと洗練された気がしたのは是枝マジックだろう。
ラストが良かった。
『万引き家族』の雰囲気は同じ監督だからだろう。
家族の多様なカタチについてこれからは考えないといけないのかもしれない。
良い映画だった。
グッモロン!
今日の晴れの天気に期待したい。
片付け頑張ろう。
よい1日を。
小さい一角だが不要なものが積み上がっていて運気も下がっていると思ってさっぱり掃除した。
掃除って物理的にスッキリすると同時に気持ちも少し軽くなる。精神的効果があるから断捨離が流行るのだろうなぁ。
晩ご飯の支度時間までのんびりしたいが地下室がすぐに乱雑になるから少し整理してこよう。
今から掃除する。
宣言してサボれなくする作戦。
では!
グッモロン!
霧深い朝。典型的な秋の天候。
朝の体操も終えて今から読書。
秋を楽しもう。
よい1日を。