おはようございます(いっとく的に)
また吐き気する
食欲ない
働きます
皆様よい日をお過ごしください
お話しするにはログインしてください。
おはようございます(いっとく的に)
また吐き気する
食欲ない
働きます
皆様よい日をお過ごしください
『Utvandrarna』(1971)スウェーデン映画。
1850年代から1910年代までスウェーデンからアメリカに移住する人が多かった。厳しい気候と悪い土壌で作物が育たず食糧難だった。
この映画は移住をするある一家とそれをめぐる人達の物語。
今の国からは考えられないくらい貧しく過酷な生活と船で3ヶ月かけて新天地に渡って行く。
生きるって大変だと思うし今は本当に恵まれている。
こういう映画や文学は地味なものだが失くしてはいけないと思う。
グッモロン!
霧雨の肌寒い朝。
もう金曜日。
時間が過ぎるのは早い。
よい1日を。
アヤメと菖蒲とカキツバタの違い...生えてる場所がいちばん違うんだっけ...
ボンヂーア
土曜日に急遽万博に行くことにしました。念のため兵庫の友人を誘ったら普通にOKだったのでちょっとびっくりした。宿も新幹線も普通にとれた。GWで世間が疲れている今がチャンスなのか。ともあれ予習と各種予約で急に忙しくなった。ショップ巡りと飲食だけでも面白そう。
さっきまで読書してました。
眠たくなってきたのでそろそろ寝ます。
おやすみなさいませませ~
久しぶりに電力代が高騰で低い時間を見計らって掃除や調理。不満を言っては申し訳ないが地味に気忙しいストレスになる。
掃除機がけが終わったので今のうちにチヂミを焼いていこう。
ブログ日記です。
2025年5月8日 木曜日 晴れ時々くもり 土日消滅!
https://talkiyanhoninjai.net/archives/14555
https://www.roughasia.com/?pid=129827105
タイ製の琺瑯らしい。
日本にも月兎の琺瑯メーカーがあるけどこれもウサギ。
琺瑯好きなので欲しい。
可愛らしい。
グッモロン!
安定の筋肉痛の朝。
今日は身体を休めよう。
よい1日を。
GWも終わったので、お盆の予定を考える時期。というわけで四万十のキャンプ場を抑えました。近くに海洋堂ホビー館があるので、余裕がありそうなら行ってみようかな。
偶然始めた元引きこもりの人の採用 奈良の会社に与えた「良い効果」
なるほどな~ 良い記事