「エモい」っていう言葉を使ったことがないんですが、要は「あはれなること、をかしきこと」という理解でいいんでしょうか。
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
- ライブドアニュース - スポーツトピックス 🔶ロッテ・サブロー新監督、石垣元気に謝罪「こんなこと言うたらあかんかも」 🔶「日本サッカーはもう終わり」コメンテーターの発言が再び炎上 🔶大阪桐蔭エースが無念の指名漏れ 西谷監督「育成はお断りしている」
- ITmedia ビジネスオンライン 最新記事一覧 🔶企業が導入したい福利厚生、「社員旅行」「フレックスタイム」がトップに 🔶なぜK-POPは伸び続けるのか? ビルボードが語る「ファン起点の成長戦略」 🔶日米で進む「小売りのAI活用」 クリスマス・年末など季節商戦で活用する際のポイントとは
- 映画記事 - livedoor ニュース 🔶横山裕、『スキャンダルイブ』でベテラン芸能マネージャー役「台本を読んでハッとした」 本予告解禁 🔶HD-2D版「ドラゴンクエスト I&II」ファイナルトレーラーや新CMなど公開 🔶俳優の体に残る“謎の十字架の痕”、監督の家に現れた“神父の影” 『死霊館』撮影現場で起きた怪異
- ASCII.jp - デジタル 🔶【発表速報】カメラ好きが待っていた究極のM型ライカついに登場=EVF搭載「ライカM EV1」 🔶【詳細速報】15万円台で買えるクラカメ-デザインの簡単ミラーレスカメラ=富士フイルム「X-T30 III」 🔶松本人志、ついに独自配信へ 「DOWNTOWN+」で生配信解禁
日常のことを語る
最終買い出し終了。
卵と肉類、チーズを買ってこれで数週間家に籠もれる。
買い出しても後片付けが大変で90%終わったが残りは明日。
古本屋さんも幾つか巡ってまたいろいろ積ん読が増殖。
欲しかったのが見つかるとしょうがない。
頑張って次々読まないと積読山の標高が上がるばかり。
すっかり疲れたがホッとしている。
夜おやすみのことを語る
そろそろ寝ます~
おやすみなさいませませ~
ブログ更新しましたのことを語る
ブログ日記です。
2025年10月23日 木曜日 晴れ時々くもり 満文記事の修正
https://talkiyanhoninjai.net/archives/15798
おやつのことを語る
ログインのことを語る
ログインしました。私は火星人 id:neo_poke です。何もなくても言っとこう。
自分(id:nekoana)のことを語る
宇野重規先生(政治思想史・政治哲学)のポストがいい
私は これが最初で最後の女性総理にならないように監視したい 独裁体制にさせない、という意味で
日常のことを語る
そのうち鳩とか猫含めて野生動物への餌やり厳罰化になるんだろうな、と熊の件を見て思いました
自分(id:nekoana)のことを語る
お絵描きは、それよりやばいものに依存しないための安全装置だな、と思う
自分(id:nekoana)のことを語る
あと頼んだカーテンが届くので
劣化してボロボロだった廊下と階段のカーテンがきれいになるので それだけでも目に入る景色が変わるはず
自分(id:nekoana)のことを語る
専門家と話す おなかを満たす 温まる という心の対抗措置も
環境が整ってるから(食物が売ってるとか、水道が出るとか、あとお金...)できてることであって
それすら手が届かないものにされてしまってる/そういう良い情報から遮断されてしまっている人が たくさんいるんだよな とか ウジウジ
日常のことを語る
寒い季節のおまじないというか鬱ストッパーとしてお風呂で温まるというのが大事で
バスソルト入れるとポカポカが長持ちするんだけど
ホムセンで買った安価なお徳用ソルトを入れても 色と香りばかりで温まらなくて 通販で買いなおそうと思う
「一度いいものを使ってしまうともう戻れない」をやっている...
自分(id:nekoana)のことを語る
大病したことがない人と話してると「治ると元どおりになる」と思われがちで「いっこうに元気になってるように見えない。通院する意味あるの」とか言われてウウ...ということある
マイナスが、それ以上マイナスに傾かないためのストッパー的な治療というのがある...(特にメンタルは目に見えないので)
日常のことを語る
グッモロン!
早起きして電力代が低いうちに豚の脚を茹でている。
体操も終わったが外は真っ暗。
よい1日を。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
日本で婦人参政権が実現して80年でようやく女性の首相が誕生した。女性なら誰でもいいわけではないという意見もわかるけどそういう意見も出るくらいの世の中になったし女性がトップにいる風景にもっと社会が慣れていけるのはよいことではないのかな。
朝おはようのことを語る
日常のことを語る
読書クラブから帰宅。
全部で7人プラス司書さんの8人。
課題図書の感想を話し合い、コーヒーやお茶とチョコレートをつまみながら気楽に自分のおすすめ本を紹介し合う。
全部女性だが職種もいろいろで楽しい。
課題図書を読み終えられるかもドキドキだし夕方から出かけるのもちょっと億劫だけど人に会って集うと刺激になる。
今日も無事終わって一息。
また読書を頑張ろう。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
夜おやすみのことを語る
そろそろ寝ます。
おやすみなさいませませ~