お話しするにはログインしてください。
アイスクリーム今日のアイスのことを語る
quadratus (★)のことを語る
ひとりになって大声で泣きたいそれから全部書きたいけど今無理だから代わりにハイクありがとう
quadratus (★)のことを語る
たった今この瞬間にいろんなことが自分のなかで繋がって押し寄せて悲しいんじゃないけど泣きそう
鼠が登場する小説のことを語る
ダグラス・アダムス 『銀河ヒッチハイクガイド』
犬が登場する小説のことを語る
柳瀬尚紀氏によればユリシーズの第12章は犬視点で書かれているとか。
考察した本読んだけど面白かったので支持。
何故か語感が好きな言葉のことを語る
狩猟犬
いい響き。
シャーロック・ホームズを思わせもする。
犬が登場する小説のことを語る
クレイグ・ライス 『暴徒裁判』『第四の郵便配達夫』
方言のことを語る
身近で使う人も自分が使ったこともありませんが、料理の本で「鶏肉をつくねる」とあるのを読んだとき分かりました。
あー動詞だったんだー、と(頭の上に電球が灯るアニメーション)
はてなスターのことを語る
そういえば上に表示されるようになってから間違ってつけたスターを消すのがためらわてそのままにすることがある
ひとりごとのことを語る
明け方に、ベランダで蝉と雀が闘っていた。
けっこう激しかった。
怖かったので見ないようにしていたけど最後に雀が勝ってブルルルルルルルってものすごい音を立てて飛び立った。
死骸とか残ってなくてよかったああああ
quadratus (★)のことを語る
ゆらりん
ここだけ20年前のはてなハイクのことを語る
うちもMacintosh買ったー
ハイパーカード楽しいー
quadratus (★)のことを語る
そういえばパンツって名前のキャラクターいなかったっけ。アタゴオル物語。
などと思いつつ古めかしく奥ゆかしいブレーキが発動してパンツなる語を含むネタにはつい参加しないままのわたくしである
自分ルールのことを語る
書物についている紐の栞は初めに挟まっているページに読み進むまで動かさずそのままにしておく。
ページを開いて始祖鳥の化石みたいになってるのを発見するのが好きなのだ
食事いただきますのことを語る
ひとりごとのことを語る
ボサノヴァ的な曲って何を聴いても猫が踊ってるような気がしちゃう
映画タイトルの一部を猫に変えるとほっこりするのことを語る
猫の名前はみんなパトリックっていうの
quadratus (★)のことを語る
小学校のときに流行ったもの
中心になって宝塚にのめり込んだ数人のうち1人は音大を出て声楽家になり、1人は演劇論を専攻して大学院に進んだ。
この年頃に心底夢中になるってけっこう大きい。
小学校のときに流行ったもの のことを語る
ベルサイユのばら→宝塚歌劇団→新選組
クラスの1/3くらいを占める中心グループの子たちがのめり込んで残りの子たちまで巻き込んで互いに役を割り振って呼び合ったり台本作って芝居の練習したり、いろいろ。
孤立路線かつ全然関心なかったわたくしも、中心グループのど中枢の子とピンポイントで親しく、かつ本の虫で歴史に詳しいと思われていたため、いつのまにか顧問扱いされて勝手に役が振られてた。
パソコンMacのことを語る