お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:quadratus
曲名連鎖のことを語る

Blue Jean

id:quadratus
子供の頃やった遊びのことを語る

名探偵カッレくんが羨ましかったのだ

id:quadratus
子供の頃やった遊びのことを語る

ひとりしりとり、ひとり神経衰弱、庭の植込みをお城に見立てて野趣に富んだひとりままごと、押入れを船室に見立ててひとり船旅。
思いついた遊びをどんどん膨らませて複雑にしていくのが楽しいのに誰もついてきてくれなかったよ

id:quadratus
麺テロ部のことを語る

菜の花とパンチェッタ。
パスタ200gに唐辛子ホール3本刻み2本と自家製唐辛子漬けオイル。
いい加減辛さに麻痺したわたしたち基準でも辛い方かな。

Envoyé de mon iPhone

id:quadratus
google日本語入力のことを語る

「かそう」と入れると候補に「花葬」が出てくる。
それだけの理由でことえりでもATOKでもなくこれを使ってますがラルクアンシエルは変換してくれません。

id:quadratus
今日やったことのことを語る

「パソコンを修理したらグーグルが使えなくなった。"グーグルをインストール"してほしい」という人にサファリを開いてアドレスを入力する方法とブックマークを追加する方法を電話サポセン。

id:quadratus
書名連鎖のことを語る

山海経

id:quadratus
曲名連鎖のことを語る

X X X (キスキスキス)

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

そして悔しいことにあの死刑の場面がほんとうに凄まじい強度をもってるんだ
彼女がそうならなかったらあの場面は撮られなかった
だれかセルマを本来の罪でちゃんと裁いてやってくれませんか
など。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

カトリックというところでの答えになるかどうかはわからないけど、
セルマが男を殺す場面、最初は勢いで殴りかかってるんだけど、一旦手を止めてきっちり構えなおして再び殴ってる。
彼女にははっきりと殺意がある。
というのが明瞭に描かれていたのが印象的で、彼女はその点で明らかにイノセントではないんだけど、その一方で殺害のあとの息子との関係とか、減刑なるようにという友人たちの助力を拒むところとか、彼女を「無垢なる犠牲者」に持ち込もうとするところが気持ち悪くてたまらない。
ラスコーリニコフじゃないけど罪はちゃんと認めて償えばいいじゃん神はそこんとこ見てるよ! ってわたしのうちなるキリスト教徒は力説してます。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

リンチにはなぜか救いがある、に同意です。
彼女たちを決して視線で消費してしまわない、そういうことなのかなあ(あまり考えないで書いてます)
奇跡の海は見てないんですよね。
ダンサー・イン・ザ・ダークはね、I've Seen It Allの場面と、あとカトリーヌ・ドヌーヴをほんとうに美しく撮ったことですべて許しそうになっちゃうんだけど、確か公開当時に柳美里があれをすばらしい無償の愛と評していて(うろ覚え)、それにはぜったいにわたしは同意しないと思った。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

ローラ・パーマーはさー、バナナブレッドのプディングの衣良ちゃんが完璧ダークサイドに落ちちゃったヴァージョンよね
なんてこと言ってるとポランスキーのリプルション〜反撥〜もいちど見るかって流れになるけどあれはもう二度と見たくないような気もする
あれの感想前に書き込んだ気がすると思ったらあった
そういうこと。
大島弓子さんバナナブレッドのプディングを描いてくださってほんとうにありがとう

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

マルホランド・ドライブ 3行から漏れた分
・黄泉と地続きといえば鈴木清順。映画監督についての映画といえばフェリーニトリュフォーゴダール。みたいな連想をしたくなる映画でもある。
・男の子が皿に残した朝食がアップになる場面で同時に「おいしそうなのに…」「もったいない…」とつぶやいたわたくしとP氏は黄泉の国に行ったら絶対帰れない自信がある。

ついでにめもめも
・フェリーニ1/2 8 1963
・トリュフォーアメリカの夜 1973
・ゴダールパッション 1981

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

続けてローラ・パーマー最後の7日間をもいちど見てる
ていうか最初の方に出てくる小物感漂うFBI検視官がキーファー・サザーランドじゃないの。C-C-Bのヴォーカルかと思ったじゃないの

id:quadratus
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

マルホランド・ドライブ 10年間で3回目
・ナオミ・ワッツ化けるなあ
・夢に紛れ込んだ男の子がダイナーの朝食に手をつけてない。やっぱり黄泉の国は飲食禁止ね
・落とし所が最終的にこっち側にある点でじつはツイン・ピークスよりずっと単純なループ。でもシレンシオ劇場で号泣する場面が美しすぎるの

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

iPhone→Fotolifeでもう一つ回転しちゃったのはもしかして勝手に修正してくれようとしたのかな
わたしカメラ横にするときの倒す方向がふつうと逆かもしれない

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

ああ。そうですよね納得です。
はてな時間をこころがけます。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

iPhoneを横にして撮った画像をそのままFotolifeに送ったらなぜか上下逆になってたので
Fotolife上で直してからハイクに貼ったらなぜか上下逆のままで
もいちどFotolifeで直しててから貼ってもやっぱり上下逆で
仕方がないから一回消してMacのプレビューで上下直して投稿しなおし。
結局どうすればよかったのかしら

id:quadratus
料理中の独り言のことを語る

ラムすね肉ってなんか形が完璧。

id:quadratus
花王 ビオレu ビオレママ顔メーカー3のことを語る


似てないと思ったけど修正しようとするほど遠ざかる
てことはやっぱり似てるのね。