方眼紙
お話しするにはログインしてください。
アイコンを漢字で表すのことを語る
アイスクリーム今日のアイスのことを語る
鉄骨萌えのことを語る
quadratus (★)のことを語る
[何報]
車酔いなうおえ
橋の写真のことを語る
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
東京ゲートブリッジを渡ろうとする渋滞の中に畳屋さんの軽トラが。
ぜったい仕事じゃないよね渡りたいんだよね
いってきますのことを語る
車にバタフライとパンクアルバム積んで走り回ってきます。
どこかに新しい橋がかかったそうなのでそっちまで。
こんな夢を見たのことを語る
昨日なんだけど短い眠りのあいだに見たのは
「シュウマイは縦長と横長とどちらが多く怒られそうか」とかいうキーワードになにか書こうとネタを捻っている夢だった。
ラルクのことを考えながら眠ったのになぜ。
落ち込んだときの復活方法のことを語る
いつかP氏に話そう、という想定のもとに自分の状況を言葉にする。
P氏はツッコミの厳しいハイパーロジカルおじさんなので、そこに出しても恥ずかしくないところまで整理していく過程でうだうだしたところが抜け落ちる。
その過程は苦しいけどどうせ自力で浮上することなんかできないのでひたすら言語化に向きあう。寝っ転がったり過食したりしながらひたすら。
P氏に言える程度に言語化されるともはや自分にとって苦しいものでなくなるので結局言わない。
生活も元に戻る。
曲名連鎖のことを語る
Lady Stardust
quadratus (★)のことを語る
本日のわたくし
年若いてつやファンの友人と午前11時に待ち合わせて、そこから10時間ぶっつづけにてつやさんを語ってきました。
あと渋谷タワレコ店頭の等身大の看板の前でてつやさんとツーショットの写真を撮ってもらいました。
いますごいしあわせです。
書名連鎖のことを語る
東京カオス
コネタどうでもいいことなので一度しか言いませんのことを語る
なにかしら話が合うなあとかもっといろいろ話せたらなあと思うような人の
文芸部に在籍してた率と図書委員やってた率がむやみに高いです。
麺麺テロ部のことを語る
母のことを語る
そうやって買った美しい食器は母の手で大切にしまいこまれ
わたくしは触ることも許されず別にわたくしの合格祝いに使われるというようなこともなく
それでもときおり取り出して眺めたり思い切って使ったりしたときに「○○大学の蓋向」という呼び名がついていたりした
母のことを語る
わたくしが大学受験するとき母は絶対浪人させないために、本命の試験の前に入学手続き期間が重なるようにしていくつか私大を受けろとわたくしに命じた。
受験する本人にはなぜかそこらへんについての決定権がないことになっていたのでおとなしく従った。
母は各大学のための入学金をプールして、わたくしが次の大学に合格して手続き不要になるとそれで食器を買う、を繰り返した。本命前に4校受けて全部受かったので都合4回。
「次貴女が○○受かったら××買うの」ととても楽しそうだった。
明らかに辻褄合わせに利用されていたのだけどそのおかげで実家のどこかに美しい食器があるからまあいいや。
quadratus (★)のことを語る
やきもの部
あ、源右衛門窯って母が好きでよく口にしていた名前だ。
何度か買ったとか買おうかとか言ってたから実家になにかしらあるはずだけど、どこなんだろう…どれなんだろう…
今見てたテレビからのことを語る
途中からでもオリエント急行見ようかと思ったけど
やっぱり吹き替え苦手すぎて脱落した
←アイコンが.......のことを語る
ときどき塗りつぶしてあそびたくなります。
ここだけ天使のはてなハイクのことを語る
食べるとか、ひどい
クリオネ料理 北海流氷懐石 紋別流氷亭