何報
市役所混んでる。あう。
本よみおわっちゃうかも。
お話しするにはログインしてください。
何報
市役所混んでる。あう。
本よみおわっちゃうかも。
井上順孝『神道入門 日本人にとって神とは何か』平凡社新書
なんかやっと流れが掴めてきたかも。顕密体勢論とか権門体勢とかさー。
ところで、ゆえあって戦後講和について調べたりしてたときに出たアレン・ダレスの名前が出たり細川家関連でよく出てきた吉田兼見とかいてチョット嬉しかった。
あと、「言挙げ」とか。
比較宗教学方面をあたればいいのかもだけどカトリックやイスラーム他との「場」と「身体」の研究本ないかなあ。
あの、テーピング外れなかったんですが!( ̄○ ̄;)
うぎゃ~(ノ_<。)
制覇記念品、けっこうウツウツとして100階まで降りたけど笑えたw
これ、手合せで博多くんといち兄、博多くんと長谷部さんにして労ってあげたいわあああv
(うちの本丸では歌仙さん大活躍だったけど雅じゃないと嫌がるかもしらんのでその二組で)
(黒田組の小夜さんと厚くんは付き合ってくれるかも)
そういえば数日前に鶴丸国永さんと小狐丸さんをお迎えできました!(オール950に富士絵馬で打刀だした後、ぷんすかしながらのデイリー60507070だったかな)
これで書けるし話し動かしやすくなる~よかったo(^-^)o
後は三日月さんがいらっしゃればいいのだけと、ていうか、そこはレアなので諦めもあるけど蛍丸さんと蜻蛉切さん来ないし!(鶯丸さんもいない)(いち兄と江雪さんは三組くらいいる気がする)(偏りあるね~)
病院まんとなん。相変わらず混んでる。リハビリだけ。今夜やっとテーピング外せるよ。お風呂入るの一苦労でした。今夜は長風呂(^_^)v
どーでもいいです
あ、わたし、ついったーでしゅうちぷれいぶちかましたw
あ、これ好き、
ひじょーにわかりやすいな、わたし
わたし、別の場所の靭帯を痛めてるらしいことが発覚!
ちょっと待て(・_・;)
薬もらってテーピングで前よりずっと軽いけど、でも、え!?どういうことなの?( ̄○ ̄;)
現状を受け入れられないんだけど、わたし。
病院まんとなん。混んでる。
今日こそ原稿書くよ!
このわたしが半年近くまったく新作書いてないとか今までの人生初かもしらん(それだけ大変だったんだろうけど)。プロットはいくつか立ててる(でもなんかつまらない(;_;))、ともかく新しく小説書いてない。もういい加減後がないから書きなさい。あと絶対期待するほど上達してないからそこも諦めてがんばる!
大英博物館展
http://www.history100.jp/
終了間際1時間の駆け足で見てきましたがそれでも行ってよかったですーv
なにせイギリスには行ったことがないので。
人類史をモノで順に見るという視点が面白くて楽しかったです。なにしろウルのスタンダードが見たくて、ですね。もうアレ見ただけでも大満足!
ビックリしたのは101個目の展示、建築家 坂茂氏による紙の建築「紙管」で、ああいうのはイイなあ。それと、TLで教えていただいたんですが、椅子、椅子にヴィトンと坂さんのコラボマークがあったのだとか。あー、そういうのは見たかったなあ。
お菓子は銀座の熊本館で買ったよん。九曜紋大好き!(細川家の紋だけど、わたしにとっては平将門の紋でちっちゃいころから遊んでるお寺さんの紋)
歌仙さんのブックマーク(キーホルダー)はお友だちにもらった、ちょー嬉しい♪(←絶対買わないしだから持ってないとおもうからあげるね、て言われたw)
黒田日出男『龍の棲む日本』岩波新書
『中世の身体』に出てきて恐らくこれでドンピシャだと。あたり、大当り。龍が好きなんだよ、龍の出ない話しはろくに書いてないくらい好き。あと地震と龍は『帝都物語』でこう、なんか刻まれたよね?? 狙いまくってた語句ともつながったので大収穫。
ひとりごと、ようやく繋がったw
ところで、「大きな嘘」がつけそうなのでよかった。ファインフィクは萌えがあればそれでいいというかそれさえあればOKなのかもしれないのだけど、わたしにはそれがよくわからないので、その場合の満足度て「大きな物語」が用意されているかどうかもあるなあと。あと、萌えと並行(?)して「解釈合戦」的なものもあるような気も。
解釈の方はともかくも、大きな物語はゲームだと難しいとおもってたけど(開始してまだ半年だしなw)、いいや、うん。奇想天外なのを仕込んでおくほうが面白いかなあ、うん。
しみじみ思うのは、俯瞰しろ俯瞰…[全文を見る]
山田康弘『戦国時代の足利将軍』吉川弘文書館
リアリズムとリベラリズムとコスモポリタニズムで書かれてたので有り難かった。どうやら想像通り戦国時代の研究は細分化してるぽい。ていうか、戦国以外もそうなのでは?みたいな気もしてる。6070年代生まれのひとの本にはそう書いてあるような?
足利将軍はただの傀儡じゃない、てのは書札礼等が守られてるので納得する。そう言えば人頭税が馴染まなかったんだよね、この国は。徳川幕府は三度目の正直的なアレで秀忠はやはり暗愚ではなかった説のほうがしっくりする。秀忠は好きじゃないけど。て本の感想じゃないよ笑
初書きで見ないで描くとかしてるから駄目なのさ!(>_<)
小説のプロット立てます。歌仙さんが出てくることは間違いないです。たぶん。
似てない(T_T)
絵姿だとこのひとが一番好き。輪郭線が筆のそれだってのが目を引いたのだ。
傷、こんなんで合ってるかしら?
どのひとも装束がやたら難しいよね。設定集て普通に書店で買えるかな?
あほ毛(だよね?)て生まれてはじめて描いた気がする、たぶん。難しいね(∋_∈)
それから先日SFセミナーで年代別の絵柄の話しもして、これも難しいね。
わたしはそれ以前にいるからアレだけど、矯正をしてから本画描く、てひともいたな。
昨日、本読んでたら新橋に連れてかれた。・゜゜(>_<)゜゜・。(東京駅下車予定)
さらに間違って浜松町にいってしまい、愚か者すぎて落ち込んだので今日は電車で本を読まないことにします。
みなさん、よい一日を☆