reCAPTCHAは、スパム対策で時折現れます…メール投稿なら大丈夫です。表示されはじめてから1日(24時間)経てば消えるようです。
お話しするにはログインしてください。
ハイクのことを語る
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
金曜日から毎日モロヘイヤモロヘイヤと喚いてきましたが、観念して1袋税抜き300円のを買いました。バイト後、ぬめりのすべてまですすりきる気持ちで食べたいと思います。あと、暖かくなったら自分でモロヘイヤ栽培するかもしれない。
ひとりごとのことを語る
今から支度して、12時の電車に乗ろう。それならたぶんうまくいく。
朝おはようのことを語る
おやすみの後こたつで寝落ちし、朝風呂してから片付けするというとことん有言不実行な感じですが、親が起きてくる前になんとかしたからセーフと思ってます。あと1時間半どうしようかな~。
夜おやすみのことを語る
ごった煮改め野菜ジャムは食べ切りました。最後はスパゲッティのソースにしました。チーズ入れると美味しくなった気がする。気がするだけ。
明日8時半に起きると誰かさんと約束したので、ちゃっちゃと片付けてお風呂に入ってお布団に行こうと思います。ハイク的におやすみなさい。
知らんがなのことを語る
ほんと、ついつい後回しにしちゃうんですよね、トイレに行くの。
水を飲む癖もなかなかつかないし、これじゃほんとに再発してしまう。どうしたもんかな~。
日和のことを語る
特定されそうなことをあえて書く←
・某登山アニメの聖地の隣の市が地元。
・職場で昨日始まったキャンペーンのシールに某キャラクターが描かれていて、普通のシールより貰ってもらえる確率が高い。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
今までやったことない盛大なミスをしました。なんとかなったものの、やはりよく確認しないとなと思ってます。明日はついに新人さんと初めて会う日です。どうなるやら。
日和のことを語る
モロヘイヤについて。
3日間、定期沿線を中心に20箇所見てきましたが、これはもう納得できる価格で買うのは無理ですね。
唯一実物のあった某百貨店でさえ、ケースに並んでいたのは2袋くらいだったので、あるといいなと思いつつ明日見に行きます。なかったら泣きます。
格安スーパーも高級スーパーも百貨店も見たけど、タグがあったのは結局初日に見た2箇所だけって、逆にすごいよ。初日がラッキーだったよ。
ちなみに、事の発端の格安スーパーは3日連続で見て3日連続で品切れでした。もはやタグだけ出しておく手法なのだろうか。一応明日も見てみようかな。
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
・名も無き料理の現状
今朝再加熱してるときに、なんかすごい既視感ある状況だなぁと思ったんですが、以前何かのジャムを作ったときの感触だとわかりました。いろいろ野菜のジャム。確かに食パンに合う。たぶん明日の朝にはなくなりそうです。地味に親に食べられている…(´・ω・`)
・食べられません
時間は前後しますが、明け方5時前くらいに、なんかお腹がかゆいなぁと意識が働いて、お腹のてっぺんをさわったら何かがぽろっと取れたんですよ。それで、寝ぼけまなことケータイの画面の光で見たら、へそのごまでした。たまにあるんですが、何もしなくても自然にとれるのって…[全文を見る]
コネタどうでもいいことなので一度しか言いませんのことを語る
モロヘイヤを、モのアクセント強めに早口で言うと…
とある方を呼んでいる感じになります。誰とは言いませんが。
朝おはようのことを語る
昨日のバイトを体調不良で欠勤している誰かさんは大丈夫かな、と思いながらの朝です。おなかすいたなぁ。モロヘイヤ…
日和のことを語る
昨日今日で合わせて18箇所見てタグがあったのが2箇所、そして実際にモロヘイヤがあったのは1箇所のみ、ただし許容できる価格ではなかった…
うーん、どうしましょう。時期的に値下げされるとは思えないし、諦めるしかないのかしら。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
大学の最寄り駅周辺でも、自分の職場含めて5箇所探しましたが、モロヘイヤのタグすら見当たりませんでした。うーん…
そしてバイトはバイトで、腑に落ちないコスプレ目撃から始まり、今日スタートのキャンペーンで台詞が増えた上にほぼ毎回恵方巻を打ちました。自分の判断ミスで退店も微妙に遅くなって緩やかな上り坂を走るはめになりました。間に合ったからよかったけど。
ほんと、モロヘイヤ…
その報告はしなくていいですのことを語る
3店舗ほど追加で見ましたがタグすら見当たらない。そして昨日事の発端になった安いスーパーでは、相変わらず品切れなのにタグだけ変わって値上がりしてました。え~。
日和のことを語る
父「昨日お前が作ってたやつ1杯くれ」
私「…病人が食べるものだと思うけど大丈夫?」
一晩おいてさらに謎の感じになってます。具だくさんのペースト状態。
病人が食べるものっていうのは冗談ではなくて、油不使用、塩とコンソメ以外は調味料一切不使用、塩とコンソメも10人前の大鍋に対して大さじ1ずつくらいしかいれておらず、あとは低脂肪の牛乳を500ml、水を500mlいれているくらいで他すべて野菜なりなんなりなので、ほのかな甘みをかぼちゃやさつまいもが出していて、あとはおろした生姜の風味が少し感じられるくらいの、味もほぼ気にしていないものなのです。人様に食べさせるつもりで作ったわけではない。自分の食べたい栄養を食べやすい形で作ったものなのです。数日はこれで生活するつもりですよ。
朝おはようのことを語る
まだ喉の荒れがおさまりません、うーん。
どうしようかなー。
夜おやすみのことを語る
カウンセリングを受けて、野菜を食べようと決めて、ちょこっとパソコンして、地元の隣の市のスーパーで食材(大体5kgぶんくらいはあったと思われる、なお、元々背負っていたリュックもそれ以上の重さだったので、トータル10kgくらいの手荷物)を買って、モロヘイヤのために隣の市では4箇所(徒歩で2kmくらい)、自分の市でも6箇所(自転車で12km)回って、帰宅してからはごった煮と炒め物を作って食べて食器を洗って風呂に入って今に至るわけですが、なんというか後半がぎっしりでした。地元でモロヘイヤ探ししてるときは疲れハイになってて、親の車でしか行ったことがないところまで行ったので、我ながらどうかしてたと思います。いい運動にはなったと思いますが。
明日は定期沿線のスーパーを片っ端から探そうかな。意地でも適正価格で買ってみせる。とりあえずおやすみなさい。
食事晩ごはんのことを語る
チンジャオロースになりきれなかった炒め物。
たけのこではなく生キクラゲを入れ、栄養価が高いらしい赤ピーマンも入れ、豚肉を細切りにし損ねたので、クックドゥのパッケージの見本のようにはなりませんでした。
実はこれがメインではなく、ごった煮(じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ、人参、大根、玉ねぎ、白菜、キャベツ、ぶなしめじ、コーン缶、スライスマッシュルーム缶、ブロッコリー、筑前煮用の水煮セット、おろし生姜、ハーフベーコンなどを牛乳とコンソメで煮た、スープと煮物の中間みたいなもの)というカオスな料理のほうが私的には大事で、栄養価と簡単さしか考えていないためうまい具合に写真を撮るのが面倒くさく、まあそれっぼいこっちだけでいいかなっていう次第です。野菜を食べよう。
その報告はしなくていいですのことを語る
モロヘイヤを探し回っていたんですが、自分の住んでる市のスーパーをすべて巡っても、もはやモロヘイヤのタグすらありませんでした。
そして今、家から約5km、最寄り駅の一駅先の初来店の店にいます。これが私の執念か…今日はこのあたりにしますが、明後日までには必ず食べるぞ。