お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:today_k2
コネタ何かを受信のことを語る

お殿様抱っこ

id:today_k2
北海道に関する知識がありますかのことを語る

2年前の2月頃に札幌に行って、慣れない雪道が不安だったけど、首都圏で大雪になったときと比べて格段に歩きやすくてびっくりした。

id:today_k2
好きなミカンでも書いてろのことを語る

冷凍みかん!!!!!!!!!!
あたしンちのみかん!!!!!!!!!!
人生は未完!!!!!!!!!!

id:today_k2
ひとりごとのことを語る

いま、勝手に、12月まで生きる意義を決めた。

id:today_k2
現実逃避のことを語る

自虐…不幸自慢をしてもいいことはない、それどころか自己肯定感が低くなったり、聞いた人に心配をかけたり不快にさせる可能性があることもわかっている。それでも、愚かな私は隙あらばこうして表現してしまう。頭でっかち。
過去をいくら悔いても変えられるわけじゃない。
今もまた、本来やるべきことに目を背けて、言い訳を並べ立てるのか。

id:today_k2
おやつ今日のおやつのことを語る

何故か普通のがなかった。しゅわ。

id:today_k2
好きな豆腐の食べ方のことを語る

実はあの日以降、1日に1回はぼんやりと豆腐について考えています。というより、豆腐を見るたびに熱い議論が脳内再生されます。元凶のお2人には高級豆腐料理を奢ってもらいたいところです。
この投稿では、文章に書くことでその思考から抜けられることを狙いながら、考えていたことをまとめます。たぶんそれなりに長くなります(ブログでやれ)。

私の家では、小さい頃は近所にある個人経営のお店で豆腐を買っていました。
たまに買い物についていくと、水を張った冷蔵庫から豆腐をすくって目の前でプラ容器に入れてくれるのを見ていたのですが、それが失われつつある文化だと…[全文を見る]

id:today_k2
お前ら、三連休どうすんの?三連休じゃない奴は好きな甘味でも書いてろのことを語る

甘味って聞くとなんとなく和菓子のイメージがあります。
土:姉誕生会、桔梗信玄餅
日:台風次第だがとりあえず夕方からバイト、みたらし団子
月:作業のち夕方からバイト、安倍川餅

id:today_k2
日和のことを語る

前にも書いたような気がしなくもないですが、間違ったことでもないので書きます。

私の姉は、どんな薬を飲んでもかなりの確率で副作用が出るタイプです。出にくいのは漢方由来のものくらい。あとバファリンも飲めるって言ってた気はします。
そんな姉を間近で見て…看病もしているので、薬と毒の差が紙一重だというのは、中学生くらいの頃から確信していました。
どんなに成分薄めの薬でも、使い方を間違えたり、体質に合わなければ毒になりうる。
ちなみに、私自身は薬が効きにくい体質かもしれません。薬以前に生活習慣が乱れているので、断定はできませんが…
とにかく、医者や薬が合わなかったり疑問があるときは、躊躇わずセカンドオピニオンすべきだと、改めて感じています。

id:today_k2
かたわらにある飲み物のことを語る

今秋初、自販機スープ。

id:today_k2
日和のことを語る

配偶者の呼び方、か…

確かに、女房はあまり聞かない。
妻、嫁(さん)、奥さん、かみさん、連れ、あだ名…

あ、そういえば。
ハイクの日オフのとき、私の誰かさん呼びが珍しいという話題がありました。
覚えている方もいるかもしれませんが、今の恋人の前、元彼さんのときからたまに使っていた呼び方です。
たぶん、Twitterで元彼と共通のリア友に対して言っていた「どっかの誰かさん」が省略されたんだと思います。今彼のことをTwitterで書くときは基本苗字呼び捨てです。
というより、私と今彼のやりとりが、ほとんどの場合お互いに苗字の呼び捨てで…年齢的には今彼のほう…[全文を見る]

id:today_k2
近距離恋愛のことを語る

病み上がりの人を途中下車させるのは申し訳なかったけど、でも、あたたかいものとやわらかいものを渡したかったのだ。こんな時は。

id:today_k2
おはようのことを語る

ハイク的に。ぐでーっとしています。

id:today_k2
おやすみのことを語る

実は書き途中に速報が鳴ってびびったので、何書こうとしたか忘れかけましたが、要約すると今日はアウトプットの日だったなって感じです。
耳がかゆいとついつい耳掻きで掻いてしまうけど、下手なので掻きすぎて外耳炎になったり、うまく取れずにゴロゴロ鳴ることがあります。やっぱり、プロに取ってもらったほうが確実。亡くなってしまったかつてのかかりつけ医には、掻きすぎないようにと言われていました。そういうタイプには耳掻きより綿棒のほうが刺激が少なくていいという記事も見たことがある気がします。
思うまま書いてたら日付が変わりました。そろそろ寝ないと。トレーシングペーパー。おやすみなさい。

id:today_k2
日和のことを語る

誤報ではなかった…知人の情報筋によると震源は千葉だそうです。
埼玉なので揺れはまったく感じませんでしたが…風呂上がりにトイレに入って、若干の時差を置いて2回(最初に居間の速報受信機、それが鳴り終わった後に自分のスマフォ)あのアラームを聞いたので…そっちの恐怖が…

id:today_k2
日和のことを語る

今地震速報みたいなの鳴ったけど…誤報…?

id:today_k2
ひとりごと(長文仕様)のことを語る

[何を言っているか自分でもわからない]

「おじさん/おばさん」と「ジジイ/ババア」の差について。

私の将来の目標は「おばさん」になること。
「ババア」ではない。

私の中では、前者は「それなりに年齢を重ねていろいろな経験をして、得た知識を人に向けて適切に表現できる」人、後者は「それなりに年齢を重ねているが身の程をわきまえず、自分本位で行動する」人、というような違いを意識して言葉を使い分けている。
言い方を変えるとすれば、淑女と悍婦(今調べた)が妥当かもしれない。でも、私は淑女ほど慎ましくなろうとは思わない。ほどほどにお節介を焼いて、ほど…[全文を見る]

id:today_k2
失敗今日のしっぱいのことを語る

今日、秋葉原に行く前に池袋で連れの用事があったので、集合は池袋でした。
私は大学があったので中央線の某駅から向かったのですが…なんとも言えない位置関係。
その上、うっかり後輩と話し込んでしまって、到着予定が集合時間ギリギリになってしまいました。
新宿で乗り換えるルートで、早く乗り換えれば1分早く到着できるとわかったので、階段の位置や発車番線をあらかじめ確認して中央線に乗りました。
いざ新宿に着いて、すぐそばの階段を降りていて…嫌な予感…
私が降りたのは、成田エクスプレス乗り換え用の階段でした…
実は以前にも、よくわからないまま降りた階段が…[全文を見る]

id:today_k2
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

お寿司を食べる前に、連れが行きたがった神田明神に行きました。
そこで、獅子舞が踊りながらおみくじを取ってくれる機械があったので、やってみました。
結果、大吉でした。わーい。
願い事と進学就職のところを総合的に解釈すると、今のままやり続ければ卒業できると神様に言われている気がします(都合のいい解釈)。
まあ、私にとって今の唯一神は某教員なので…お祈りも程々に明日からまた作業を頑張ります。

id:today_k2
日和のことを語る

私に何かあった時のために、姉と誰かさんを顔本で繋げたいという野望もあります。まあ、姉にどっちがいいか聞きますが。