NHK第一、高橋源一郎の飛ぶ教室、ゲスト菊地成孔!
放送中
アドレナリンでまくり、安心するなぁー 笑
その昔はオールナイトニッポンとか聴いていた世代ですし笑
テレビを観なくなって久しいのですが、ラジオだと視覚が邪魔されないので
とてもいいなぁと思いました
お話しするにはログインしてください。
NHK第一、高橋源一郎の飛ぶ教室、ゲスト菊地成孔!
放送中
アドレナリンでまくり、安心するなぁー 笑
その昔はオールナイトニッポンとか聴いていた世代ですし笑
テレビを観なくなって久しいのですが、ラジオだと視覚が邪魔されないので
とてもいいなぁと思いました
こないだの『オードリーのANN』を聴いたあとだったのでこのヤホーニュースを見て「だからか!」と思いました。
(春日がピーターのホームパーティーに行ったら生島ヒロシと萬田久子と芳村真理がいたと話してた)
それなりの学年だったのかとは思うけど、今朝の子ども科学電話相談で「レンコンはどうやって息をするんですか」みたいな質問をした女の子が、答える先生から「〜は見たことある?」などと訊かれるたびに、「ごめんなさい、見たことないです」みたいな答えかたをしてました。オトナだなと思いました。
https://www4.nhk.or.jp/kodomoq/
[今聴いているラジオ] 高橋源一郎の飛ぶ教室「0時間目」
https://www4.nhk.or.jp/gentobu/
4月から始まる番組のプレ放送。1時間目はビブリオトークでカミュ「ペスト」。2時間目のゲストトークでヤマザキマリ、コロナウィルスについてのイタリアの家族との会話が道徳、信仰などそれぞれの根源的なところでのやりとりになっているという。
ラジオは流れがあるからいいな。
今夜のABCラジオ『よなよな木曜日』、宮本浩次180分スペシャル!
ついったより
「水曜どうでしょう」の名物ディレクターの藤村忠寿氏と嬉野雅道氏が14日放送の文化放送「神谷浩史・小野大輔のDear Girl〜Stories〜」に出演します。#水どう
https://t.co/FffxrxHHHe
どうでそうTVで吹き替えやってた神谷さんと小野Dのラジオにでるってさ~
カリフォルニアオレンジを食べながら、昨日聴けなかったオードリーのオールナイトニッポンを聴く。ぼくはM1以来、若林さんの影響もあって、ぺこぱの熱烈なファンなのですが二組の共演がめちゃくちゃ嬉しい。でも、内容的にはオードリーの同期で、ぺこぱの松蔭時さんが尊敬するピン芸人のTAIGAさんのひたすら弄りで、ぺこぱについて詳しくないとついていけない放送かもしれない。でもリトルトゥースには、たまらない回かもしれない。TAIGAさんの大ブレイクも期待したい。
NHK FM radio 1990 橘いずみ
当時はガールポップという盛り上がりはあったのに(スタッフが多かったからかアーティストカラーのためか?)アーティスト同士が仲良くなることがなかった。たとえば篠原美也子はしゃべらないいけすかないひとだなあと思った笑。という流れから電話の相手はやはり当時特に仲が良くはなかったという久宝留理子(今は、みやこ、という姓だそう。みやこ!)。
昨日櫻井孝宏さんのラジオ聞いてたら、なんと7年やって初めてゲストが!それも叶美香さん!
ファビラスな出で立ちでいらしたようでご本人のブログに櫻井さんとの2ショットが。
内容はほぼ8割、モブサイコ100とジョジョのヲタク話だった。美香さん超早口、がっつりヲタク。
普段、仕事のアニメの話をほとんどしない櫻井さんも美香さんにつられてすごく喋っていた。
なんつーか歴史的瞬間をこの耳で聞いたような気がする日曜の深夜だった。ほう~。
ボサノバ聞いていたらコラソン、コラソンゆーてるのですがどういう意味なのだろうか?
たまにしか使ってないラジオ、うすうす気づいていたが選局ダイアルが働かなくなってしまったなあ(ていうかダイアル外れちゃう)。NHK-FM専用機だわ。聞こえがましになるのでひも状のアンテナ手に持って聞いてる。紺野美沙子司会の番組でディズニー音楽特集なう。
ただいまーまいさのラジオ聴きながら帰ってきた!
すっぴん!金曜日、本日のゲストはブレイディみかこ
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=2295_17
Public Image Ltd - Rise
朝に海外のラジオを流す夫。今はBBCの音楽チャンネル、懐メロ系だそうです。たぶん向こうは夜だから夜っぽい感じのを放送しているつもりなのかな?、放送局としては。聞いている分には、その辺の違いがよくわかりません。
昨日今日とショーケン追悼特集。
子ども科学電話相談が週レギュラーになるって。
朝に聞いているロシアの НАШЕ Радио、いい感じで気に入っていますが、これを聞いていると、天気予報とか交通情報とかわからないんだな…。自分でチェックしないと(^_^;)
これです。M1が終わって数時間後の収録だったそうで。ミキはラジオで楽しそうにM1の裏話を話していましたが、和牛はもうどうすればいいのって感じでした。私もオレオレ詐欺の面白かったと思ったのに!
福知山に行く時、カーラジオで聴いた「すっぴん!」(宮沢章夫と藤井彩子アナ)が面白かった。昔、ポッドキャストで聴いてたTBSのアクセス金曜日(えのきどいちろう&渡辺真理)を思い起こさせる雰囲気で、久しぶりにもう一度聴きたいラジオに出会った。
HBC の FM 放送に韓国語がかぶる。スポラディックE層による異常伝搬というやつか。