お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:happysweet55
生活のことを語る

10月はじめに床屋さんへ行ってから、髪を切っていないので、人生最大にゲゲゲの鬼太郎みたいになっている(前髪が口まで届く)。でも、まだ50日も経っていないから大丈夫!と思うんだけれども、「人間、貧すれば、鈍する」で、絶対に「髪だけは60日以内に切る」ルールを自分に課したい。

id:happysweet55
日常のことを語る

二号機が66%まで完成。ようやくゴールが見えた。開発の仕事は時間の伸び縮みが半端なくて、朝昼晩がない。ただ、このくらい集中しないと、何もできない。今週が山場。頑張ります!

id:happysweet55
おやすみのことを語る

夕方に、とりあえず(自分の中の世界平和)を守って帰還できたので、パソコンを開いて、ニ号機の開発に頑張ってました。やらないけないのに進まない仕事って、想いが込められてないからだよなと作りながら感じた。でも、一日の念力みたいなものは、結構一定量で、今日は疲れ果てた。もう寝ちゃいます。おやすみなさい。

id:happysweet55
日常のことを語る

いくつもの大型案件を抱えていて、どれもが予断を許さない状況で目眩がする。そのうち、さっき2つに対して「素晴らしい」「よかろう」と返事を頂いた。無意識のうちに極度の緊張状態が続いていたので、フラフラになった。すこしゴロ寝をして、生気を取り戻そう。今年は色々ミッションインポッシブル過ぎるのだ。

id:happysweet55
おはようのことを語る

体内時計をリセットするために朝散歩へ行ってきた。10分くらい歩いたところにある丘に登ると、ちょうど太陽が見えて、運動にもいい感じだ。今日できることを、今日がんばろう。鞄にノートパソコンを詰めて、シェアオフィスへ行ってきます!

id:happysweet55
おやすみのことを語る

この一ヶ月半くらい毎日のように外部から連絡があったのが、ふいに途切れて、言いようのない不安と孤独を感じた一日でした。でも、外部から連絡があると、研究なんかできないので、複雑。製品を作らないと営業できないし、外から依頼がないと目先のお金が入って来ないので、毎日が綱渡り。でも、どうにかなるし、どうにかするしかない。目の前の一日を精一杯生きる。近い未来の一点だけ見つめて進みます。おやすみなさい。

id:happysweet55
生活今日もお疲れさま!のことを語る

ニ号機の開発に着手。すでにポンチ絵(モノづくり言葉で、構想図)は描いてあって、「これは自分の得意分野だから、楽勝だろ」と鷹を括っていたのですが、CADに落とし込んでみると、初号機と同じくらい部品からの製図が多くて、肩にかかる重さで地面に埋まりそうになる。構想を、部品図に分けるところまでで、今日は終わりにしよう!負けない!お疲れさまでした!

id:happysweet55
自分(id:happysweet55)のことを語る

わけあって、母親から父方の家系図を教えて貰ったんだけど、何もかも新鮮だった。ぼくは18歳の時に、家を出て以来、ずっと夢を追っていたので、家の事情が分からないのだ。まず小さい頃にお婆ちゃんと呼ぶ存在が3人いたし、祖父が亡くなって駆けつけた時にも、よく分からない人たちがぼくに馴れ馴れしく話しかけるのに、すごく苛立ってたくらい親戚関係が分からなかった。でも家系図を見て、ようやく色々分かった。本当に、ぼくは色んなことが分からないまま家を出て、長い旅をしてたんだなと思った。誰にでもファミリーヒストリーがあるのだ。

id:happysweet55
生活のことを語る

気分転換に、冬用の暖かいガーゼ三重構造布団カバー(無印良品)をコインランドリーへ洗いに行ったんだけど、セーター一枚でも暑かった。ちょうどニュースが流れていて、知ったんだけれども、今日は日中平年より10℃くらい高かった場所もあるんだね。そりゃ暑いわ。

id:happysweet55
おはようのことを語る

ひと仕事終えて、おはよー。
毎週末Zoomで会議をしてるので、日にち感覚がおかしくなってます。上手く眠れなくて、昼夜逆転してることも多いので、今日は7時に起きて、今週は日中頑張れるようにしたいと思います。この2、3週間が勝負どき。手帳を開いて、頭のなかを整理して頑張ります!

id:happysweet55
おやすみのことを語る

今日は休日。甥っ子が遊びに来たので、お相撲をしたり、松ぼっくりを探しに行ったり、釣りをしたり、全力で遊ぶ半日だった。子どもは、やっぱり可愛いなあ。全力で疲れたけど、めっちゃ癒されました。おやすみなさい⭐

id:happysweet55
おやすみのことを語る

どんだけクルマが進歩しようが、エンジンとモーターみたいなコア部品は、メーカーは内製化したい筈だと思ってる。で、さっきまで弄ってたのは、ぼくの全仕事のエンジンの部分で、本当に時間が経つのを忘れてパソコンに向かってたらたら、リアルに一酸化炭素中毒になりかけて、ヤバイと思った。寒いので、ずっとストーブを焚いてたせいだ。でも、何とか光が見えたところで今日はおしまい。明日は早い。おやすみなさい?

id:happysweet55
日常のことを語る

水曜日の夜、経営者と会ってから、原因不明の激しい疲労に見舞われていた。もっとも、この間にも、色々動いていたんだけれども、大変な厚意をかけて貰ったにも関わらず、なぜか憎悪してる自分もいて、「何でだろう?」と初号機を修正するために弄っていたら、本当に致命的な課題が横たわっていた。車で言えば、エンジンの部分に問題があると気づいた。それを一瞬で見抜いた職人さんはやっぱりすごい。ゾクっとした。原因が分かれば、解決できる!解決するまで頑張る。あとすこし!

id:happysweet55
日常のことを語る

連日のように打ち合わせが入っているので、週末が自社商品開発のチャンス。というわけで、喫茶店に籠るはずだったのですが、スガキヤの誘惑にかられ、ラーメンとクリームぜんざいを食べたら、満腹になってやる気が失われてしまった。うう。明日中にニ号機の完成を目指すんだ。立ち上がれ、マングース!

id:happysweet55
おやすみのことを語る

今日は朝イチ書いた重要な手紙を投函して、やり終えた仕事の見積書を書いて、初号機リリースの根回しと深い話をして、帰りに寄った道の駅で、バッタリと今年一、二回通った学校の先生と会って色々話した。帰ってきたら、なんかこの10ヶ月、ずーっと非日常の戦闘モードで、緊張していたのか、どっと疲れが出て、眠くなってしまった。こういう日は、寝るにかぎる。おやすみなさい??

id:happysweet55
日常のことを語る

かつて業界で一番のライバルだった会社の社長に電話。アポを貰って、車を飛ばして会いに行って、「こういことやりたいんだ!」と説明したら、「ハッピーがやりたいんなら、何でも協力するぞ」と二つ返事で協力の承諾を貰えた。なんかトコトン人との出会いに恵まれてるなと思う。今ぼくがしたいことに、大体の人が協力してくれるのだ(あとは業界団体のトップと直談判が必要だけど)。ものごとは色々どうにかなる。

id:happysweet55
おやすみのことを語る

真夜中に目が覚めて、ふと2年前のある飲み会で出会って仕事に関して心から意気投合した女性を頼って、とある企業の社長に手紙を書いて、渡して貰おうと思った。便箋4枚に、想いの丈をびっしり書いて、教えを請うことにした。人生何があるか分からない。ぼくは基本、自分のこととかはどうでもいい人間で、他人のためにしか一生懸命になれない。頑張った。おやすみなさい⭐

id:happysweet55
おやすみのことを語る

岩盤浴へ行って帰ってきたら、どうも仕事をやる気がしない。というか、考えている以上に、途轍もなく難しいことを、シンプルに表現する必要があって、勘が冴えない。もう寝ちゃおう。おやすみなさい??

id:happysweet55
音楽のことを語る

このところずっと初期のミスチルを聴いてるんだけれど、「Replay」から「口笛」までの彼らの曲が一番好きだったと思う。
「Tomorrow Never Knows」「Everybody goes」「es 〜Theme of es」「シーソーゲーム」「Everything(It’s you)」のシングルリリースは神だったと思う。どこまで行っても、このあたりのミスチルの曲は、ぼくの中で王道ポップスであり、ロックなのです。若い人はバンプやチャットモンチーかも知れないけれども、音楽ってすげーな!と聞き返していて思うのです。

id:happysweet55
日常のことを語る

昨日の経営者の会食での話が重すぎた(初号機を全否定された訳じゃないけれど、根本から考え直す必要がある)ので、一日中海の底にいるような気分だった。おそらく、これから結構本気なコロナ第三波の影響が二、三週間にわたって出てくるだろうから、今のうちにと平日の遅い時間を狙って、岩盤浴へ行ってきた。とにかく何も考えない・脳を空っぽにする時間が、ぼくには週に半日くらい必要なのだ。