お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:nekoana
鎌倉殿の13人のことを語る

id:nekoana
どうする家康のことを語る

すごくいい締め方だったと思う~!!
サプライズ(じゃない)彼の出演も楽しかった
春日局は当然知らず、天海が知っても、きっと神君にふさわしくないから捨ててしまうであろう、他愛ない昔の事件
その内にこそ、素顔の人間家康の姿と本当に欲しかったものがあったの…
そしてそれは後世には伝わらなかったってことなのね… どうする家康 の世界では

id:nekoana
花写真のことを語る


娘が学校でお花屋さんに習って、作ってきたものです

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

夕飯は食べたけど、ビリヤニ食べたいなあ〜

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

5億もの裏金
「その金で出来た支援がたくさんあるし、そのお金が適切に福祉に再配分されれば、死んでしまった人が生きられたかもしれないし、増税もしなくてよかったよな???」としか思えないな💢

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

私が興味ある話題や、話したい&聞いてほしいこと
世間では「哲学」というジャンルに分類されるらしい…と後から知らされる
哲学的な話をしたい、があったんじゃなくて それって哲学じゃないですか? とラベルがついた…みたいな
「同じようなことを、考えて書いてる人がいないの?」と思って図書館や書店に行くと、そこが哲学書の棚だったということ

id:nekoana
はてなブログのことを語る
id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

物欲リスト
モニター(配信観る用 27インチ↑)
腕時計(スマートじゃない)

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

油たくさん出したくないのと、めんどくさくて、卵焼き器でフライドポテト揚げちゃったことある…危ないからやっちゃいけないのね

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

お城の跡を再現とか、アプリを使ってARで見せるところが増えてるけど…アナログでもこれすごいわかりやすいと思う

id:nekoana
花写真のことを語る

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

大河ドラマのオープンセットを解体した後、一部を利用したベンチが作られて、伊豆の国市のあちこちにあります


id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

とにかく天気がよかった

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

伊豆の旅とても…とても楽しかった、よかった…
またブログに書きます おやすみなさい

id:nekoana
おはようのことを語る

おはようございます
昨日から伊豆におります お天気に恵まれてよかったです😊🗻

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

ところで明日あさって、娘と一緒に伊豆に行ってきます

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

娘にきいたけど今は中学校の制服も学用品も、新品を買う子が減ってるって
うちはもちろん一式、息子のおさがり(不登校だったからほぼ新品)だし
中学でも寄付を募ってるし、親の交友関係・クチコミで卒業する子から譲ってもらって融通するの、あたりまえになってきた
とにかく高いやん…中学で着るものってさ

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

卒業アルバム代が9,500yen… 来週の保護者面談の時に直接支払いして、とのこと なかなかですね…
中学校の制服はじめ、修学旅行費、記念品購入など 6年生は何かと物入りで、経済的に厳しい世帯は用意ができるのかと…
公教育無償と言いつつ 実際はさまざまな自費の「オプション料金」が発生してるよ

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

これは昔から思ってることですが もし自分が何処か土地なり場所なりに、死んでからも霊とか思念として縛られちゃったら
無闇に怖がられたり面白がられたりしたら、そりゃ悲しいし怒るわ! ってなぜか霊の立場で考えてた(まあ死後に魂だけ残るとも思ってないんですが)
祠や社って 恐ろしいいわれの有無や格や規模に関係なく「そこにいることを忘れない」「あなた(たち)を記憶している」という
基本はそのための、声や姿がないものにも話しかけられる場というか 慎ましい祈り? を形にしたものだと思う…

id:nekoana
おはようのことを語る

おはようございます
来年元旦から 2016年大河ドラマ「真田丸」 NHKオンデマンドでの配信が再開されます
ぜひ多くの方に観てほしいな…