お話しするにはログインしてください。
コンビニセイコーマートのことを語る
おやつのことを語る
湖池屋「カラムーチョクラッシュ ホットチリ味」。エアリアルにカラムーチョの味が付いた感じ。ポテチの油っこさがなくなり、より乾いた辛さ。サクサクバリバリの弾ける味わい。
熱量216kcal、蛋白質2.2g、脂質12.7g、炭水化物23.2g、食塩相当量1.1g。
暦のことを語る
甲辰年春三月の早見表です。
三月一日 4-9 月初
三月三日 4-11 上巳(桃の節句)
三月八日 4-16 〔雑節〕春の土用(〜二十六日=5-4)
三月十一日 4-19 穀雨
三月二十一日 4-29 〔祝日法〕昭和の日
三月二十三日 5-1 〔雑節〕八十八夜
三月二十五日 5-3 〔祝日法〕憲法記念日
三月二十六日 5-4 〔祝日法〕みどりの日
三月二十七日 5-5 立夏/〔祝日法〕こどもの日
三月二十八日 5-6 〔祝日法〕振替休日
三月二十九日 5-7 月末
noteのことを語る
1999年のプーチン(二) 土壇場のエリツィン|こだかな
第二回です。今回は、プーチン登用の背景として、エリツィン政権下のロシアの状況と、98年のキリエンコ内閣期の金融危機までを振り返ります。
コンビニセブンイレブンのことを語る
noteのことを語る
書いた:1999年のプーチン(一) 1998年までのプーチン|こだかな
古い新聞記事の切り抜きを袋詰めにしていたものを整理したのでそれを史料にして、当時全く無名だったプーチンが表舞台に登場した前後の状況を振り返っていきたいと思います。たぶん一回2000文字前後で三回くらいになるかと考えています(←無計画)。
PSO2NGSのことを語る
2024・3・16 it-tells集会から選り抜きスクリーンショット16枚です。【630】もあるよ!
…[全文を見る]
チョコレートのことを語る
森永「白いダースプレミアム〈ブルーベリーパイ〉」。乳糖みのある白チョコ。中にサクサクに焼けたパイのような何かが入っている。軽い食感。チョコ菓子としてはむしろ軽すぎるかも。セブンイレブンの売れ残り棚で151.20円(込)。
ポテトチップスのことを語る
カルビー「クリスプ うましお味/旨味コンソメ味」。包装が筒から袋に変わり、ゴミがぺしゃんこになる。よきよき。
(うましお味)熱量231kcal、蛋白質3.1g、脂質12.1g、炭水化物27.4g、食塩相当量0.5g
(旨味コンソメ味)熱量230kcal、蛋白質3.2g、脂質12.0g、炭水化物27.4g、食塩相当量0.6g
パンのことを語る
ヤマザキ「たっぷり満足ハニーマスタードメンチカツサンド」。カタカナがめっちゃ長い。せめて途中で中黒を一つは入れて欲しい。袋の端に「粒入りハニーマスタード」と書いてあるが、粒の食感があったかどうか記憶が定かでない。それどころかカラシ風味があったかどうか分からない。とにかくメンチカツに気を取られていた。もっとメンチカツ入りの総菜パンをセコマに並べて欲しい。
熱量359kcal、蛋白質10.3g、脂質16.8g、炭水化物41.6g、食塩相当量2.3g。
ラジオ/CDラジオのことを語る
東芝 Aurex TY-ANX2:ラジカセを超えた強火のラジオ+マルチスピーカー

ラジオの音質は、受信設備の性能によって大きく変わります。電波をアンテナで受け、変調された信号を復調し、音声信号を増幅、スピーカーの振動板が音波を発生させる、といった各段階の全てが最終的な音質を決めます。ラジオとは電波と音響という、はてしなく奥の深いもの二つが一つになった、とんでもないものだということです。
FM をステレオ音声で楽しみたければ、屋根に大きい八木アンテナを揚げ、往年の高級チューナーから、ちょっとした電話台くらいのスピーカーにでも出せ…[全文を見る]
暦のことを語る
甲辰年春二月の早見表です。
二月一日 3-10 月初
二月六日 3-15 〔雑節〕社日
二月八日 3-17 〔雑節〕彼岸の入り
二月十一日 3-20 春分/〔祝日法〕春分の日/〔雑節〕彼岸の中日
二月十四日 3-23 〔雑節〕彼岸の果て
二月二十六日 4-4 清明
二月三十日 4-8 月末
コンビニセブンイレブンのことを語る
「チョコケーキドーナツ」。チョコがけだけではない。生地にココアが練り込まれていて、まさにチョコケーキなドーナツ。表面の黄色いカリカリもカリカリしてヨシ。
熱量413kcal、蛋白質3.7g、脂質28.8g、炭水化物35.5g、食塩相当量0.4g。
カレーのことを語る
日清「ゲーミングカレーメシ エナジージンジャーキーマカレー」。ライスでもラーメンでもない。粥だ。おいしいけど、「ジンジャーでバッキバキ」と強調している割に味覚上はそれほどバッキバキ感はない。ただカラ元気が出るような感じはある。具に存在感がないのは減点。セブンイレブンの売れ残り棚で160.92円(込)。通常価格では買わないかなあ。
熱量445kcal、蛋白質8.3g、脂質13.5g、炭水化物72.5g、食塩相当量2.8g。
チョコレートのことを語る
ブルボン「ショコラブランチュール いちご」。ラングドシャ的なやつでいちご風味の白チョコをはさむ。ハムサンドじゃないよ。おいしかったけど、けど、似た感じの所でアルフォートのいちごと比べると、価格、食いで、いちご風味の面で少し負けているなっと思いました。あれ、どっちもブルボンだった。
コンビニセイコーマートのことを語る
「粒あん&マーガリン」。久しぶりに見た。去年の6月以来か。今週は「均一祭」をやっているけど対象にならず、128円+税。
熱量396kcal、蛋白質8.0g、脂質13.5g、炭水化物60.7g、食塩相当量0.5g。
PSO2NGSのことを語る
2024・2・17 it-tells集会より選り抜きスクリーンショット17枚です。
…[全文を見る]
AliExpressのことを語る
これも括るやつ。手で切れるようにミシン目が薄く入っていて、切れ目に爪を立てて捻るようにグッと力を入れると切れる。ちょうどいい長さに切って使う。
PC 周りのスパゲッティ化が防げるか……?
AliExpressのことを語る
ディスプレイに引っ掛ける言わば「つっかえ棚」。大きさや形の違うものが何種類か出回っている。
これで、スピーカーを上に置くと音の広がりが良くなる。
さらに、90度反して立てると…
ラジオやタブレットなどを立て掛けるのにも使える。
…[全文を見る]
AliExpressのことを語る
イヤホンとかの線をくくるやつ。面ファスナー的なやつだけどチクチクしない。たくさん買うほど一個当たりの値段が安くなるので、50個入りで注文。数えたらちゃんと50個入ってた。包装係、大変だなと思う。きっと疲れて間違えることもあるはずだ。個包装に入っていてちょっと驚いたけど、そうしないと面ファスナー的なやつでくっついちゃうからそりゃそうだね。