お話しするにはログインしてください。

|

Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
id:kaalrabbi
料理のことを語る


フォッカッチャ焼けた!
いただきます✨

id:kaalrabbi
日常のことを語る


今日の晩ご飯はザリガニ!
普通はバゲットとマヨネーズで食べるけれど、我が家はローマンサラダにザリガニのむきみとキムチ、サムジャンを巻いて食べる。
フォッカッチャも食べる。

夏が来たなぁと思う。

id:kaalrabbi
日常のことを語る


今年初物。
国産イチゴ🍓。

id:kaalrabbi
季節のことを語る

今の時期、エルダーフラワーが最盛期。
昔は何処の家にもよくある木だったのに今はあまり見かけない。夫が好きで木を買ってきて我が家には植わっている。

その花が満開。

これでジュースを作ると美味しいのだ。
去年も一昨年も働いていたので構えなかったが今年は家にいるので花を摘んでジュースを作る。

摘んだ花を塩水で洗って薄切りレモンの入った大鍋に入れるクエン酸を加えて熱湯を注ぐ。
鍋に蓋をして涼しいところに2日ほど置く。
その後きれいに濾して砂糖を加えて煮詰めるとジュースの素の出来上がり゙。

夏至祭にスパークリングワインに混ぜて飲みたいのだ。


id:kaalrabbi
料理のことを語る


電力代が低い日が続き非常にありがたかったのに明日からまた高騰。
高騰前にフォッカッチャを焼いている。
発酵して膨らんでぶくぶく泡が出たようになっている。
これは高加水の生地なので非常に緩い。

強力粉 360グラム
水 400cc
乾燥イースト 7グラム
塩 小さじ1
さとう 大さじ1
オリーブオイル 大さじ2

これらをボールに入れてヘラでぐるぐる粉気がなくなるまで混ぜる。ラップをして生地が倍以上膨らむまで放置。
その後生地をヘラで被せるように混ぜてから適当な型に入れる。

オーブン200度に予熱。
待ち時間で二次発酵。

発酵したらオリーブオイルをかけて広げて生地に指を押し込んでオリーブオイルを浸透させる。
塩コショウを振ってオーブンへ。

20分焼いたら出来上がり。


そうこうしていたら焼けました!

id:kaalrabbi
母国のことを語る

こんにちは!
バタバタしてこんな時間に。

また急遽アジアスーパーに行ってきた。
バスマティ米を夫が買いに行くと張り切っていたので。
今日は韓国水飴、しめじ、トッポキ用餅など買った。

店の棚を見て下さい。
母国でも柚子ってこんなに高々と売っているのだろうか。
とにかく高い! 200ml入りで2700円超えって。
高すぎて買わない。
おつとめ品のサムジャンも買った。

よい1日を。
1クローネ約15円。


id:kaalrabbi
おやつのことを語る

暑い!
夫の用事で出かけた先でアイスクリームを食べる。
緑はピスタチオ、黒いのは【ラクリス(リコリス)】。
美味しい🥰
(食べかけの画像でごめんなさいm(_ _)m)

id:kaalrabbi
買い物のことを語る


朝のうちに掃除と思っていたら急遽気になっていたアジア食料品店に行って来た。
日本のポッキーもキットカットも売っていた。
私の目当ては韓国調味料。
散在した。

出前一丁もヤマサの醤油もキューピーマヨネーズまで売っていた。
オランダ産シメジも買った。シメジを食べるなんてコロナ禍前だから3年以上は食べてない。カクテギも買ってきてちょっと食べてみたら本当に美味しい。

今から掃除。

id:kaalrabbi
おやつのことを語る


昨日焼いたルバーブパイ。

id:kaalrabbi
生育のことを語る


3日前からまた緑豆もやしちゃんを育て始めた。暖かくなったからか生育が良く今日の晩ごはんに使おうと思っている。
この間よりちょっと多めにしたらわさわさになった。

id:kaalrabbi
日常のことを語る


我が家の庭に住んでいるペッレ、2歳。
可愛いです。どうぞよろしくお願いします。

今日はチーズを買いに行ってまたピザ用にするチーズも買った。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。

id:kaalrabbi
日常のことを語る



いつも同じもの食べて飽きないのかと思われても仕方ない。
電力代が低く休みが重なれば必然的に晩ごはんはピザになる。手順さえ押さえれば早くて美味しいしイベント感が出る。

今日はぼつぼつ掃除頑張った。

おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

無になるために先日またついつい買ってきた鋳物フライパンの古い汚れをこそぎ落としている。
紙ヤスリかけたり結構時間と手間はかかるが無になれる。

もう少し頑張る。

id:kaalrabbi
日常のことを語る


おはよう!
緑豆もやしちゃん、よく育ちました。

よい1日を。

id:kaalrabbi
自給自足のことを語る


今日の緑豆もやしちゃん。
あと一息。

id:kaalrabbi
日常のことを語る


寝る前に緑豆もやしちゃんの水を替えた。
結構育っている。嬉しい。

おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。

id:kaalrabbi
家事のことを語る


自分自身に呆れている。
何処まで始末屋なんだろうか。
昨日の晩ごはんはエビだった。剥いた殻は煮てブイヨンにする。魚などのスープにすれば美味しい出汁になる。
さて此処から。
出涸らしの殻は捨てようかどうしようか。
普段は捨ててしまうけどこれから畑の季節になる。
畑の土に混ぜ込んだらミネラルになると思いフードプロセッサーで殻を粉砕した。
これを土に混ぜ込む。

ゴミも減るし天然肥料になるし、完全な自己満足だ。

id:kaalrabbi
自給自足のことを語る

今日の緑豆もやしちゃん。
根がはっきり出てきた。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
昨日はぼんやりして晩のうちにゴミ出し忘れてた。
慌てて二度寝から起きて走って出した。

絶賛満月中で寝られない辛い夜だった。
おかげで何話もドラマをみた。

緑豆もやしちゃん、元気に育ちつつある。

よい1日を。

id:kaalrabbi
自給自足のことを語る



もやしを食べたい。
しかしちょっぴり入って恐ろしく高く、缶詰もあるが輸入品で何となく躊躇。そして高い。
以前何回かやったことがあると思い出し乾燥緑豆を買って来て自分で水耕栽培を始めた。
容器は牛乳パックの再利用。

乾燥豆は一晩水に浸けて戻しそれを洗って牛乳パックにセット。毎日何回か豆を濯いでやれば5日程でもやしに。
炒め物やスープの具にしたい。

楽しみだ。上手くいきますように🙏