お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
G+kodakana.hws
ラジオ/携帯ラジオのことを語る

RDR-TA0301 は幻の「DSP 版 ICF-306」なのか? 外観と性能を比較する

Ri-JAPAN RDR-TA0301

2024年3月、ソニー製ラジオが次々と終売になっていくのと入れ替わるように、突如「そっくりさん」が現れました。大分の企業「アールアイジャパン(Ri-JAPAN)」から発売された、ソニーの ICF-P27/ICF-P37/ICF-306 によく似た三つの製品で、「あきばお〜」に掲載された情報によればソニーのものと「同一工場・同金型にて製造」「意匠等、リーガルチェック済」ということになっている異例の「合法類似品」です。

今回このうちの一つ、ICF-306 とそっくりの RDR-TA0301(RDR-TA0301 B…[全文を見る]

G+kodakana.hws
PSO2NGSのことを語る

ウグイスモチ!

2025・4・5 it-tells集会から選り抜きスクリーンショット20枚です。



[全文を見る]

G+kodakana.hws
動物のことを語る

なまのうま。

G+kodakana.hws
日本語のことを語る
G+kodakana.hws
スーパーマーケットのことを語る

本日はヤマザキのまるごとソーセージとロバパンの3個入り豆パンの身柄を二割引きで確保。

G+kodakana.hws
おやつのことを語る

東ハト「キャラメルコーン わたあめ味」。ワターメの味って何の味だろう。味だけを取り出したら、そりゃ単なる砂糖の味じゃないのか。と思ったけど、どういうわけかちゃんとワターメっぽい味わいだった。キャラメコの溶ける感じがワターメに近いのか。しゅわしゅわ。

G+kodakana.hws
スーパーマーケットのことを語る

半額祭り? カルビー「ミーノ」「素材がおいしいさつまいも」ヤマザキ「生チョコサブレ」「同(ホワイトチョコ)」。生チョコサブレはけっこう売れ残っていた。見た感じ、薄っぺらくてどうかと思っちゃうもんね。食べてみると身が詰まった感じで納得。

G+kodakana.hws
PSO2NGSのことを語る

今日もどこかの街角で\SEGAッ!/

2025・3・8 it-tells集会より選り抜きスクリーンショット25枚くらいです。


[全文を見る]

G+kodakana.hws
日本語のことを語る

母語弱者と日本語文法論――文はいかにして成り立つか|こだかな
今回の見出し画像は Microsoft Copilot による合成画像「ラーメンとハンバーガーが戦う少女漫画」です。その心は? 本文をご覧ください。

さて今回は実は去年の7月に書き始めていたのだが、引っ越しやら何やらで時間が空いたり気分が変わったりして、途中でなんとも進められなくなってしまっため、結局全部書き直しにしたのであった。しかしその分だけ新たに色々なものを読んだり、発見したりしたこともあり、望外に十分な内容にすることができたと思う。まだまだ続きます。

G+kodakana.hws
おやつのことを語る

カルビー「かっぱえびせん 北海道ほたてバター醤油味」。バターパウダーというものが使われているのだが、これが予想以上にバター。後味に溶けたバターが食道を通るような感じが残るくらいバター。とってもバター。

G+kodakana.hws
おやつのことを語る

「とり野菜みそ味すなっく」。発売元は旭フレッシュ社。おやつカンパニーが製造しているので、事実上味噌味のベビースターである。というか元ネタを知らないので、ただただ味噌味のベビースターであると感じられる。野菜と言われれば野菜っぽい味も含まれているような気がする。ベビースターなので当然おいしい。

G+kodakana.hws
ポテトチップスのことを語る

湖池屋「プライドポテト 渚のカルパッチョ」。ずいぶん前にドリトスの「地中海風カルパッチョ味」というのが確かセブンイレブン限定で出ていた。それをもう一度は出してくれないようだけどまた食べたい。そんな渇きを潤してくれる味。

熱量299kcal、蛋白質3.4g、脂質18.0g、炭水化物30.8g、食塩相当量0.8g。

G+kodakana.hws
スーパーマーケットのことを語る

0秒チキンラーメンが半額になっていた。そりゃまあそうよな。初めからそう用意されたら、「敢えて」そのまま食べることじゃなくなっちゃうもん。

G+kodakana.hws
カップラーメン/農心のことを語る

辛ラーメン

久しぶり。思えば、初めて食べたときは、とんでもないものを口に入れてしまったような気がしたものですが、あれから長い間に日本企業からも様々な激辛カップ麺が発売されたこともあり、この味にもかなり慣れま舌。しかし日本人の発想とは違うこの味の組み立ては今でも唯一の価値です。熱いうちは辛味がドンと前に出るが、少し冷ますと深い旨味が出てくる。これがイイ。



熱量294kcal、蛋白質5.2g、脂質9.3g、炭水化物47.4g、食塩相当量3.4g。

G+kodakana.hws
和菓子のことを語る

春の気きざす室蘭で伝説の桜餅を手に入れた…!

長命寺式というのか、粉物の皮でくるっと餡を巻いた形の桜餅は北海道に無いと思っていた。北海道で桜餅といえばふつうは米のつぶつぶが残った感じのやつだ。存在を知ったのはたしかはてなハイクだったのではないかと思う。いつか食べてみたいと何年も前から思っていた。それが室蘭の老舗「富留屋」にあるらしいと知ったのは昨年の四月頃だったか。今日の機会を虎視眈々と狙っていたのだ。

さて、この時期なら出してはいるだろうけど、売り切れていたらどうしようかと思いつつ、東室蘭駅から北へ歩き中島地区へ向かう。小さい…[全文を見る]

G+kodakana.hws
カップラーメン/農心のことを語る

ユッケジャン・サバル麺とキムチ・サバル麺

どちらも韓国で1980年代から販売されている商品らしい。新たに味わう異国の懐かし系。麺はまさにそんな感じの、いかにも油揚げ麺といった風。スナオシの即席麺を彷彿させる。こういうのすごく久しぶりに食べた気がして、いたく美味しく感じた。つゆは辛ラーメンに比べれば甘口。ちょい辛好きなら。

ユッケジャン・サバル麺
ユッケジャン・サバル麺の包装
キムチ・サバル麺

[全文を見る]

G+kodakana.hws
PSO2NGSのことを語る

2025・2・14 動シャク冬の徹夜配信


選り抜きスクリーンショット37枚くらい……

今回はいつもより多めに参戦したバトルアリーナ。いつものようにバトル中のSSはないので知らない人には伝わらない。


[全文を見る]

G+kodakana.hws
おやつのことを語る

今日は Valentine’s Day 日本ではチョコレート販売促進の日ですね。わたしは揚げピーってやつを初めて食べていきたいと思います。

G+kodakana.hws
スーパーマーケットのことを語る

さる事情により鶯餅が食べたくなったけど、無かったので「花月堂 よもぎ大福」に代わりになってもらった。半額。餅は薄目のほうかな。粒餡たぷたぷ。

G+kodakana.hws
カップラーメン/日清のことを語る

日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん

玉ねぎのかき揚げ。しっかり火の通った玉ねぎの甘い味がちゃんとする。魚介系の出汁も旨い。かき揚げ、どん兵衛さんはせっかく後のせ式にしてくれましたが、わたしは出汁を染ませて食べたい。しみしみ。



熱量462kcal、蛋白質7.6g、脂質22.8g、炭水化物56.6g、食塩相当量4.5g。