お話しするにはログインしてください。
節分のことを語る
カップラーメン/東洋水産のことを語る
マルちゃん 赤い天ぷらそば
赤い赤い紅生姜天。紅生姜のあの食感があったらなと思う。「激めん」の生メンマのような形で、生の紅生姜が付いていたらもっと素晴らしいだろうと想像が羽ばたく。つゆはさすがのマルちゃん、出汁が利いていて美味しいとだけ思っていたら、後から蓋を見て「かつおだしと生姜の利いたつゆ」とあるのに気付いた。もっと生姜ほしい。
熱量417kcal、蛋白質9.7g、脂質21.0g、炭水化物47.4g、食塩相当量4.7g
暦のことを語る
新春! あけましておめでとうございます。乙巳年「一月」の早見表です。
一月一日 1-29 月初/元日
一月五日 2-2 〔雑節〕節分
一月六日 2-3 立春
一月七日 2-4 〔雑節〕人日の節句(七草)
一月十四日 2-11 〔祝日法〕建国記念の日
一月廿一日 2-18 雨水
一月廿六日 2-23 〔祝日法〕天皇誕生日
一月廿七日 2-24 〔祝日法〕振替休日
一月三十日 2-27 月末
PSO2NGSのことを語る
\SEGAッ!!/
2025・1・25 it-tells集会より選り抜きスクリーンショット25枚です。
…[全文を見る]
おやつのことを語る
亀田製菓「無限のり」。あおさ! 心を強く持たないとすぐ無くなってしまう。
所で袋の表には「3種のやみつき海苔 青のり・あおさのり・焼きのり」とあるが、原材料名の欄にはあおさ・のり・ひとえぐさ・青のり、と海苔系のものが四つ書いてある。このあたり、正式名称と通称などの絡みがいろいろと複雑らしい??
おやつのことを語る
おやつのことを語る
カップラーメン/東洋水産のことを語る
マルちゃん 緑の天ぷらうどん
一見してあおさ入りの青々とした天ぷらが目に付くが、ふりかけ用としてあおさの小袋も付属。小袋を開けるとなかなかの量。湯気に煽られてあおさの香りが広がる。あおさの旨味が出汁と溶け合う。焼そばにかけるのとはまた違ったあおさの魅力を発見する一杯。
熱量437kcal、蛋白質6.1g、脂質23.4g、炭水化物50.5g、食塩相当量3.8g
スーパーマーケットのことを語る
noteのことを語る
漢王朝滅亡の要因は「貧富の格差」「富の流出」「内部留保」それに「安定財源」|こだかな
このごろ政治家が臆面もなく安定財源々々々々なんどというのでわたくしはちょっとおこです。そんな気持ちで考証的というよりは教訓的に書いたお話です。スパッと読める1300文字くらい。
カップラーメン/東洋水産のことを語る
マルちゃん 激めんワンタンメン スタミナ旨辛醤油
初めてだねえ〜と思ったけど前に一回食べていた。すっかり忘れていたので、もう一度新鮮な気持ちで楽しめてお得だ。辛さには期待していなかったせいか、けっこう辛みが強く感じられて、これまたお得。辛いと食べるのに時間がかかるので、量が多いような気がしてまたまたお得。
熱量416kcal、蛋白質10.4g、脂質22.5g、炭水化物42.9g、食塩相当量4.4g。
スーパーマーケットのことを語る
家電のことを語る
シロカの「ぽかエコー(SH-LF151)」を買った。600Wで1200W相当の暖かさという触れ込み。11月30日の発売直後から品薄の気配で、そのうち補充されるかと思ったら、1月1日に検索したらなおさら品薄になっていた。ケーズデンキオンラインショップで注文したら、発送元が北広島市の「インターヴィレッジ大曲店」。品薄だけど、道内に在庫があったのだ。
二倍かどうか知らないけど、ヒーターが後ろ向きに付いた構造で、反射される熱にだけ当たる形になるためか、じわぁ……っと来る暖かさが良いです。
おやつのことを語る
21世紀のことを語る
今世紀も四分の一が過ぎるまで残すところわずか一年となりました。
暦のことを語る
甲辰年「十二月」の早見表です。今年も残すところあと一カ月となりました。
十二月一日 12-31 月初
十二月二日 1-1 〔祝日法〕元日
十二月六日 1-5 小寒
十二月十四日 1-13 〔祝日法〕成人の日
十二月十八日 1-17 〔雑節〕土用の入り(~2-2)
十二月廿一日 1-20 大寒
十二月廿九日 1-28 大晦日
今年買って良かったもののことを語る
いろいろあるけど一番はこれだな。ドウシシャの「スリムコンパクトファン Multi」。小さい扇風機。これがないと激ヤバだった。写真がいい具合にブレている所もこの夏の厳しさを表している。
年賀状のことを語る
年賀状のことを語る
パンのことを語る
日糧「ずっしり あんことお豆」。ずっしりの名に偽りなし。しっとりしたパンとなめらかなこしあんに包まれた金時豆がおいしい。
熱量449kcal、蛋白質11.5g、脂質7.4g、炭水化物84.0g、食塩相当量0.9g。