私(たち)の「無関心」という選択が 今の世界を作ったんだよな
お話しするにはログインしてください。
自分(id:nekoana)のことを語る
はてなブログのことを語る
「家族で試験に行きました。」
https://nekoana.hatenablog.com/entry/2025/06/23/131956
自分(id:nekoana)のことを語る
配偶者、娘と連れ立って、試験を受けてきました
うちで自己採点して、まぁ取れてるんじゃないかなあ、取りこぼしてはいるけど合格ラインは越えたかなあ という手ごたえ
自分(id:nekoana)のことを語る
ココスのカリカリポテトを冷凍した商品は、コープ宅配で隔週くらいで注文できます
自分(id:nekoana)のことを語る
被害と加害...
自分(id:nekoana)のことを語る
やはりアイドル(事務所)は あまりにも表と裏のギャップが激しく、抑え込んで育ちすぎてしまうのではないか ほんの子どものうちから
それが何かしら 壮年期に歪になって表面に表れてしまって 周囲に被害が及んだり 本人も苦しむのでは…と、思います
自分(id:nekoana)のことを語る
TLがずっと TM NETWORK はいいぞ になってる
TM NETWORKはいいゾ!
自分(id:nekoana)のことを語る
自分(id:nekoana)のことを語る
自分が馴染み深い有名人が鬼籍に入るのもそうだけど
身近なランドマークだった住宅や商店が、古くなったり使われなくなったりして、取り壊されて更地になるのも、時の流れを感じてしまう
自分(id:nekoana)のことを語る
ガンダムのシャアって 歴史コンテンツにおける信長みたいなキャラクターだな…と思ってる
自分(id:nekoana)のことを語る
また配偶者と、母に、余計なことを言った 自己嫌悪
今日はもう 生きてて息してればオッケー てことにしといてください 誰の許可もいらないことだけど、それでいいよね? いいよ、って誰かに許されたい 誰か
自分(id:nekoana)のことを語る
「ばい菌」呼ばわりされた医師も…小栗旬の役のモデルが語る「日本初の集団感染」の現場
> 僕は、この映画の根源的なテーマは偏見・差別問題だと思っています。人の心の中に無意識に悪気なく発生する偏見や差別が顕著な形で現れたのが件の出来事だった。
映画のことを語る
フロントライン
正直映画って、◯億からヒット作とか、興業的に成功と言えるのか、素人にはサッパリわからないし、興味がないけど たくさんの人に観られてるなら何より…と思う
この内容、この雰囲気を知ってほしい もっと観られてほしい ご家族一緒でも大丈夫と思う
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「フロントライン」
・結城ちゃん! 結城ちゃーーーーん!! 家に帰ったら美味しいもの食べてゆっくりお風呂入ってあったかくして寝て!! (教皇選挙?)
・災害ものが苦手(どっちかというと嫌い)な人(私)にも安心。ドラマだけど記録映画な、不思議な鑑賞後感
・エッセンシャルワーカーが負う差別と偏見、ネットで流布される「隠された真実」言説。この頃から...
はてなブログのことを語る
「今年の6月も、鎌倉に行きました。」
https://nekoana.hatenablog.com/entry/2025/06/14/000000
花花写真のことを語る
自分(id:nekoana)のことを語る
戦争をやめろ
自分(id:nekoana)のことを語る
鳩三郎グッズ、いま豊島屋本店に行けば買えるのか...?
(初詣のときに買いに行ったら完売で、レジの人に「オンラインショップから注文できるようにする予定です」と教えてもらった勢)
自分(id:nekoana)のことを語る
自分(id:nekoana)のことを語る
元気だった伯母が病院に行ったら がんが見つかり そのまま入院→手術となり
自覚症状のないまま かなり進行していたとあって 親戚じゅうワーッとなっている
どうしても自分の両親(とくに、医者嫌いの母)のことを考えてしまう