昨日、松屋銀座で開催中のミッフィー展に行って来ました
時間指定の入場券で、並んで入場
並んでいる間も楽しめる工夫が
ソーシャルディスタンスのための足マーク?は、ほぼ無視されていたような・・・(会場内にもありました)
絵本では不採用になった原画も展示されていたので、観に行って良かったです
…[全文を見る]
お話しするにはログインしてください。
昨日、松屋銀座で開催中のミッフィー展に行って来ました
時間指定の入場券で、並んで入場
並んでいる間も楽しめる工夫が
ソーシャルディスタンスのための足マーク?は、ほぼ無視されていたような・・・(会場内にもありました)
絵本では不採用になった原画も展示されていたので、観に行って良かったです
…[全文を見る]
伏見駅からてくてく歩いて、白川公園へ。
(赤いテントは木下大サーカス…らしい。)
たどり着いたのは毎度おなじみ、名古屋市美術館。
今日は「印象派からその先へー世界に誇る吉野石膏コレクション」を見てきました。
作品は年代順に並んでいて、最後のコーナーがエコール・ド・パリだったのですが、最後の10枚が全部シャガール。
なんかシャガールまつり!!!みたいな終わり方で(特に一番最後がグランド・パレードだったせいもありますが)最初の方に見た絵を忘れそうになりました(笑)
覚えているのではピカソのパステル画とか、カンディンスキーが面白かったかな。
あと…[全文を見る]
名古屋ボストン美術館 最終展「ハピネス~明日の幸せを求めて」
観て来ました。
幸せとは何だろう?いろいろな視点から問いかける試み。
少なくとも作品たちを観ている間は幸せな気持ちでした。
ただ残念ながら、空調が効き過ぎて体調を崩しました(´・ω・`)
なんとも軟弱な私です…(カーディガンを持参したにもかかわらず)
「シンプルの正体 ディック・ブルーナのデザイン展」
http://bruna-design.jp
@松屋銀座
「みどころ」には書いていませんが、会場にはブルーナさんの最後の作品ともいえる、ブラックベアの絵本の原画が展示されていました。
内容は、ブラックベアが死んでしまい、友人(別のクマ?)がブラックベアの思い出を語るというもの。
ブルーナさんは「自分の死後に出版されるのが望ましい」と言っていたそうで、まるでご自分ことのようで・・・観ていて胸が詰まりました。
ただし、この絵本は出版される予定はなく、ブルーナさんに近しい人にだけ絵本の形で贈られたそう。
カタログにもこの内容には一切触れられていません。
と、いうわけで少し前に観た展示ですが、ここに記録として書いておきました。
福岡会場でも展示されているといいなぁ(*´-`)
「パリ・リトグラフ工房idemから
―現代アーティスト20人の叫びと囁き」
@東京ステーションギャラリー
パリに古くからある、リトグラフ工房「Idem Paris(イデム・パリ)」で製作された作品を集めた展覧会。
原田マハの小説「ロマンシェ」と連動した企画だそうですが、小説は読んでも読まなくても楽しめます。
(読んだ方は、あぁ、ミシェル…!みたいな妄想が捗るかも?(笑)
展示作品のほぼ全てがリトグラフでしたが、個人的にはデヴィッド・リンチがIdem Parisの工房を撮影したモノクロームの映像が気に入りました。
セリフもなく、印刷する様子と印刷機の動きがあらゆる…[全文を見る]
「逆境の絵師 久隅守景 親しきものへのまなざし」展
@サントリー美術館
まったりゆったり観ることが出来て良かったです。
解説も比較的丁寧でわかりやすかったけれど、歴史に疎い私には難しい文章もありました(^_^;)
ま、肝心の絵の部分はかなり楽しめたから問題なし♪
人々の表情や、動物たちの描き方がとてもステキでした。
ちなみに国宝も展示されていましたよー。
あんまり意識しなかったですがw
鑑賞後はミュージアムの隣にあるカフェ「加賀麩 不室屋」で休憩。
生麩の餅っぽいお菓子と加賀棒茶をいただきました。
一応、久隅守景展のコラボメニューらしいのです。…[全文を見る]
大竹昭子のカタリココ 2015 ゲスト:高野文子
毎年恒例、大竹昭子さんのナビゲートによるトークと朗読のイベント「カタリココ」。今年のゲストは漫画家の高野文子さんです。
◎11月12日(木)
ゲスト:高野文子(漫画家)
開催時間:19:00開場 19:30開演
◎予約について
オンライン予約 (クレジット払):10月12日(月)0時〜 webサイト→
電話予約(当日清算):10月12日(月)12時〜 03-5952-0114(FAXなし)
会費:ともに1,500円
定員:35名(オンライン17名、電話18名)
※ご注意
・一回のご予約につき、一席のみです。(一度に複数席の予約はできません)
・オン…[全文を見る]
リサとガスパール展@松屋銀座
リサとガスパールの日本語版絵本が刊行されて、15周年の記念だそうで。
今回のために描きおろした、リサとガスパール@東京駅の絵もありました。
(原画は撮影不可ですが、このパネルならOKだったのでパチリ。)
「中国宮廷の女性たち 麗しき日々への想い -北京藝術博物館名品展-」
@渋谷区立松濤美術館
招待券をいただいたので、行って来ました。
きらびやかな刺繍が入った衣服やファブリックの数々にため息が出ました。
書画は正直よくわからなくて、解説を読んでもチンプンカンプン。
あれは中国の歴史人物に多少明るくないと無理だわ(´・ω・`)
そして、展示の終盤にあった工芸品は、超絶技巧!キレイ!可愛い!と楽しく拝見しました。
実は松濤美術館には初めて行ったのですが、なかなか面白い建物でした。
建物の真ん中が吹き抜けていて、地下に噴水があるのですよー。
つ…[全文を見る]
「ヘレン・シャルフベック 魂のまなざし」展
@東京藝術大学大学美術館
開催前から注目していた、シャルフベック展にようやく行くことが出来ました。
感想は、やっぱり、いい!(*^^*)
若い頃の作品は、思っていた以上に絵に躍動感がありました。
子ども達の表情や仕草、針仕事をするお母さん手先の動き・・・(*´Д`*)
出品点数があまり多くない印象だったのは、展示作品の配置の仕方のおかげでしょうか。
割と小さな美術館ですが、空間を広く使っていたおかげで鑑賞しやすかったです。
「快復期」はホント可愛くてきゅんきゅんしたので、額入りの絵を購入。
ポストカード…[全文を見る]
本日2カ所目は、東京都庭園美術館の「マスク展」に行って来ました。
入口のところに、自由に使える虫除けが置かれていましたよー。
さすがw( ̄▽ ̄)
改修工事が終わってからは初めての来館。
建物内の印象はあまり変わりなかったですが、消失したファブリックを復元していたり、照明がきれいになった印象もあり。
マスク展を観に来ている人は、そのあたりには注目していないようでした。そりゃそうかw
(たぶん、建物に興味があるなら次回の展覧会の方が良いと思われます。)
マスクはガラスケースに入っていて、裏面も見られるものが多かったのが良かったです。
ただ、解説…[全文を見る]
創立40周年記念 特別企画
わたしの好きなシロカネ・アート
あなたが選ぶ、松岡コレクション「日本の美」
白金台にある、松岡美術館に行って来ました。
館内はなんと撮影OKなのです。
こんなに広々としたスペースでヘンリー・ムーアを静かに堪能させていただきました。
仏像エリアでお会いしたイケメンさん。
…[全文を見る]
鉄道遺構・再発見
REDISCOVERY - Legacy of Railway Infrastructure
会期:
<大阪>2015年6月5日(金)~8月18日(火)
<東京>2015年9月3日(木)~11月21日(土)
会場:LIXILギャラリー
http://www1.lixil.co.jp/gallery/exhibition/detail/d_003225.html
こ、これは♪o(^o^)o
北陸新幹線開業記念
没後30年 鴨居玲展 踊り候え
@東京ステーションギャラリー
招待券をいただいたので、母と行って来ました。
恥ずかしながら鴨居玲については全く知らなかったので、東京ステーションギャラリーのホームページで少し情報を仕入れてからの訪問。
絵のトーンは全体的に暗め。
鴨居玲は、自己を凝視し、焦燥感を感じながら作品を生み出していたという。
芸術家とは得てして自分との戦いというか、自己対話が濃密になりがちなので、それはすごく理解出来る。
さぞや苦悩に満ちた息苦しさで迫ってくる作品が並んでいるのか、と少し引き気味な気分で展示室…[全文を見る]
汐留の後は初台アートギャラリーへ。
高橋コレクション展 ミラー・ニューロン
@東京オペラシティアートギャラリー
まずこの作品が目に焼きつき、ミラー・ニューロンという言葉が頭から離れなくなりまして。
どうしても見てみたくなって、ぐるっとパスを購入したのがそもそもの始まり。
受付でぐるっとパスを提示したら、ちゃんと展覧会のチケットをくれました。
こんなに安価なパスで来たのに!嬉しい〜!(*^o^*)
既に作品を見る前からかなりのテンションに(笑)
まず中に入ると草間彌生の作品が並ぶ部屋が。
黄色いカボチャの絵はすごくキレイで、近くで観察したら目が…[全文を見る]
ルオーとフォーヴの陶磁器展
@パナソニック汐留ミュージアム
普段は目にすることがないであろうジャンルの陶磁器を、じっくり鑑賞しました。
この美術館には初めて行きましたが、小さな美術館なんですねー。
ルオーをコレクションしているということすら知りませんでした(^m^)
パンフレットの表紙にもなっている、ルオーが絵付けした陶磁器は思っていたより大きくて、なかなかの迫力。
でもなんやかんやで気に入ったのは、ルオーやマティス、ドランといった有名画家が絵付けした作品より、絵付けするための陶磁器を作った陶芸家メテが自身で絵付けした作品でした。
や…[全文を見る]
開館20周年記念 植草甚一スクラップ・ブック@世田谷文学館
2015年4月25日(土)~7月5日(日)
http://www.setabun.or.jp/sp/exhibition/exhibition.html
気になっていたところ、とあるツテでチケットをいただきました。
必ず行きますよー♪( ´▽`)
「ピリリ!と面白い 中国漫画展」@日中友好会館美術館
飯田橋駅からほど近い、日中友好会館にて開催中。
お気に入りその1
門のところには保護林の意味の中国語が(^ω^)
お気に入りその2
…[全文を見る]
ヘレン・シャルフベック−魂のまなざし フィンランドを生きた女性画家の軌跡 |2015.6/2(火) 〜 7/26(日)東京藝術大学大学美術館にて開催 http://helene-fin.exhn.jp/
「複次創作 nth derivatives」
会期 :2015年5月29日(金) – 6月28日(日)
29th May. – 28th Jun. 2015
木曜日 – 日曜日 12:00 – 19:00開廊 ※月火水 休廊
Open : thu – sun. 12:00pm – 7:00pm ※Close on mon. tue. wed
※レセプション・パーティーを開催します。
5月29日(金) 18:00 – 20:00 入場無料
Reception party : 6:00pm – 8:00pm on 28th May. The artist will be present. admission free
会場 :Gallery OUT of PLACE TOKIO
101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14 / 3331 Arts Chiyoda 207号
tel・fax 03-6803-0248
HP : http://outofplace.jp/
なんかかっこいい♪( ´▽`)