お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:bic
料理のことを語る

夕飯の支度中、味噌汁に入れる鮭の白子を切った包丁をそのまま食器洗い用スポンジで洗ってしまったら、めっちゃヌルヌルの上に納豆の比じゃないぐらいに泡がきめ細かくなり「これが……ムチン! 」となっている。

id:bic
料理のことを語る

かぼちゃのわたに体に嬉しい栄養がたくさん含まれていると聞き、疑いながらもオートミールを混ぜたクッキーを作ってみたのだが、レシピのメープルシロップをオリゴ糖で代用したのが良くなかったのか、なんだか柔らかくて食感のぼそぼそした薄味かぼちゃ団子みたいなものになってもうた。

id:bic
料理のことを語る

最近、テレビや動画で料理を作る場面でちょっと気になることがある。
それが、卵とかちょっとした量のものを混ぜたりする際に、小さい泡だて器みたいのを使っていることが多いこと。
私はちょっとしたものだったら菜箸で混ぜるので違和感がある。 
もしかして、菜箸ってもう廃れた……のか? テレビのお料理コーナーですら使ってるのを観ないかも。  

id:bic
料理のことを語る

簡単オートミールの乳がゆ風

必要な道具と材料 電子はかり 100円均一で売ってる電子レンジ調理鍋(ラーメンとか蓋して作れるやつ) オートミール細かいフレークタイプ 白だし 牛乳か調整牛乳か豆乳お好みで お水

はかりにレンジ調理鍋を乗せて電源いれる。 0000の表示にしてからオートミールを30g量る。 かぶるぐらいの水 とその半量ほどの牛乳か豆乳、大さじ1.5〜2ぐらい白だしを入れる。 調理器の蓋をして電子レンジ500w5分加熱するとなんか出汁のきいたおかゆっぽいゲル状のものができます。 好みでごまや薬味の野菜やシュレッドチーズを入れても美味しいよ。  本物のおかゆより優れている点があり、食物繊維やタンパク質が豊富なんです。 朝はあんまり食欲ないって方にも是非に。

id:bic
料理のことを語る

最近切り干し大根をサラダに使うレシピが流行っていて、今日見たレシピには水にさらしたスライス玉ねぎと一緒にシーザーサラダドレッシングで和えてお好みでチーズや生ハムををと書いてあったので、それはなんだかズルいというか絶対うまいバフかけるじゃんと思って、奮発して生ハムとモッツァレラチーズを買ってきて和えてやりました。
でも、これは切り干し大根じゃなくても美味しいやつだよねー

id:bic
料理のことを語る

北海道ではまだあまり売っていない「新しょうが」が売っていたので少々高かったけど買って、国産の黒糖をふんだんに使用して黒糖生姜シロップを作ってみたが、新しょうがといえども普通に辛いし、あんまり積極的に飲みたいと思えないものになってしまった。
そのシロップの作ったあとのしょうがをもう一度テキトーに煮て粉末合わせだしとリンゴ酢を加えて漬けておいたら美味しいガリができた。料理って副産物のほうが美味しかったりすることあるよね。不思議だね。

id:bic
料理のことを語る

押しも押されぬ庶民だから、よく豚の細切れ肉の大きいパックを買って三回ぐらいに分けて使うんだけど、小さい肉を焦がしがち。電子レンジ解凍の際も生焼けになりがち。 これ、世の節約主婦の皆様はどうしてるのかしら。 ちゃんと大きさ揃えたり、分けて加熱したりしてるの? めんどくせぇ〜

id:bic
料理のことを語る

 明日朝早くから出かけて、いろんな検査予約が盛り沢山入っている……ので、自分を元気づけるべく、久しぶりに鱈の子をこんにゃくの細切りと共に煮ました。 
 鱈の子はマダラの卵巣で、皮は黒っぽく、北海道ではこの時期に、こぶし大ぐらいに切り分けて売られています。
よくピンク色の塩漬けで売ってる「たらこ」はスケソウダラの卵巣です。

id:bic
料理のことを語る

料理は慣れだというけれど、実際は料理本などに書いてある工程にある「決まり文句」が実はこういうことを言っているとか、aではなくa-のやり方に変えたほうが自分の技術や調理環境では上手くいく〜というのが回数こなすとわかる、というのが真相でないかなぁと思うことがある。
例えば「フライパンに油を熱して刻んだニンニクを炒める」と書いてあるとき私は「冷たいフライパンに油と刻んだニンニクをいれてごく弱火にかけて、ニンニクのいい匂いがしてきたら火を一旦止める」のほうが上手くいく、とか。
小麦粉をつかう料理で「切るように混ぜるorさっくりと混ぜる」とあるときはグルテンの粘りが出ないようにヘラをたてて小刻みに動かし、練らないように注意する、だとか。似た文で材料がメレンゲのときは泡を潰さぬようヘラひとすくい程度の量を先に混ぜる材料のボウルに移してしっかりと混ぜてから残りも少しづつ加えると上手くいくとか……

id:bic
料理のことを語る

なんだかイライラして、グミを作った。
業務スーパーで買った濃縮レモネードの素をお水で少々薄め、そこに多量の砂糖とゼラチンを入れて、レンジでチンするかグミ・チョコレートメーカー※にかけて溶かし、100円ショップで買ったベイマックスのシリコンモールドに流して冷ましたら完成だ。 ゼリーより失敗しないし、作って楽しい、食べて美味しいという一挙両得な遊びである。 ただ一点、ゼリーより高カロリーという欠点を除けば……
※低温保温ができる電気鍋でチョコレートやゼラチンを溶かしてお菓子を作れるというクッキングトイセット。水平に保管できるトレイ付きシリコンモールドとレシピブックが付属しており、けっこう侮れない。チョコレートを溶かす際に温度調節が面倒なものぐさな人にピッタリ。

id:bic
料理のことを語る


レーズンとクルミを入れただけなんだけど、なんか病気ぽくなっちゃった。
おまけに刻んだクルミが気管に入って噎せやすい。 いらんアレンジしてしまったなぁ。

id:bic
料理のことを語る

(承前)
栗の甘露煮入り金団出来ましたー
ふー……どっこいしょ。

id:bic
料理のことを語る

金団用に分厚く剥いたさつまいもの皮を、大学芋風にするのが上手くいったので、もう私の中では料理成功したっぽい雰囲気になってる。
まだ金団は出来てません……

id:bic
料理のことを語る

塩揉みして、不織布ふきんに包み、水分をこれでもかと絞ったキャベツにたくさんの調味料を加えて和えるサラダを作っていて思う。
私、実はぜんぜんキャベツが好きじゃないんじゃなかろうかと。
キャベツが苦労して蓄えた糖分とか栄養は全部捨てて、ただ調味料を味わうための受け皿にしているだけではないか。
ただマヨネーズや酢や黒胡椒や辛子や砂糖が混ざった味を欲しているに過ぎない。
そもそもサラダって、健康にいいって触れ込みのくせに、必要な栄養素が取れないもの多くないか?

id:bic
料理のことを語る

おでんの仕込み、完成!
油揚に生卵入れて巾着にするやつ、けっこう難しいね。
汁に卵白が浮いて、見映えがわるくなってしまった。

id:bic
料理のことを語る


りんごケーキを焼いたぞい。
先日母と映画「きのう、何食べた?」を観に行きまして、その影響で映画に出てきたりんごのカラメル煮をたくさん作ったんです。
それが余ったのでパウンド型にいれてケーキにしました。 おいしいよ!

id:bic
料理のことを語る

(承前)
SBの公式ホームページを見ると、「サラダ油で薄力粉を10分間いためてきつね色にした後、冷めたところでカレー粉を混ぜてルーを作る」
とカレーライスのレシピに書いてありました。 根本的に間違ってた。 あとコンソメ入れてた。 足りなかったのは旨味……!

id:bic
料理のことを語る

初めてSBのカレー粉でカレーライスを作ってみた……
うーん、味付け、難しい。
家族はあまり辛いのが好きでないので、甘めの味になるように塩のほかに砂糖とケチャップと焼肉のたれ入れたら、甘さと辛さが互い違いになってやってくる、みたいな味に。 深みやまとまりが無い。 そういえば、カレーの味付けってあまり習わないし、人によって違うんだろうなぁ。

id:bic
料理のことを語る

家で育てたキャベツと大葉でぎょうざを作ったけど、タネがたくさん余っちゃった。
包むのが下手で、少ししか入れられなくて……ぬーん。

id:bic
料理のことを語る


ソフトクッキー作った。
外カリ、中フワでうまし。 バター少な目で作れるのいい。