お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:happysweet55
日常のことを語る

色々あって12年ぶりくらいにXに登録して利用してみた。これから25日間くらい勉強で使用しなければならないんだけど、辛いなと思った。ぼくはデジタルデトックスをするために家の柱とiPhoneの両方にスマホリングをつけて、タイマー式の南京錠で固定しているのですが、今日は朝宿題を済ませると迷わず12時間ロックしました。ぼくは静かに自分の半径5メートルくらいのことに興味を持って暮らしたい人なのです。

id:happysweet55
日常のことを語る

2年前から思い続けている人がいた。とあるイベントの入り口で視界に入った瞬間から彼女の周りには桃色のオーラが見えて、絶対この人と仲よくなろうと決めた。毎日メッセージを交換する仲になったけど、とある事情でぼくたちはリアルで会えないまま、彼女は地球の裏側へ行くことになった。その間も、ぼくは彼女を待ち続け、昨年1年越しにデートを果たした。けれども、また彼女は遠いところへ行くことになり、先月念願が叶って会いに行く日に、彼女は入院することになってしまった。待って待って待っての関係だけれど、それでもぼくはいいとさっき決めた。

id:happysweet55
日常のことを語る

祖母が入院して6日経った。色んな病気が併発して、毎晩熱が下がらないのだ。入院する前日に祖母を背負って病院まで連れて行けたこと、眠れずに朝方まで様子を見れたのがせめてものの救い。コロナで病室まで行けないけれど、毎日差し入れを届けに行く日々。なんで、あの時に、もっと優しくしなかったんだろう。もっと一緒にいれなかったんだろう、と後悔ばっかりだ。

id:happysweet55
日常のことを語る

まだ観ていないけれど、YouTubeで古今東西の哲学や歴史を語ってるぴよぴーよ速報さんが「もし基本的人権の売買が可能だったら」という動画を出していて、世の中に対する最上級の皮肉だよなと思った。3億円出されても、ぼくは「自分の基本的人権は売り渡したくない!」「誰かの言いなりになって生きたくない!」と思うんだけれど、長い歴史をかけて人類が獲得した3億円以上の価値があるものを随分といい加減に扱ってるんだなあと猛省した。一人の人生には3億円以上の価値があるのだ。この人生とは、基本的人権を誰かに売り渡さない戦いなのだ。

id:happysweet55
日常のことを語る

ふとカレンダーに、lundi(月)、mardi(火)、mercredi(水)、jeudi(木)、vendredi(金)、samedi(土)、dimanche(主の日=日曜日)というフランス語の「曜日」が書いてあるのを見て、もともと「曜日」とは太陽系の惑星のLune、Mars、Mercure、Jupiter、Vénus、Saturneから来たんだなあと思って感動した。ただ惑星の並び方は、これとは違うので、どこで何を根拠にこうしたのかについて知りたくなってしまったのでした。

id:happysweet55
日常のことを語る

ぼくはわりは関西圏な人なので、あまり気乗りしないお誘いには「行けたら行くわ(90%行かないけどさ)」というニュアンスで、この言葉を使うんですが、関東の人から「(この前さ80%くらい行きたいって言ってたけど)来ないの?」というやり取りがあって、カルチャーギャップを感じた。ちなみに、ぼくはつい最近、人生で初めて自分の車で天竜川を越えたんだけれども、静岡はめっちゃ関東だった。

id:happysweet55
日常のことを語る

鼻で笑っていたMMT理論について、マトモな経済学を学んだ人であれば、当然出てくる基本的な問題を書き出して読み進めたら、めちゃめちゃ理路整然と回答していてビビった。さらに直感だけれども、諸外国が過去30年間、所得アップし経済成長を遂げたのに対して、日本が伸びなかった主要因である緊縮財政と増税という今も続けられている政策の最大の背景は「諸外国に対して、日本だけが国債償還額を歳出に入れて、歳入とのバランスを取ろうとしていること(諸外国は国債の利払いだけカウントしている)」で、目を疑ってしまった。まずこの点を国際比較して、是非を議論してほし…[全文を見る]

id:happysweet55
日常のことを語る

代車で久しぶりにオフィスへ。ぼくはなぜか都会のど真ん中にオフィスを借りているので、1時間くらい移動時間がかかる。その間、ずっとFMラジオを聴いていたんですが(ふだんは海外のポッドキャストが多いけど、車とBluetooth接続ができないのだ)、優河の新作「遠い朝」がパワープレイされていたりしていて、素敵だと思った。ぼくは音楽に関してはなかなかうるさいのですが、音楽が本当に好きな人の時代感や感性は一緒だなあと感動しました!

id:happysweet55
日常のことを語る

敬愛している禅の和尚さんがよく「座禅とは、禅的な生き方とは、腰骨を立てて生きることだ」と説いているので、机の高さを10cm高くした。いっそAmazonで電動昇降デスクを買おうかと思ったのですが、ぼくは天然木の机で仕事がしたいため、探していたら「机の脚だけを高く固定できる台」が売っていて、5cmのを試して安定性が優れていたので、10cmまで高くした。10cm机が高くなると、わりと世界が大きく変わります。逆に「腰骨を立てずに生きること」ができなくなるのがデメリットですが、デスクワーカーの人にかなりオススメしたい。

id:happysweet55
日常のことを語る

車検に車を出してきた。ふだん燃費が悪く、車高が低く、座席がコックピットみたいなスポーツカーに乗っているので、代車としてあてがわれた「死ぬほどダサい背の高い軽自動車」の乗り心地に感動してしまう。めちゃくちゃいい。まず視界が2倍くらい広い、座席がフラットで超絶ラフに座れる、燃費も半分になるんだろうなと。ただ、この車ではお客さんの会社へ行けない、女性にも値踏みされる、何より4WDでないので雪道で死ぬなと諦めた。で、とことん合理的に考えると「車を変えないこと」が一番安いので、20万kmまで乗りつぶす作戦を取ろうと思います。しかし、心の中では中古のヴィッツが最高なのだと、ずっと思っています。軽くて燃費のよいガソリン車が一番なのですよ!

id:happysweet55
日常のことを語る

信頼している作家の方が「天地一切と和解せよ。天地一切と和解するとき、天地の万物、何物も汝を害することは出来ぬ」ととある宗教家の言葉を引き合いに出しつつ、現実世界ではこういうことがよくあると解説していた。
もしAさんという方との深刻なトラブルが発生していたら、心をスキャニングして「心の結ぼれ」を探してみよう。そして、Aさんとは全く関係ないBさんとの間にあった確執を解決したり、問題を赦すことで、Aさんとの間のトラブルが自然に解決することが、この世界にはよくあるのだと。ぼくはこれは真実だと思う。
もし何かが上手くいっていなければ(ぼくもそう)、まず天地一切との和解が必要なんだ、とこの例えですっと理解できました。「絶対に許さない」を持った瞬間に、運気は落ちてしまうんだなと痛感します。

id:happysweet55
日常のことを語る

膨大に考えることがあったので、京都へ行って一日合宿してきた。今回は妙心寺を歩いてみた。妙心寺は臨済宗13派の中で過半数の寺院を従える大本山で、京都五山として幕府の保護も受けず、修行道場的な色合いが強いお寺さんです。かつ現存する日本の禅文化の中心地なのですが、この日も観光客はほぼゼロでした。かつ、ぼくも、本堂がどこで、ご本尊が何かさえ知らなかった(大本山なので超広いのです)。で一杯歩いて気づいたんですが、曹洞宗の本山・永平寺と同じく本気の禅宗には「念ずることはないのだ」と気づいた。他力本願で「一心に阿弥陀如来さんを信じ身を委ねる」…[全文を見る]

id:happysweet55
日常のことを語る

ハワイのマウイ島火災に対して、少額ながら募金してきた。あと、ぼくは世の中の多勢とは真逆を行くが信条なので、あえて「常磐もの」を応援していきたい。ふるさと納税には反対(地方の人は100%自分の住んでる地域を支えるほうがカッコいいでしょ)だけれど、常磐もののよさを理解して、偏見なく消費していきたい。

id:happysweet55
日常のことを語る

My best friend and his boyfriend watched movies for five hours.
海外発の英語学習アプリDuolingoをやっていると、こういう例文が出てきて、ことごとく間違えてしまう。原因は、ぼくの中では「boyfriend」の前につく三人称所有格とは「her」だという思い込みがあるのですが、海外では親友がゲイで、ゲイの彼氏がいることは珍しくないのです。「日本よ、これがダイバーシティなんだ」と毎回言われている気がして、すごいなとつくづく思う。

id:happysweet55
日常のことを語る

甥っ子がやって来たので、一緒にゴロゴロしながら、可愛がる。小さい子の謎として蝉やクワガタを採集することがあるんだけれども、一緒に捕まえてあげるも、「こんなプラスチック容器に入れてたら可哀そうなので、はやく森に逃してあげようよ」がぼくの口癖になっている。虫は大きくて広い自然がないと生きていけないのだ。人間だって狭い空間に閉じ込められるのは嫌でしょ!がぼくの理屈です。

id:happysweet55
日常のことを語る

臨済宗円覚寺の「盂蘭盆」についての講話をオンラインで聴講した。臨済宗は妙心寺派を筆頭に13の派に分かれてて、それぞれにいいところはあるんだろうけれど、ぼくはこの円覚寺派の現管長、横田嶺南さんの話を聞いて、禅や仏教がはじめてよく理解できた気がする。
すべての話が理知的で、仏教2500年の歴史の変遷や人々の営みが伝わって来るのでした。今回の「盂蘭盆」の話もしみじみよかった。誰得情報なのか分かりませんが、歴史や仏教が好きな方にぜひオススメしたいです。めちゃめちゃ感動しました。

id:happysweet55
日常のことを語る

何年かぶりに、ツイッターならぬ「X」にログインしたんだけれど、唯一フォローしていた志茂田景樹さんがご存命で、ますます豊かで深い人の生に関するつぶやきをされていて、すごいなあと思った。83歳で、車椅子生活で、指一本でしかPCを打てない状況でも、「人生、今が一番」と言い切る思想について、もっと深く知りたいと思った。心のあり方で、人生はいかようにも見えるんだなと改めて思ったのでした。

id:happysweet55
日常のことを語る

深夜仕事で小さい音で聴いていた今夜のNHkラジオ深夜便は神回だった。ラジオ文学館、ストーンズ特集、研なお子特集。
特に、大人になってから初めて「研なお子」の歌をまともに聴いたんだけれど、どれもが絵に描いたような歌謡曲で惚れました。早速Apple Musicでダウンロードしたくらいによかった!

id:happysweet55
日常のことを語る

何気なくはじめたDuolingoがもう2週間連続して続いています。この面倒くさい鳥ヤローめ(Duolingoのキャラはウザ可愛い鳥なのだ)!と思わないこともないのですが、語学学習アプリとしては非常によくできています。嫌味じゃない程度に他の人と競わせて、経験値を上げさせたり、無課金だとHPが5の状態でいかに多くのレッスンをクリアするかが試されます。とりあえず英語をクリアしたら、スペイン語にも挑戦してみようかと思わさせるほど、本当によくできています。

id:happysweet55
日常のことを語る

Duolingoが何となく面白いので、英語の勉強をぽちぽちと続けている。日常会話レベルなんだけれど、三人称でdoesn’tが入ると、その後の動詞はsがつかない。漠然とお茶を飲みたい人は?とか聞く時には、aとかtheとかの冠詞をつけないなど、非常に勉強になる。発音も単語レベルではネイティブ並みにいいと思っていたんだけれど、例文になるとボロボロで泣ける。というわけでDuolingoはなかなかオススメです。ゼルダの伝説的にハートがなくなると、進めなくなるのもスリリングで好きだ。