「トイレットペーパー」「デマ」という言葉が並んだ記事のタイトルを見かけたのが昨日のことで、
今日ドラッグストアに行ったらトイレットペーパーの棚が空だった。
トイレにあれ以外の紙を流したら詰まってしまうだろうから、なくなったら困るという気持ちは分かるけども。
驚いた。
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
ニュースのことを語る
AIで美空ひばりさんを再現するのは冒涜だと言われていたけど、
AIで手塚治虫さんの漫画を作るのは冒涜だと言われないのかな。
私には違いがよく分からない。
食事のことを語る
先月春菊を買おうとしたら200円もしたので、ウワーと思って買うのをやめたのだけど、
今月に入ったら100円になっていて、そのうちと思って忘れていたけど今日やっと買って食べた。
そういや春菊の旬はいつだろうと思って調べたら、一応旬は冬から春にかけてだけど、1年中手に入るらしい。
エッ、暖かい時期にはなかったような気がするけどなあ。
日常のことを語る
ラジオ体操をやろうとしたら途中でよく分からなくなったので、YouTubeで動画を探し、合わせてやってみた。
体を回す動作とか、あんなに早く動かせないんですが!?子供の頃はやれてたのかな・・・。
そして第1は何となく覚えていたけど、第2に至ってはほぼ全滅。
見るとこんなのあったなと思うけど、動画に合わせて動くのは無理だった。
食事のことを語る
肉はしばらく食べないでいると特に食べたいという気も起らなくなるけど、
パンや和菓子などの甘い系の食べ物はある日突然食べたくなることがある。
食の好みの問題かなあ。
ニュースのことを語る
昨日だったか、中国産の玉ねぎがないと聞いたのだけど、中国産の玉ねぎなんて私は見たことがないなあ。
ネギ、シイタケ、生姜、にんにくあたりは見たことがあるけど、ネギとシイタケはもう何年も見ていない。
生姜は割と最近まであったと思うけど、ごく最近は見かけなくなった。
にんにくはまだあるかもしれないけど、買わないので分からない。
日常のことを語る
駅の付近で、消防団がポケットティッシュらしきものを配っていた。
いつも貰わないので、その流れで貰わず通り過ぎてしまったけど、
珍しいので貰えばよかった。
多分何かしらメッセージが書いてあると思うのだけど、
何が書いてあったのか気になる。
仕事のことを語る
着々と遅れが広がっていっていて、今後更に広がる予感しかないけど、
焦っても仕方ない、というか良くないことしか起こらないので、
とにかく落ち着いてやるべきことを進めたい。
と思ってはいるけど、時々それも難しい。
日常のことを語る
Googleの検索欄にカーソルを移動し何も入手しないでいると、
今人気?の検索キーワードのリストが表示されるのだけど、
トップがタピオカで、2番目は忘れたけど3番目が和歌山だった。
和歌山で今何が?
あれ本当は何のリストなんだろう。
タピオカだって今更検索する人はそんなにいない気がするし。
日常のことを語る
今日会った人にマスクしないの?と言われたのだけど、
何ともないのにしたくないなあ…。
予防にはあまり効果がないという話だし、
品薄なので本当に必要な人に行き渡った方がいいと思うし。
日常のことを語る
仕事がうまく行っていない時、休みの日にまで気持ちが沈むのは何なのだろう。
私の場合、仕事が趣味というわけでもないのに。
熱中するものがないから、仕事にばかり気を取られるのかもしれない。
ニュースのことを語る
タクシー運転手が新型ウイルスに感染したと聞いて、
タクシーをやめて電車を使うと言っていた人がいた。
電車の方が不特定多数の人に接触するし距離も近いと思うのだけど、どうなのだろう。
ところでウイルスと打ち込んだら変換候補にマリモみたいなやつが出てきた。?
(文字化けして見える方もいるかもしれないけど。)
日常のことを語る
森永のビスケットが、セサミストリートとコラボしているという広告が電車の中に貼ってある。
セサミストリートってどういう層に響くのだろう。
ちなみに私はあまり馴染みがない。
日常のことを語る
今週は3日仕事したらまた休みというところが良い。
買い物のことを語る
靴を買って最初に履いた日に、爪先の部分のエナメルが剥がれてしまった。
他の部分は何ともなく、勿体ないので我慢してしばらく履いていたのだけど、
やっぱり格好悪くて気になるので、捨てることにした。
私の足の運びが何か悪いのだろうけど、どうもつま先を傷付けやすい。
今後先の尖ったような靴は買わないようにしなければ…。
踵が細い靴も避けているので、靴を選ぶのが面倒臭い。
パソコンのことを語る
昨日Windowsが再起動を要求してきたので、真夜中のPCを起動していない時間を指定してシャットダウンしたら、今日最初に起動したときに何の予告もなく再起動を開始した。
しかもその後使えるようになるまで2時間くらいかかった。許し難い悪。
アクティブ時間という設定があって、その時間内であれば自動的な再起動はしないらしいのだけど、そんな設定、こんなことがなければ気にもしなかったよ。
以前はこんなことなかったと思うのだけど、再起動を回避し続ける人がいて困るから強制再起動になっちゃったのかなあ。
日常のことを語る
買い物に行くついでに、以前から気になっていたお店でご飯を食べようと思って行ってみたら、お店が開いていなかった。
あまり人気がないお店のようだったので、ちゃんと営業していないのかもしれない。
悲しい。お腹が空いた。
他に食べたいものが思いつかないので、急いで必要最低限のものだけ買って帰るところ。
日常のことを語る
一人旅ってちょっとしてみたい気もするけど、したことがない。
一人で外泊したのって、受験の時くらいじゃないだろうか。
覚えてないだけかもしれないけど。
少なくとも観光目的でしたことはないと思う。
日常のことを語る
地下鉄乗りながらスマホを使っていると、時々3Gに繋がることがある。
以前はそんなことはなく、ここ数ヶ月のことのような気がするんだけど、どうなってるんだろか。
日常のことを語る
以前パン屋さんに行った時にもらったサンプルのパンを、
食べきれないので冷凍庫に放り込んだのだけど、
その後も食べる機会がなく冷凍庫で眠っていた。
今朝、ずっと置いておいても仕方ないので
袋ごと数十秒レンチンして食べたら袋の味しかしなかった。
パン屋さん、雑な食べ方してごめんなさい。
(加熱に耐えられる袋ではないと思うので、本当は袋ごとレンチンするのも良くない。)