尾身さん、好きだなあ。こういう実直で、ちゃんと仕事をする人がいて、よかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8202e1830714d4d262f2ec840bb8bb9be1e105f
お話しするにはログインしてください。
オリンピック/東京2020のことを語る
夜おやすみのことを語る
制作陣との打ち合わせを実施。常に最高の布陣で挑んでいるのですが、それでも課題が山積していて、プロデューサーの自分が絵を描きながら、まとめていくって大変だと感じました。それでも大きな仕事をいくつも抱えて、ちゃんと回してる自分はエライと思った。その他の相談対応も頑張り、今日は20人ぐらいに電話もした。とにかくよく寝て、よく働くのだ。おやすみなさい?
夜おやすみのことを語る
色んな不調の原因は、睡眠不足。ということで、今日名古屋へ仕事に行ったついでにもう一回オーダーメイド枕屋さんに行って、あれこれ試した。やっぱり頭の熱が問題で、睡眠後の90分の深い眠りが浅いのが中途覚醒の原因(約1年データを取っていた)だと確信したので、ブレインスリープピローを買いました。一ヶ月待ちだ。楽しみです。おやすみなさい⭐
夜おやすみのことを語る
独立して半年間頑張った自分へのご褒美に、無印良品の白いガーゼブランケットとベットマットカバーを買ってきた。部屋が一気に夏モードになった。ぼくは基本寝てるか仕事をしているかしかないので、今日オーダーメイドの枕を買ってしまおうかとかなり迷った。ブレインスリープピローと同じか、もうすこし高い商品なんですが、とにかくどんなものより、ぼくは生活の中で「ぐっすり眠れること」の重要度が高いんだなとハッキリ分かった。次の仕事が取れたら、枕を買おう。おやすみなさい?
朝おはようのことを語る
今日も雨で、気分が優れない。こんな日には、KIRINJIの「雨を見くびるな」を聴くと、スッキリします。この曲は、20年くらい聴いてるんですが、いまだに聴くたびに不思議な気持ちになります。
https://music.apple.com/jp/album/%E9%9B%A8%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%8F%E3%81%B3%E3%82%8B%E3%81%AA/601999540?i=601999544
夜おやすみのことを語る
今日は久しぶりに猛烈に頭にくることが立て続けに起こっていた。ただ、忘れるのって、すごく重要で、美味しい天津飯とタンメンを食べに行って、昼寝をしたら、結構リラックスして14〜20時まで仕事を頑張れた。人を責めたり、憎んだりしても仕方がない。ぼくは、ぼくにできることをやっていくのだ。おやすみなさい?
仕事のことを語る
気がつけば、月曜日の朝から今日この時間まで、ひたすら仕事をしていた。かなり大きな会社の偉い人に会って、ざっくばらんに雑談。お金にならないことは、お互いに嫌だよねーという感じで帰ってきました。ぼくは自分の脳みその中に、今以上の処理情報を入れないでオーラを発しているので、頭を空っぽにして寝たほうがいいっぽい。寝ます。おやすみなさい。
夜おやすみのことを語る
午前中はゆるゆる過ごすも、昼の12時からおにぎりだけ頬張って、23時までぶっ続けに仕事をしていました。本当によく働いた。頑張った。おやすみなさい?
朝おはようのことを語る
慢性的に不眠と睡眠不足に苦しんでいたのですが、久しぶりにぐっすり寝れて満足。今日も夜23時まで仕事。ゆるゆる頑張らずに仕事をはじめます。おはよう!
夜おやすみのことを語る
二日間の撮影現場終了。マスクで仕事をするのって、本当に辛い。昨日は、徹夜で、吉野家と松屋の牛丼を2杯食べました。36時間くらい頑張った。もう寝るしかない。おやすみなさい。
夜おやすみのことを語る
久しぶりによく眠れて、午前中に散歩。資料を作り、4時間ベストな相談対応ができた。また夕方からプロジェクトにかかる費用の計算をして見積書や請求書、国の申請書を作成した。そして、作家の先生と楽しい会話ができた。今日もよい一日だった。頑張った。おやすみなさい⭐
夜おやすみのことを語る
休みなく働いてるので、グッタリ。でも3ヶ月ぐらいモヤモヤしていた案件を解決した。22時まで大型案件についてみっちり話して、製作方針を固められた。帰り道に深夜のすき家で牛丼大盛りにお新香セットという超豪華セットを食べて、心が晴々とした。来週頭は撮影なので、日曜日はしっかり休みたい。明日だけ頑張る。今日も頑張った。エラいぞ自分。おやすみなさい⭐
自分(id:happysweet55)のことを語る
今度会う予定だった女性から満面の笑みで、「結婚しました」と連絡があって、全身のチカラが抜けた。もう絵に描いたようにマヌケな話で笑うしかない。幸せになれるといいね。ぼくも自然の流れに身を任せて生きていこうと1分で復活しました。おやすみなさい?
夜おやすみのことを語る
昨日、深夜まで頑張っていたので、今日は調整の日だった。絵コンテを描きつつ、直近1ヶ月のスケジュール調整をした。秋に向けた大きな仕事の準備も開始した。笑いつつも、かなり真剣な予算調整をした。お前はよく頑張った!おやすみなさい⭐
仕事のことを語る
今日も絵コンテを描く。キャスティングもする。お金の管理をしていると、どう考えても総製作指揮・監督・脚本家の自分が一番働いていて、一番時給が安いと思う。ぼくは撮影現場では寝ながら演出したいんだけれども、とりあえずいないといけないので、いつもお弁当を楽しみにして大人しく座っている人です。撮影が終わったら、思いっきり美味しいものを食べるぞ!
夜おやすみのことを語る
朝から散歩。課題をこなして、長時間の相談案件をいい感じでまとめた。さらにものすごい量の相談資料を読み込んで、深夜まで沢山の人の相談に乗った。よく頑張った。おやすみなさい?
夜おやすみのことを語る
今日も朝から散歩。午前中、難しい絵コンテを描き上げた。午後からは、電話で沢山のお客さんの相談に乗った。あまりに忙しいので、何をしていたかをカレンダーに書き込んで、3週間の振り返りをした。それがどんなことであれ、自分がやっていることは、自分が現実に対応するために、最も必要なことだと再認識した。カレンダーは予定より、計画より、「できたこと」を書き込んだほうがいいのです。というわけで、寝ます。おやすみなさい?
夜おやすみのことを語る
今日の仕事が終了。朝から散歩をして、よく寝た。Zoomで友人のお見舞い。この2週間で話したり、会ったお客さん全員に御礼の葉書を書いた。来週の依頼案件に必要な資料を全部つくった。明日は郵便局に行ってから仕事をしよう。おやすみなさい⭐今日もいい一日でした。
音楽のことを語る
『アルマゲドン』の主題歌であるエアロスミスの「I don’t want to miss a thing」はずっと大袈裟なギャグ・ラブソングだと思っていた。しかし、今日この曲はエアロスミスのボーカルのスティーブン・タイラーから娘のリブ・タイラーに向けた「父の娘に対する愛の曲」だという解釈を聴いて、ハッとした。「一瞬も見逃したくない」という言葉もそうだけれど、歌詞で描写されてる相手をよく見てみると、理想化された女性ではなくて、子供しかあり得ないという結論にいたった。昨日なぜか20回くらい聴いてたので、すごくよく分かる。
日常のことを語る
疲労困憊状態だったので、今日はコーヒー豆を買いに行ってよく寝た。買ってきたコーヒー豆は、酸味があって、フルーティでジューシーなやつ。本当は豆から粉砕できるコーヒーメーカーを買うといいんだろうけど、ケチなのでペーパーフィルター用に挽いて貰ったのを冷凍庫保管して、ちょびちょび淹れています。これで十分というか、本当に生活の中で唯一贅沢してるなと思うくらい完璧に美味しいコーヒーなのです。