お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:kaalrabbi
日常のことを語る

晩ご飯は何にしようか悩んだ結果キャベツの葉を蒸し、先日茹でていた豚三枚肉塊を薄く切ってキムチと一緒にポッサムにした。
キュウリとキムチを混ぜてサラダもどきを作って麦飯も炊いた。
ワインやビールも飲んで楽しかった。
何とか今日も過ぎていく。今から皿洗い。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

掃除機がけとりんごケーキを焼く使命終了。
晩ご飯考えながらYouTubeをだらだら見たい。

アメリカ在住日本人や韓国人の生活YouTubeが楽しい。
スーパーの種類や巨大ガソリンスタンドやら知ることが多い。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
昼から晴れるのかわからないが曇天の朝。
どこにも行かず家で過ごす予定。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

用事がありホームセンターに行ってきた。
連休中日で結構な人に酔う。
人混みが苦手だ。
道中牛や馬が放牧されているのを見ると気持ちが落ち着く。

id:kaalrabbi
料理のことを語る


昨夜漬けたキムチ。
順調に発酵してくれている。
キムチの素というかタレというのかこれを作るのが結構手間取る。もっと手際よくさっさと出来るようになりたい。この漬け方は2回目だが今食べている初回分は結構美味しい。
鶴橋や新大久保に行けない身としては自作しか道がない。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
退団してコーヒーわかそう。

よい1日を。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

タッカンマリ、ちゃんと作るといろいろ手間がかかって奮闘中。やっとこさ圧力鍋に投入。

id:kaalrabbi
家事のことを語る


白菜約2kgと格闘しタライのようなボウルに入って頂き重しをして水出し中。
キムチになる。
以前は白菜を適当な大きさに切って水出しして自家製ヤンニョムと混ぜる簡単なコッチョリキムチばかり作っていたが先日本当にドラマで見るような漬け方でしてみたら美味しかったので今回も挑戦している。
発酵して美味しくなる。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
メーデーの朝。今日はよく晴れている。
今日の計画は白菜を塩漬けしてキムチの下準備と丸鶏の1羽は結局タッカンマリにすることにしたのでその準備を午前中にしておく。

今日は街でメーデーの催し物があったりするが家で静かにしておく。
晩ご飯の片付けが終わればソファでウトウトして使い物にならない。もっとそこで何か活動できれば効率が良いのにと悲しい。朝活を充実させるべきか。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

冬最終日の今日子どもさんのいる家庭は庭や広場でソーセージを焼いてホットドックを作って食べる。
我が家はプルコギをサラダ菜に巻いてキムチやいろいろと食べた。赤ワインも飲んだ。
去る冬を惜しむわけでは無いが今年は例年より雪が少なくて感謝。

家族が皆健康であることに感謝。
明日から本格的な春だ。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

マヨネーズなどが入っていたガラスの空き瓶は幾つか洗ってとっている。大きさも色々あった方が便利だ。
マヨネーズを自作した時や肉のマリネ液やしっかり蓋が閉まるので冷蔵庫の中でも溢れないしプラスティックよりは安全な気がすると勝手に思っている。
もし瓶がたまってきたらリサイクルゴミに出せば良いしわざわざ収納用のガラス瓶を買わずに済むので助かっている。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
今日は冬最後の日。
決まったように毎年雨で寒くなる。
今朝も曇っている、

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

丸鶏が売り出しになって2羽買ってきた。
また仕事が増えるが生きるために食べる。
オーブン焼きかタッカンマリかで悩む。サムゲタンは高麗人参やらそういうものがないので出来ない。

捌いても良いが無駄なく食べるには焼くか茹でるかが1番良い。
連休中のいつかの晩ご飯になりそうだ。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

晴れていて連休前で気分が良い。
ずっと気になっていたゴミの色々を纏められて満足。しかし微々たるものでやることはほとんど終わっていない。
脳内で掃除は終わっている。実現しなければ何にもならない。
コツコツ頑張る💪

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
今朝は快晴。

これだけで気分が良い。
お日さまありがとう。

よい1日を。

id:kaalrabbi
料理のことを語る

野菜をたくさん食べようと思えば必然的にアジア料理になってしまう。イタリア料理は野菜が多そうだがオリーブオイルたっぷりになってしまう。
北欧料理は生クリームとソーセージ、ベーコンなどが多い。
本当は和食ができれば良いのだが納豆も厚揚げも海藻類やシメジ、エノキなど簡単に手に入らないとなるとついつい韓国料理になってしまう。
今日はブテチゲ。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

怠ける身体に鞭打って洗濯機を回し、豚3枚肉塊を生姜、白ワイン、八角、胡椒など圧力鍋にかけた。
リンゴ🍎ケーキは焼き終わった。

曇天で気分が下がる⤵️

id:kaalrabbi
日常のことを語る

家仕事に完璧な日なのに筋肉痛と曇天で大きくヤル気を削がれている。
勿体ないなぁと思うがしょうがないと諦めよう。
でもお腹は空くからリンゴ🍎ケーキを焼こう。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
今日は身体が痛い😭筋肉痛。

水曜日から春のゴールデンウィークが始まる。
4月30日は焚き火をして去りゆく冬に別れを告げる。
5月1日はメーデー。あちこちで催し物がある。

よい1日を。

id:kaalrabbi
野良仕事のことを語る

芝刈った。
2人で刈ったから楽だったが伸びすぎていて大変だった。
終わって気が楽になる。

おやすみなさい。
今日も1日ありがとう、