グッモロン!
早起きしてジャムを煮た。
明日からしばらく雨予報。
頑張って芝刈ろう。
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る
グッモロン!
津波のニュースに驚いている。ロシアで地震、各国に津波、アメリカに数回水害、中国や韓国、ヨーロッパでも水害など。
あとはあちこちで熱波や山火事。
世界がどうかなっている気がする。
住みにくい。
よい1日を。
日常のことを語る
文句を言ってはいけないが4kg以上あるスイカを買って来て渡されても困る>夫よ。
美味しいのはわかっているが解体してタッパーに詰める作業は大変。
やっとこさ詰め終えた。
なかなか座れない。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
自分(id:kaalrabbi)のことを語る
心と身体を労る週間、と称して休み休み家仕事中。
私が心ひかれるものは自然、自然体なのだと改めて思う。
嘘や今流行りの「盛る」というものは受け付けない。
自分を大きく見せたりする様なことも受け付けない。
ありのままや等身大に真実や誠実があると思う。
本を読んだりぼーっとしながら思った。
日常のことを語る
グッモロン!
今から退団して豚バラ塊を茹でておく。
睡眠は相変わらず良くないが食欲はある。
よい1日を。
自分(id:kaalrabbi)のことを語る
不要な心配や不安は無駄だと知っているが気づくと頭の中でぐるぐるしている。
最近睡眠が悪いのも影響しているのだろう。無理に過剰にポジティブになる必要はないが意識して気楽に過ごそう。
自分(id:kaalrabbi)のことを語る
心配事や不安は無駄なものらしい。時間と精神を減らすのは勿体ないと思ってなるべく無になって時間を過ごしている。
生きているのは今と思うことが大切らしい。
先のことをあれもこれもと心配する必要はないんだ。
日常のことを語る
グッモロン!
今日も引き続き無理せず過ごす。
自律神経が暑さやストレスで乱れている。
ぼんやりするのが1番の回復法らしい。
よい1日を。
日常のことを語る
味の記憶は恐ろしい。
プッチンプリンという文字だけで舌に味が蘇る。
チチヤスヨーグルトも味わい深い。
食べたいなぁ。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
自分(id:kaalrabbi)のことを語る
好きなアーティストやスポーツなど生で足を運んで観劇観戦されるって羨ましく行動力がスゴいと思う。
行っても映画館止まりかともすればネットで映画やシリーズドラマで満足してしまうが思い切ってライブなど行ってみたい。
日常のことを語る
グッモロン!
体調がすっきりしない。とにかく休息が必要らしい。
今日は休息が仕事と思ってだらだらする。
だらだらも必要。
よい1日を。
日常のことを語る
グッモロン!
今日は非常に涼しい。
これが本当の夏だ。
北海道も元の夏に戻ってほしい。
よい1日を。
日常のことを語る
グッモロン!
暑すぎて気分がやられている。
ゲリラ豪雨警報が出てそれも気分が悪い。
穏やかな夏が懐かしい。
愚痴を言っても仕方ないので頑張る。
よい1日を。
日常のことを語る
栄養をつけねばとサムギョプサルを威勢よく焼いてビールと食べた。
キムチもジョンも美味しく食べた。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
家事のことを語る
家事には終わりがない。
昨日農家さんで立派な新紫玉ねぎそれも青いネギの葉っぱがついているものを買ってきた。
足が速いので悪くならないうちにネギを使ってネギのジョンを焼いた。
そして洗濯して掃除機がけ。
やっとちょっと休憩する。
日常のことを語る
グッモロン!
今のところ曇っているが天気がどうなるかよくわからない。
退団しよう。
よい1日を。
日常のことを語る
雷と大雨の予報が出ていたのに外れて快晴だった。
ありがたい、嬉しい。
残り物が色々冷蔵庫にあるので今日は食べてしまおうと料理せず。
その代わり水を買いに行くついで古本セカンドハンドへ。
1962年発行の食物辞書という本を買った。
辞書というより図鑑。レシピがたくさん載っている。
明日からゆっくり読み込もう。
今年は買いやすい値段でスイカが大量に出回っている。
今日今夏3玉目を買った。前2玉はミニスイカで小ぶりだったが今日は大きい方。3.5kgだった。
韓国のおば様方のYouTubeではスイカを一玉買ったらその日のうちに小さく切ってタッパーに小分けする…[全文を見る]
おやつのことを語る
これで当座お茶の友に困らない。
日常のことを語る
グッモロン!
今日は雨予報。
退団してルバーブでケーキを焼こう。
よい1日を。
日常のことを語る
読書したかったのに座ると居眠っていた。
昨夜睡眠が悪かったのも影響しているだろう。
よく働けた日だった。
明日は朝一でケーキを焼きたい。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。