お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
今日まで晴れ予報。
地味に捨て活進めよう。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

数枚衣類を捨て活した。
10年位新品で着ていないトップス等リサイクルに持って行く。結局気に入らないと着ない。

文房具も捨て活出来るものが色々出て来そうだ。
思い付きやカワイイだけで買ってはいけない。
使うもの、使えるものという考えを優先せねばいけない。

おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。

今日収穫したパプリカ。美味しかった。

id:kaalrabbi
自分(id:kaalrabbi)のことを語る

自分の我儘さが嫌だ。
ちょっと気温が下がると身体が動きにくい、暑いとだれて動きたくない。
結局怠ける理由探し。

何でも一気に片付かないと気がすまない欲張り。
少しづつ積み重ねていくことが1番と心に刻もう。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
昨日切ったスイカを食べる朝。
晴れるらしいが冷えている。

秋だ。
暑い夏が恋しい。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

スイカを解体したり丸鶏を茹でたり、本当はケーキも焼きたかったが意欲不足。

晩ご飯はズッキーニ、カリフラワー等いろいろ野菜と豚ひき肉をピリ辛に煮込んだ。
麦飯と相性が良かった。

おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
もう夏は終了と天気予報が言っている。
朝晩は冷えて北部では雪。変な天候。
夏のワンピースももう着られないだろう。

朝の散歩の人は薄いダウンを着たりニット帽を被っている。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

セカンドハンドに行って来た。
夏の終わりで洋服やら靴やら紙袋一杯に詰めて1500円セール。思いっ切り詰めてきた。
デンマーク製のレトロなツーピースを詰めたので着るのが楽しみ。夫の普段着半パンツやらとにかく色々。
古本も1冊10円。これもたくさん買った。

お買い得感満載で本当に嬉しい🥰

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
横になっているのは何て楽なんだろう。
まだ退団したくない。

昨夜本を読み終わった。私の好みではなく途中から退屈だったが読了。

よい1日を。

id:kaalrabbi
自分(id:kaalrabbi)のことを語る

坂東玉三郎さんが
「努力をしなければ何も始まらない」と努力をやめてはいけない、と言われていた。

ついつい怠けてしまうが心に留めてわずかでも努力を続けたい。努力をやめれば何も始まらない。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

今年はリンゴが不作。皆虫に食われていたり十分に育っていない。
花が咲いたあと直ぐに急な寒波で花がだめだったと思う。受粉の時は暑すぎて受粉してくれるハチ類が活動し難かったのも影響しているだろう。
去年は大豊作で持て余したが今年はリンゴジャムは作らない。
作物は難しい。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
昨夜の睡眠が良くなかったので起きにくかったが起きて体操したら元気になった。

コーヒーを飲んでシャキッとしよう。
花金!

派手より地味の方が気負いなく長続きできると実感している。派手は結局イベント的に終わり打ち上げ花火のように思う。継続のほうが大切☀️

よい1日を。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

鮭半身を切り分けて置かねばいけないのに腰が上がらない😢久しぶりの本降り雨。豪雨に比べれば全く気楽でいられる。ありがたい。

日が照らないと暑さも消える。
電力代が今日は高すぎて何もできずつまらない。

id:kaalrabbi
料理本のことを語る


昨日買ってきた本のうちの1冊。
『台所カレンダー1981年』
表紙の女性の服装や髪形、食器類など時代を感じる。
バックの燭台、陶器のものは当時流行っていたものだ。夫の母の家にもあった。
ブルーのお皿。これはよくセカンドハンドやリサイクルの店で見かける。

毎日のレシピやおばあちゃんの知恵的なものが詰まっている。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
昨日はやる気が風と共に去っていき、気分転換に休み明けで閑散としているセカンドハンドへ出掛けた。
捨て活してるのに矛盾しているが人生そう計画通りにはいかない😂

Visions というおフランス製の耐熱ガラス鍋を見つけたので慌てて買ってきた。片手鍋は持っているがチゲ料理用に両手鍋を探していた。韓国レストランで出てくるような黒い陶器が欲しいけどここには売っていないし売っていても高いと思う。

昨日のマッシュルームキムチは晩ご飯に出したら跡形もなく消えていった。また作ろう。美味しかった!

満足したので今日は早速キムチチゲを作ろう。

よい1日を。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

キムジャン終了そして余ったヤンニョムでマッシュルームキムチを作った!
食べるのが楽しみ。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
起きて体操後キムジャンの準備。
塩漬けを前の晩からしていると楽なのだが前回はそれを甘く見てバタバタだった。
今日は朝からまずヤンニョムの細かい工程を先に済ませた。
キムチのりを作る、にんにくの皮を剥く、人参をおろしたり、玉ねぎの皮を剥く等細かい作業がなかなか時間も手間も取る。
今日はスマートに終わらせたい。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

ついつい白菜1玉買って来たのでまた塩漬けした。
キムジャンをせねば。
明日もバタバタだ。

おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

買い出しに行ってコーヒー豆だけのつもりがおつとめ品箱を見つけ買って来た。
それを整理したり豚塊をプルゴギにしたり仕事が終わらない。おつとめ品箱にはアボカドが5個も入っていて全部を使ってアボカドペーストを作ったり。
カリフラワーも今から茹でておく。調理しながら片付けるのは結構手間がかかるが使うときに楽だからもう少し頑張る。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
今日は火曜日。

昨日の快晴は消えて曇天の朝。
パプリカが実ってきて食べ頃を伺っている。
お店のように形は良くないが美味しそうだ。

よい1日を。

id:kaalrabbi
野良仕事のことを語る

昨日サボったので今日は思い切って芝刈った。
気持ちがすっきりした。

エンジンがかかるまでがなかなか。
生粋のナマケモノだ。

晩ご飯はプルゴギやら鶏肉やら余りを適当に野菜と炒めたいい加減料理。

今から食後の体操をして片付けよう。