お話しするにはログインしてください。

|

Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
id:jazz-bass
アイドルのことを語る

フィロソフィーのダンスが、Fenderの「Start with Squier」ページに登場しました。
 

https://shop.fender.com/ja-JP/start-with-squier/start-with-squier-vol1
 
写真右端、ベースは佐藤まりあさんです!
 
しかも、オリジナルプレシジョンベースを基にしたモデルです!
OPBとかテレキャスターベースとも呼ばれます。1951年に市場に現れたエレクトリックベース。
 
現代のプレべの大半で使われるスプリットコイル(テトリスのブロックに似た形の)ではなく、
シングルコイルのピックアップ。スティングが弾いてるボロボロのベースが有名なはず。
YouTubeで最近、Geek IN Box嵯峨さんの動画でも特集されていまして、いいよなー、と思ってた楽器の一つです……w
 
適時的確に、ターゲットにびしっと刺さる素敵な広告を見ました。
やはり、演奏するドルヲタの時代がじわじわ来ているのか……
 

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

Long Term Memory/CASIOPEA(1983)

 
櫻井哲夫
 
主旋律のフレットレスは野呂一生さんのフレットレスギターなんですね。
 
ベースは、この音は、YAMAHAのBroadBassであるはず……
30年以上経って何代もモデルチェンジして、全く違うピックアップ積んでるだろうに、
うちにある現行の最安価格のBBにも、この音の触感が引き継がれている……

id:jazz-bass
自分(id:jazz-bass)のことを語る

Twitterで数日前に話題になっていた、顔写真の性別変換に挑戦してみました。
 

 
右側の髪の毛に、元画像の部屋の壁紙や、ハンガーの針金の名残が見えます。
 
なお、原版の画像はとても載せられません……w
風呂上がりのおっさんが口をへの字にし、生気のない視線で画面を見ている表情です。
 

id:jazz-bass
編曲:のことを語る

Borderline/Juice=Juice(2020)

 
作詞・作曲:星部ショウ 編曲:平田祥一郎
 
Stevie Wonderの「As」と「Another Star」とカシオペアの「The Soundgraphy」が
一気にやってきたような凄い曲。
 
楽曲の初出は2018年。星部さんがフィロソフィーのダンスに影響を受けて書いた曲だそうです。
星部さんのメロディーがあると、平田さんのカシオペア感や角松っぽさがキレッキレの全開となります。
 
休符と無音がいい仕事してるイントロ。サビの裏メロが音色も旋律も完璧。
2010年代アイドル歌謡の終着点であります。
 

id:jazz-bass
鍵盤楽器がカッコいい曲のことを語る

はなれ ばなれ/クラムボン(1999)

 
原田郁子
 
「JP」は20年ぐらい前に、うおおお天才だぁ!と思いながらよく聞いていたアルバムです。
久々に聞いたけど、やはり完璧。日本のマイケル・マクドナルドですね……私の妹がクラムボンの大ファンだったはず。
 
ビデオクリップは初めて観ました。やはり、ベースギターは四角い黒のポジションマークが映えますな。

id:jazz-bass
自分(id:jazz-bass)のことを語る

Allegro Cantabile/SUEMITSU & THE SUEMITH(2007)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7689669
 
定期的に俺の中で末光篤さん再評価の波が訪れること十数年。
 
「The Piano It's Me」のアルバムは、Soda FountainとかSagaとか名曲だらけなんですが
動画サイト上に全然曲目がないのですね。
 
ベースがミトさんってことは覚えてたけど、ギターがハロプロのファンク王・鈴木俊介さんってこと忘れてました。
第一次ハロヲタ期の終わりと2010年代前半型アイドル歌謡の間にある音楽です。

id:jazz-bass
30代後半から始めるエレクトリックベースのことを語る

ベース弦3セットをサウンドハウスで注文。
前々から興味のあったステンレス弦とフラットワウンドに手を出してみます。
 
・DRの5弦用ステンレス弦 ラウンドワウンド → ヤマハBBに張る用
・DRの4弦用ステンレス弦 ラウンドワウンド → グレコのフェニックスに張る用
・Fender 9050L ステンレス製フラットワウンド → フェンダー'70sジャズベースに張る(多分)
 
ベース弦はお店によって値段が全然違いまして、だいたいはサウンドハウスがお安いんですが、
「ダダリオXT」に関しては北九州のChuya-onlineが一番安いです。こちらはポンパレモールに出店してるので、
Pontaポイントが貯まったら、ポイント使いつつ購入しています。

id:jazz-bass
スポーツのことを語る

プロ野球開幕戦、GAORAの近藤さんの声を久々に聞きました。
昨年最後に聞いたのは、本人の肉声だったんですよね。
 
シーズン最終戦、私のいた座席はネット裏後方の、記者席の後ろで、
試合終了後、出口に向かってたときに、ひとりの男性客が「近藤さん、すいません、握手してもらっていいですか」と
おっさんに声をかけ、おっさんが「あいようっ!」と軽妙に応じていた……その「あいようっ!」が最後に聞いた近藤さんの声。
 
放送のゲストに、モーニング娘。'20の牧野真莉愛ちゃんもいました。
そういえば、ハロー!プロジェクトに関しても、現時点最後の観客入り公演(2月24日札幌)を観たんでした。
 
試合は敗戦でしたが、やっとこさ、季節感が戻ってきた気がします。
 

id:jazz-bass
30代後半から始めるエレクトリックベースのことを語る

Miki's Groove - Slap Bass Solo (Miki Santamaria) With TABS! Yamaha BB Custom

 
YAMAHA BroadBassの、カスタムモデルだそうです。Dチューナーつきメイプルネックのアクティブベース。
ハムバッカー1つで、ずっしり低音からシャープな中高音まで。色もいいし。市販化してくれんかな……。
 

id:jazz-bass
おかいもののことを語る

ユニクロオンラインストアから複数のTシャツが届きました。
 
フェンダージャズベース

 
フェンダープレシジョンベース(背中側)

 
フェンダーテレキャスター

 
TAMAドラム
[全文を見る]

id:jazz-bass
30代後半から始めるエレクトリックベースのことを語る

友人に、「動画に載せるループのトラック作ってくんろ」と頼まれていて、
本日、YAMAHAのPSRキーボードで、バウンス調の96BPMのリズム流しながら、
エアロダインジャズベースをスラップ奏法で弾き、ベース音だけ100小節分ぐらい録音しました。
 
ACIDで編集しようとしてますが、4小節単位の16小節のループにするつもりなんですが、
ずっと同じコードで同じようなフレーズが鳴っているため、
どの位置がミスでどの位置が使える部分なのか探し出すのが難しい……w
 
さらに、リズムトラックどうするのか問題。キーボードで鳴らしてたリズムそのまま使ってもいいんですが、
せっかくなのでフィルインとかつけたい。
”パシャーン タタン トゥクトゥトゥン”とか口ずさんだらリズムになってくれるアプリないかな……w

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

新・必殺仕事人オープニング

 
はてなハイク時代以来9年ぶりにこの曲を。
サウンドトラックに「とかくこの世は悪党ぞろい」という曲名で入っています。
 
オープニングに出てくる5人のうち2人が三味線がらみのキャラクターだからベースソロなのかなと思っている。
必殺現代版では勇次の武器はピアノ弦だったようですが、やはりベース弦が適しているのでは………長さ以外は。
 

id:jazz-bass
編曲:のことを語る

石狩挽歌/北原ミレイ(1975)

 
作詞:なかにし礼 作曲:浜圭介 編曲:馬飼野俊一
 
北海道にとっての「ホテル・カリフォルニア」です。
なかにしさんが日本語訳した「ホテル・カリフォルニア」より遥かにホテル・カリフォルニアです。
あれからニシンはどこへ行ったやら=We haven't had that spirit here since 1969
目で見たり話で聞いたりしてきた、この北国で場所や業種を変えて繰り返された廃墟のイメージが重なります。
 
イントロ後半の3連符のタムドラムとベースの和楽器感がとても好き。
 

id:jazz-bass
自分(id:jazz-bass)のことを語る

20年ぐらい前に春休みの時期だったと思うけど、お昼に「必殺からくり人」の再放送を見てまして、
内容をまるで覚えていないんですが、とんぼ(ジュディ・オング)が綺麗だったことは覚えてて、
動画探したらあった。
 

 
うわぁかわいい……必殺シリーズはU-NEXTで見れるようです。
 

id:jazz-bass
ベースラインがカッコいい曲のことを語る

魅せられて/ジュディ・オング(1979)

 
作詞:阿木燿子 作曲・編曲:筒美京平
 
サビ後半の、コードの構成音を綺麗に繋いでからオクターブ奏法入るとこが良い。
昭和54年型ディスコ歌謡。これは弾けるようにしたい。
 

id:jazz-bass
ドラムがカッコいい曲のことを語る

西村京太郎トラベルミステリー テーマ曲/甲斐正人(1983)

 
これは素晴らしい演奏。キックもフィルインもオープンハイハットの入り方も。
奏者不明ですが、名うてのスタジオミュージシャンで間違いないのでは……。
 
後半の、西部警察「サラブレッド」に似た感じの、
刑事ドラマ系ディスコのド直球コード進行およびベースラインのとこも好き。
作曲は「はぐれ刑事純情派」の甲斐さん。

id:jazz-bass
編曲:のことを語る

青空っていいな/堀江美都子(1988)

 
作詞:高田ひろお 作・編曲:菊池俊輔
 
1988年から1992年の、失われた日本の金曜日がここにある。
 
改めて聴くと、Japanese Salsoul Classicですね……
私の辞書の中における、ホルンという楽器の代表的使用例。
 
1:17の間奏部でベースがスラップ奏法から一転して
クラシックなベースラインになるとこも好き。
 
”ぼくらは未来の地球っ子 とっても素敵な星だから”
 

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

Maynard Ferguson - Star Trek

 
何年前か忘れたけど、この、どちゃくそ高速テンポ演奏で、
モノラル音声、途中までで切れる映像見て、
40年前の人類のベースとドラムの演奏技術に感銘を受けたの、
かなり現在に至るまで影響力あった気がします。
 
あと、ファーガソンさんが文豪みたいでカッコいい。
 

id:jazz-bass
アイドルのことを語る

Bruce Springsteen - Born to Run (Official Music Video)

 
2010年代前半型アイドルの映像作品において必要だった要素が、
イントロから末尾まで、全て揃ってるミュージックビデオではないかと思います。
 
……という話は数年前にもしたかもしれない?
 

id:jazz-bass
自分(id:jazz-bass)のことを語る

昨日まで1週間、業務時間変更の関係で、久々に朝7時起きの生活をしてましたが、
明日から通常通り、8時台の適当な時間に起き、楽器弾いたり二度寝してから出勤する生活に戻れます。
 
いつまで続くかわかりませんが、2019年秋のタイミングで現職場に入れたのは幸運でした。
まだ面接合否の出てない段階で、前の職場に「9月30日に辞めるか12月30日に辞めるかどちらかにしろ」と言われ、
「あ、じゃ9月30日で辞めますね~」と断言してよかった。
 
あっちに残ってたら、確実に心身は壊され、2020年の諸々相まって、動きが取れなくなってたことでしょう。