ボンヂーア
足は痛む場所が日に日に移動してよくわからない?
お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
日常のことを語る
別々の古本屋さんで同じ本を買ってしまった。
ちゃんと手帳に書いておかないからシリーズものが曖昧でこういうことになる。
明日は月曜日で電力代高騰日。早朝はまだ低いので早起きして洗濯したい。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
- INTERNET Watch 🔶Nextorage、ハードウェア暗号化機能を持ち、ディスプレイを搭載したプロフェッショナルSSD「NX-PFS1PRO」発売 🔶NTT、IOWNを活用したワット・ビット連携技術の標準化に向けた検討をITU-T主催の会議で提案し合意 🔶かつての「組込み総合技術展」も今や生成AI時代のイベントに。その一方で“歴史的な半導体チップ”の展示も拡充 「EdgeTech+ 2025」11月19日~21日にパシフィコ横浜で開催、参加費無料
- PC Watch 🔶Ryzen 3の静音ミニPCが安すぎの2万4,838円!クーポンが使える今のうち [Sponsored] 🔶【悲報】買い時を逃したかも……。メモリ・SSD・HDDが高騰、原因はAI?価格推移をまとめてみた 🔶【山田祥平のRe:config.sys】パスキーが変える本人確認の新しい当たり前
- マイナビニュース ホビー 🔶【漫画】娘が23歳年上の彼氏を連れてきました 第4回 「紹介したい人がいるの」お父さんお母さん、来週の日曜空けといて 🔶【漫画】うちにご飯を食べにくる地雷女 夫の浮気相手でした 第1回 「私が悪いの?」待望のわが子の誕生、幸せに暮らしていけると思っていたのに… 🔶【漫画】推しが上司になりまして 第5回 「部屋はダメ‼」倒れた私を送ってくれた推し…でも絶対部屋に入れたくない理由
- ITmedia ビジネスオンライン 最新記事一覧 🔶人手不足倒産、すでに300件超えで年間最多を更新 賃上げが資金繰りを圧迫 🔶「有隣堂」3店舗目の藤沢店が閉店 約2年かけて書店再生の実験店に 🔶「町中華」が苦境に? 中華料理店の倒産、5年ぶりの高水準
夜おやすみのことを語る
今日は友人たちと姫路城を見て、それから大いに飲んできました。
今夜は疲れたのでもう寝ます~
おやすみなさいませませ~
スーパーマーケットのことを語る
日常のことを語る
二日連続で、夕方から6時間ほど爆睡してしまいました。どこで二度寝するのがいいのだろうか…。
日常のことを語る
今日こそは晩ご飯の一連の片付けが終わったら読書や本の整理がしたい。
古本屋さんに行くとついつい買ってしまい積ん読山が高くなる。
自分(id:kaalrabbi)のことを語る
便利なものなのかもしれないが共存するのではなくてヒトの能力やモラルを蹴散らしているようで常に不安を感じている。大学のレポートや論文は本人の口頭での審査も必要になるだろう。教授陣の仕事がまた増えて研究時間も減るから大変だろうと思う。
自分(id:nekoana)のことを語る
(承前)コミケ最大の危機が
ダミーサークルでも爆破予告でも成人向け表現規制でもなく
(それはそれで大変だったけれど)
大量の生成AI作品だなんて
自分(id:nekoana)のことを語る
天気が悪いし よく休もうと思って早めに布団に入ったのに頭がざわざわして眠れなくて ウトウトしてたら夜が明けてしまったので
何かしなきゃという気持ちだけ焦って でも何も集中できず(床そうじだけはなんとか)しんどい
休日だったのに何も成し遂げられないだめなやつという気持ちが強い
日常のことを語る
グッモロン!
今日も日は出ない。暗いまま過ぎるようだ。
季節性うつの人が増加する。私もそうだ。
掃除して気分を上げよう。
昨日買ったブラウスを洗濯してコーディネートを考えよう。
よい1日を。
ニュースのことを語る
> 妖怪をお題に世相や流行を詠む「妖怪川柳コンテスト」が、作品を募集中の第20回を最後に終了することになった。主催する境港観光協会は、人工知能(AI)の発達で妖怪川柳を簡単に作れるようになり、人間が考えた句と見分けることが難しくなったためとしている。
食事のことを語る
たまの贅沢と夫婦だけで近くのステーキハウスへ行ってきました。



頼んだのは黒毛和牛サーロインコースです(私は100g、夫は130g)。さすがにシャトーブリアンは高くてランチには厳しいです…😂
自分(id:nekoana)のことを語る
コミケ参加サークルの当選倍率が、申込数が急に増えて、急に上がっているそうで
この人口減時代にそんな急に同人作家が増えるはずがなく、増えたサークルの相当数が、生成AIで作品を作っている、と考えられるそうです
イラストや漫画を、AIを使って描かせ、さらにそれをオリジナル作品として発表することは パロディとは別次元に著作権侵害の可能性が大いにあるため(つい最近、大手出版社やアニメ制作会社が、既存の有名な作品に酷似したものを出力できるsora2に対して共同声明を出したばかり)新たな問題が発生してるなあ…と感じました
AI絵師(絵師ではないが)サークルがコミケに大量参加できる一方で、コツコツ手で作品を作ってきたサークルが、落選して泣いているよ…
これは新しくガイドラインが必要なのでは
季節のことを語る
2025 新語・流行語大賞のエントリーを見て、よくネットで見たなというのはあるけど、周りでよく聞いた言葉ってあんまり無いなぁ。
「チャッピー」とか「長袖を下さい」とか聞いたことないんだけど、情弱なのででしょうか。
ラジオで「昭和100年」って聞いた時はビックリして思わず車の中で、へぇーー!って声だしちゃったわ。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
ウルトラウォークから一週間、なんか右足がじわじわ痛んできて疲労骨折の疑いあり、やあねえ
朝おはようのことを語る
猫のことを語る
猫のことを語る







