今日は昼間大雨だったし、寒かったんでほとんど引きこもって寝てばかりいたら夜になって寝ようとして布団かぶってもすごい騒音とか人の声がするタイプの悪夢を途切れ途切れみて、諦めて起きてることにした。情けないわー🥺
音楽でも聞いたらいいんか?
お話しするにはログインしてください。
生活のことを語る
ゲーム/Nintendo Switch/あつまれどうぶつの森のことを語る
しれっと深夜にどうぶつの森Switch2エディションと4年ぶりの大型アップデートが発表されて、ハロウィンのトリックってレベルじゃねーぞ、大丈夫?息できてるの? あつ森ガチ勢たちはという様相ですね。
以前から要望が強かったDIY家具作成時に複数作成ができるようになってたけど、あれは依頼受けたときだけ? 普段も複数できるようになるのかな?
朝おはようのことを語る
おはようございます。
最近、ぜんぜんいっとくに投稿してないことに気が付きました。
忙しくもなければ体調もいたって健康です。
最近は二次創作で自己満足な感じのSS書いたりしていました。 中学生か?
本のことを語る
朝ドラのタイトル「ばけばけ」なんて言うから畠中恵さんのしゃばけシリーズかと思った。
え、違う? 原作はない? 宮部みゆきさんの妖怪ものでもない? なーんだ。
朝おはようのことを語る
おはよー
昨夜は全道的に嵐でして、打ち付けるような雨風ですごい音だったので久しぶりに耳栓をして寝たんです。
入院にも持っていった頼れるやつなんですが、朝見たらすっごい耳垢ついてる? えーやばっと思って水洗いしたらば、あれ何かベタベタしている? 素材の経年劣化だこれー さすがに買い替えたほうがいいかな……
買い物のことを語る
最近、思い切ってハンドブレンダーを購入しました。
先日、いつもはフードプロセッサーで作っていた冷凍した自家製いちごと市販のバナナに牛乳を加えてフープロでガーッとしたシェイクをブレンダーについてきた小さいチョッパー容器で作ったら容器のフタが開かなくなってしまったので
今日は冷凍した自家製メロンと牛乳でそれをやろうとした際に母に心配され「フープロでやったら?」 と言われましたがあれはチョッパー内部が急激に冷えて液体が上蓋に凍りついてしまったのが原因ぽくて、ブレンダーカップにいれて本体で回したら大丈夫! ハンドブレンダーの力強さを……見せてやる! 氷雷よ、巻き起これ!最近遊んでいるオクトパストラベラーⅡというゲームに出てくる詠唱セリフ ちゃんとおいしいメロンシェイクができました。 冷たくて頭キーン!
ニュースのことを語る
私は原爆ドームを訪ねる訪日外国観光客に対して、きっとあの展示を見れば、核兵器の残虐さや抑止力としての核保有の是非について考えてもらえるとものだと期待していたけれど、それは私が日本っていうもうずっと戦争が起こっておらず思想抑制も徴兵制度もない、ある意味で平和ボケした国で、衣食住に不自由せず好きなことができるからそう思い込んでいただけなんだなって、最近毎朝のNHK戦後80年特集を観ていてやっと気がつくことができた、かも。
故郷の現状や今住んでる国によって、何を感じるか全く違うものだなぁ。
朝おはようのことを語る
朝食後にDuolingoという語学アプリを使っているんだけど、ちょくちょく日本語訳が怪しくなるので日本語の勉強にもなったりしているよ。 今朝は普段はなんとなく使っていた「訪ねる」と「訪れる」の使い分けについてググってみたよ。 なるほど、他動詞と自動詞かぁ。
おやつのことを語る
コネタのことを語る
使ってないSNSの悪口言うのはなんか違うと思うのだけど、インスタグラムぼーっとスクロールしてるとダイエットレシピのアカウントと、ダイエットに疲れてやけくそになりみんな食え太れ!って叫びながら高カロリーな飯テロかましてくるアカウントが交互に見受けられて怖い。 暑いもんな、うん暑さのせいだよ、落ち着いてな。
鳥のことを語る
単なる誤訳なのかもしれないけどヨウムのアポロくんがギネス記録になったニュースが「オウムのアポロくん」と記載されてるのがどーしても気になる。 オウムじゃなくてヨ・ウ・ム! そしてヨウムはオウムじゃなくてインコ!
ちなみにインコとオウムの違いは冠羽と胆嚢と大きさが主に違うよ
(インコは大きいのも小さいのもいるけど、オウムは大体中型サイズだよ)
朝おはようのことを語る
おはよう。
朝のニュースで、抹茶の流行と需要と価格値上がりについて報せていた。
映像で海外のカフェで抹茶ラテが提供されるシーンが映り、最近インスタグラムで見る広告の抹茶キットに必ずといっていいほど注ぎ口のついた器が出てくるのが疑問だったのですが、そうかあれ、ラテアート用の注ぎ口だったのかと気がついて目から鱗。茶筅でラテアートしようと思ったこと無かった。なるほどなぁ。
家に宇治抹茶スティックを持て余していたので、フードプロセッサーでガーッと混ぜた抹茶ラテを作って飲みました。抹茶と牛乳とはちみつを混ぜただけ。ラテアートしたい場合、ワックスペーパーに模様を描いてカッターでくり抜いてそこに茶こしで抹茶をふりかけたほうが楽なんじゃないかな? って思いました。
ゲーム/Nintendo Switchのことを語る
オンラインで『マリオペイント』が遊べるようになったので、マウスを接続して遊んでみたところ、まったく思うように描けなくて、ちょっと悲しい気持ちになった。
小学生から高校生ぐらいまで、PCでお絵かきするときはずっとマウスだったのになぁ。 マウスで絵を描く技術というのはちょっとでもやってないとまるで出来なくなるようです。
当時、視聴覚室(今で言うパソコンルーム)でKidPixっていう面白いけど当時の値段は高かったであろう子供向けお絵かきソフトで好き放題絵を描いていたのが懐かしい(今知ったけど現在はブラウザで遊べるようです)
中学校の美術教師が田舎にしては珍しくパソコンに詳しい(というか好きな)人であったおかげで、高価なソフトやパソコン雑誌のおまけにフロッピーディスクに入ったゲームなど楽しいものが豊富にあって、パソコンに早く親しめたおかげで、その後必修だったパソコン学習がかなり楽でした。
料理のことを語る
ちいかわチョコ型のリベンジに挑戦した。 うさぎの耳は型から出すと、もげました🥺
これねぇ、全部チョコだと堅くて、歯がもげそうだし食べてて楽しくないから、生クリームとマシュマロのムースを入れようとしたんです。
薄くても形成がしやすいようにコンパウンドチョコレート(カカオ不使用の製菓用チョコレート)入れたんだけど表面だけチョコってすごく難しくて、結局ごりっと堅い歯ざわりになって悔しい。 美味しくない。
いつだか、ロッテのピノってチョコ薄いとか言って文句たれてたけど、あれってすごく口溶け考えられた薄さなんだなぁって思いました。
音楽のことを語る
もちろん所属事務所や本人の販売戦略にもよるのでしょうが、今ってYOUTUBE MUSICで2025年発売のアルバムとか聴けちゃうんだね。 いいの!? ってなってる😳
健康のことを語る
今日、歯科の予約していたのにすっかり忘れて、電話もらっちゃった。
午後からにしてもらった。 反省しないと。 ちゃんとスケジュールに登録しないからこんなことに😔💦
ゲーム/Nintendo Switchのことを語る
『OCTOPATH TRAVELER Ⅱ』遅まきながら始めました。
前作は主人公トレサだったので、同じく商人のパルテティオを主人公にしました。
(でも結局ゲームのシステムで8人分のストーリーをプレイする)
この二人が好きだわ〜 仲のいい兄妹みたいになりそうだから、絡んで欲しいけど確か生きた時代が違うんだよね〜
日常のことを語る
朝おはようのことを語る
おはよう。
動物園のアカウントの投稿を見るためだけに作ったインスタグラムのアカウントで思わずAmazonの広告をタップしてしまって以来、どんどん私の興味を引く精度が高まってきていて、Amazonが怖い。
過去にどんな商品を買ってるか向こうは知ってるわけで……😇
日常のことを語る
おらが村のセイコーマートのご自由にどうぞコーナーに、一時期話題になった『ちいかわ』のロッテコラボおまけ商品であるチョコ型が置いてあったんですよ。 店員さんに本当にもらっていいのか確認を取り、浮かれてもらってきたのは良かったんですけど、この型でチョコレート作るの、なかなか難しい……! そもそも素人がテンパリングとかうまく出来ないし、料理用温度計とか持ってないし試作はさんざんな出来でした。 最初から中にマシュマロとか入れようとするんじゃなかった😂



