お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:qohelet
自分(id:qohelet)のことを語る

あっ、来月から新元号だと勘違いしちゃった。ごめんなさい。早く浮き世に戻らないと…。

id:qohelet
いっとく!のことを語る

「いかにも!」に一言添えるのが楽しいです。本文の引用や「素敵(*´ω`*)」とかで、実質的な意味はない言葉ばかりなんだけど、ここはそういうテキトーなというか素直な一言を書きたくなっちゃう。botのように見えるかもしれませんが人間でーす。

id:qohelet
好きなサンドイッチの具のことを語る

高校生のとき、メルヘンのごぼうサラダサンドが好きでした。
ハムたっぷりのサンドイッチも好きだけど、最近は、ニンジンのラペとか野菜系も素敵なのたくさんあるねー。
そして、鯖サンドは別格(´∀`=)

id:qohelet
家族との会話を晒すのことを語る

>> id:over300TB
今、デスクチェアをどんなものにするか迷っているので、もしよければオススメを教えてもらいたいです。

id:qohelet
いっとく!のことを語る

Tips:をまとめて読みたい気分になるけど、そうではないからこそTips、なんでしょうねえ~^^

id:qohelet
おはようのことを語る

おはようございます。朝からケーキ♪ お気に入りのお店のやつ。一定の質のものを量産できる職人さんはすごいなあ、と思いながら、いただきまーす。ペロリ。

id:qohelet
Jリーグのことを語る

今ごろ、先週のJリーグタイム・J2スペシャルを観ています。水戸と琉球の特集!あれが葵子さん注目の前選手かあ〜。そして鈴木孝司選手のインタビューが( ;∀;)

水戸の話の時に何回も栃木戦(3-0で水戸の勝ち)の映像が流れて、その度に夫が悲鳴を上げていました…。

id:qohelet
食事晩ごはんのことを語る

水餃子はやっぱり、それで主食なのでたくさん食べたいよねー。他のおかずをどうするか、難しい。
干し大根と椎茸の煮物、もやしとミニセロリのサラダ、焼きのりスープにえのきを加える、そんな感じにしようかな。

id:qohelet
ひとりごとのことを語る

お腹空いたあああああ。
今晩用の水餃子はあるんだけど、スーパーに行ってもう少しなんか買ってこなきゃ。
みんながイェーしている餃子は焼き餃子だよね^_^

id:qohelet
おやすみのことを語る

いやあ、久しぶりにこんな時間まで起きてしまった。明日は朝からガンガン洗濯するよ!
おやすみなさい。

id:qohelet
日本代表(サッカー)のことを語る

今日は日本代表がKIRIN生茶をゲットォヽ(´▽`)/

id:qohelet
日本代表(サッカー)のことを語る

ショーヤ!(≧∇≦)

id:qohelet
日本代表(サッカー)のことを語る

ふおお、惜しいー。

id:qohelet
日本代表(サッカー)のことを語る

スタメン総とっかえ!ほほうぅ〜。

id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

キーワードは集合知だったよねー。と、飲み食い目線サッカー常駐者は思うのでした…。
えふとーの試合でアウェイに行くと売り切れが多いんだよう( ;∀;)
群馬の大きなプリンも甲府のモツ煮も、スタジアムでは食べられなくてハイクで見ました。ありがとうございました。

id:qohelet
2019サッカーシーズン開幕座談会のことを語る

2019サッカーシーズン大反省会もできるといいですね。
(反省じゃないもん!、とかそういうのは置いといて…)
2018~2019に参加していた方々、はてなを退会していなければ、IDコールされると思いますのでよろしくお願いしまーす(^_^)/

id:qohelet
このidさんが気になるなる。のことを語る

id:dekoponn33さんの幅の広さ…私が気になるのは食べ物系の話題です(´∀`*)ウフフ
言っておきたかっただけなのでお気になさらず。

id:qohelet
午後のロードショーのことを語る

おおっと、書き込みを見てついテレビをつけてしまった…。
ロードムービー専門の役者さん?(´艸`*)

id:qohelet
おはようのことを語る

おはようございます。
インターネットが一般的になったころから、他人の日記を読むのが大好きでした。三上延氏が作家になる前、古書店員のころに書いていた日記も読んでた。懐かしー。
そういうわけで、各種の日常がまとめて読めるようなhaiku と私は相性が良かったのでしょうね。はてなIDは使い続けるので、何かの折はid コールくださいまし。

id:qohelet
はてなハイクのことを語る

ホームページやブログじゃなくて、キーワードでスレッドができることの利点を今さらまた反芻しています。「過去ログ」みたいなものになって閲覧できると良かったのに…。お絵かきとか写真とかー。
例えば私だったら「リオデジャネイロ」というキーワードに観光スポットやお店情報を全部入れておいたつもりだけど、そういう見方はできなくなるのがとても残念です。
[簡単!5行で説明できる美味しい料理!] はできるだけ保存しとこ(^_^;)