お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:happysweet55
おはようのことを語る

何とか起きる。昼夜逆転の生活を戻す。熱いコーヒーを淹れて、手帳を広げて、日曜日までのスケジュールを立てよう。今日もよい一日を!

id:happysweet55
おやすみのことを語る

帰宅して、ご飯を食べて、入浴して、浴室の掃除を済ませてから、スーツにブラシをかけて、クローゼットにしまった。革靴も汚れを落としてから、クリームを塗ってピカピカに磨いて、靴箱にしまった。会社員時代には、全く考えられなかったことだけれども、なぜかやらねば、と無性に思ったのだ。また着るまでに時間があくからかもしれないけれども、両方ともぼくにとっては大切な武器であり、道具のように思えたのだった。さあ今日はもう全部済んだ。もう何も考えない。おやすみなさい?

id:happysweet55
日常のことを語る

愛知県生まれだけれど、名古屋市内の道はいつも怖い。幹線道路でも右折・直進・左折の指示が突然のように出るし、変に道が混んでて、荒っぽい運転をする人もいる。気をつけて、古民家のある町へ帰ります!

id:happysweet55
日常のことを語る

初案件が決まった!ほぼお金を使わない生活をしていたんですが、そのお金で大きな高級マスカットをふた房買って、おばあちゃん家に行ったら、泣けた。ぼくは今日あったことを一生忘れない。ぼくは一瞬一瞬に、渾身の力を込めて、生きていくのだ。道は拓ける!

id:happysweet55
日常のことを語る

3ヶ月ぶりに、スーツを着て、ネクタイをしめた。ぼくのいる世界では、結構スーツをカジュアルに着る人が多いのですが、ぼくは体型に合ったスーツをパリッと着こなしたい。ネクタイもよい素材のプレーンなものをつけていたい。ぼくはオーセンティックなものが好きなのだ。

id:happysweet55
おはようのことを語る

なかなか寝不足気味だけど、目を覚まして、コーヒーを淹れる。もう一度、自分の仕事に問題点はないか、朱を入れながら確認をして、今日は人に少しだけ会いに行きます。よい一日を。

id:happysweet55
おやすみのことを語る

3日間、夜を徹して、取り組んできた「インセプション」の計画案と設計図が完成。見積り書まで作り終えたので、今日の作業はここまで。ぼくはこの分野の豊富な経験と実績があり、ちょうど教材を作って、講座を開く、準備をしていたところだった。でも「教えること」と「実際にやること」は違うな!とつくづく思った。そのくらい難しい仕事だった。でも、完成できた。自信もある。明日は早起き。おやすみなさい?

id:happysweet55
音楽のことを語る

羊文学「人間だった」
今日はずっとエンドレスにこの曲を聴いて、作業をしていました。羊文学の音楽からは、本当に「今の時代のロック」を感じます。

id:happysweet55
おやつのことを語る

もうひと頑張り。GODIVAのチョコレートクッキーが食べたい!と脳が叫び声を上げているので、川に行って戸網を打ってきました。5匹獲れた。クッキーはやっぱりGODIVAだよね。

id:happysweet55
生活のことを語る

ずっとPCに向かい合ってると、思考がぐるんぐるんループに入ってしまう時がある。こういう時には、熱いコーヒーを淹れて、万年筆を手に手帳を眺める。第三階層まで設計ができたので、あとは朱を入れて、完成図面に落とし込むだけだ。日付が変わる前までに完成させる!

id:happysweet55
おやつのことを語る

また大判焼きが食べたい!という悲鳴を、脳みそが上げていたので、現実世界に戻って、冷凍してあったものをレンチンした。ぼくは大判焼きで、駆動している。

id:happysweet55
おはようのことを語る

気がつけば、起きてから3時間ぶっ通しでPCに向かっていた。また寝食を忘れて、熱中できるものを見つけたことが嬉しい。ぼくのやっていることは、映画『インセプション』の夢の設計図面の作成だ。第一階層、第二階層の設計図面は書けたので、第三階層の夢の設計に取りかかる。前人未踏の領域で、下の階層の影響を受けやすい。沢山の設計図を書いてきたけれど、これくらい困難な仕事は初めてだ。でも、これはぼくにしかできない!頑張るぞ、おぅー!

id:happysweet55
おやすみのことを語る

久しぶりに徹夜で第二ラウンド完了。やり切った。残り2日で第三ラウンドの片をつける。ラジオ深夜便の夜明けのテーマ音楽を聴くと、いつも竹内まりやさんのこの曲を思い出します。おやすみなさい⭐

id:happysweet55
おやつのことを語る

頭が回らないので、こんな時間だけれど、あんまきを投入しちゃいます。頭があんこをくれと叫んでいるのです。

id:happysweet55
日常のことを語る

第一ラウンドの納品が終わって、お風呂に入り、夕食を食べて、机の前に戻る。第三ラウンドまでを明後日の午前中までに仕上げなければいけない。とてもタイトだけれど、やりがいがあるプロジェクトだ。頭をフル回転させて、頑張ります!

id:happysweet55
食事のことを語る

サンドウィッチを買ってきて、マグカップに沢山のコーヒーを淹れた。深い世界に潜り込んでいく時の儀式だ。さあ、やるぞ!

id:happysweet55
おはようのことを語る

昨日、夜中の1時まで頑張った仕事内容が消えていた!うわー!でも「これはちょうどいい」の精神で、イチから考え直します。ぼくは、この三ヶ月間、ビジネスパートナーとの電話以外、ほぼ人と話していなかったので、ウナギのように眠れました。今日、明日で、このプロジェクトの核となる考え方を必ずつくろう。『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』の計算士のように集中して、世界の深いところへ潜ります!頑張るぞー!というわけで、サンドウィッチを買ってきます。よい一日を。

id:happysweet55
おやすみのことを語る

直近2年間、真剣に頑張って来た勉強を一旦中止した。限界まで頑張って来たけれども、肉体的・精神的に消耗していて、循環器系の持病が悪化していた。たぶん、いま新型コロナウイルスに感染したら、ポックリいってしまうと思う。だから外に出ない。でも、生きなきゃいけない。一番大事にしていたものを手放したら、途端に何か大きな仕事や新しい出会いが飛び込んできた。人生は、きっと何とかなる。すべてのことはよくなる。そう自分に言い聞かせて寝ます。おやすみなさい。
そんな状況で、迷惑をかけた人も、心配してくれた人たちも、元気でありますように。

id:happysweet55
音楽のことを語る

名曲が多いハンバートハンバート。その中でも一番最初に心を掴まれた曲の生演奏がやって来た!自宅の庭で剪定師さんがバシバシ枝を切る音がしてる中で、ボーカルの佐野遊穂さんが「こないだ家の中がイカ臭かった!」という場が凍りつく話をしていても、二人で演奏を始めると一瞬で空気を変えてしまうのが、スゴイ。

id:happysweet55
マグロ漁船のことを語る

今日は事業開始に必要な古民家のリフォーム代を丸ごと稼ぐ仕事の打ち合わせがあります。マグロ漁船で働くような心境ですが、百戦錬磨のぼくならできる。100%準備しよう。頑張ります!