お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:happysweet55
おやすみのことを語る

なぜ、こんなに休みがなくて、毎日仕事をしてるんだろう?と思ったら、この数ヶ月間で去年の年収を超える仕事をしているからだ!と、はたと気づいて、「ワオ、すげーな!」とアメリカ人みたいに思った。実際やってる仕事量は、たぶんその2、3倍。それでも仕事が容赦なく入ってくる。なるほど、だから疲れるんだな。落ち着いて、一日一日できることをしようと冷静に考えて、寝ます。ゆっくりやれば、できる!おやすみなさい?

id:happysweet55
おやすみのことを語る

今日は今週まったく手をつけられなかった難案件を何とか2つ片づけた。やる気を出せば、2時間で終わる仕事だったのだけれど、23時までやる気が出なかったのだ。おやすみなさい⭐

id:happysweet55
音楽のことを語る

最近、文房具を買いにクルマで出かけたり、家で黙々と何か作業をやっている時に、「北欧、暮らしの道具店」さんが提供してるApple Musicのプレイリストを聴いてるのですが、ほのぼのとしてとてもいい。というか、ポストフォークとかポストロック、ジャズミュージシャンの趣味がめちゃくちゃ近い。
ハッピーさんは政治的にも、思想的にも、生き方的にも偏ってるけど、音楽と料理とファッションのセンスはいいよねと共感してくれる女の子いっとかーの人はぜひ聴いてみてください。
ハッピーさんは、色々問題があるけれど、憎めない可愛いマングースなのだと再認識されるはずです!!

id:happysweet55
おやすみのことを語る

年末年始にかけて必死でつくってたプロダクトが、ニッチ分野でトップになった(ような気がする)。と言っても、ニッチなのでトップになっても、まあこんな感じなんだなあ、という感じなのですが。でも、3年続けられたら、すごいことになるかもしれない。
という感じで、ぼくは体育会系なので、簿記できるし、財務諸表もつくれなくはない!と豪語してたのですが、経理がヤバすぎる状態になっていたので、夕方から死にそうになりながら仕訳と元帳チェックを行っていました。
どうにか全部の残金を合わせたけれども、色々ポンコツすぎるので、明日即商工会議所へ行ってきます。絶対サラリーマンのほうが楽だった。けれど、ぼくにはこの生き方しかない。信じた道を突き進みます。おやすみなさい??

id:happysweet55
おやすみのことを語る

今日もやり切った!
おやすみなさい?⭐?

id:happysweet55
自分(id:happysweet55)のことを語る

色んな試行錯誤を重ねて、四苦八苦しながら、何とか2021年末までの売上の目処がついたので、思い切って、国家試験の勉強を再開すべく通信講座に申し込んだ。もうなんで、そうやって自分を追いつめるんだろうと思わないことはないけれど、やらない後悔より、やる後悔。この試験は、自分の人生で越えなければならない山なのである。自分が生きていくのに、最も必要な職能スキルであり、資格なのだ。1ヶ月60時間勉強できるかな。とにかく生活を整えて、必死で生きるしかない。進め、オレ!

id:happysweet55
日常のことを語る

朝一番からZoomで聞き取り調査。それから、ずっと報告書をまとめていて、いまここ。起業をしてから、ほぼ休みがない。けれども、「いいことも悪いことも、すべての出来事には何か深い意味があって、起こっている」「すべての出会いは、必要な時に、一秒も早くも遅くもなく、やってきている」というような宇宙の運行や人生の不思議を感じることが多くなりました。たぶん、疲れてるんだろうな。おっさんのたわ言。でも、まあいいや。とりあえずライフ・ゴーズ・オン、ひとつずつ無理のないように頑張っていきたい今日この頃です。

id:happysweet55
おやすみのことを語る

0時にコンサルが終わって、放心状態でこんな時間になっていた。
今日は、気力、体力、すべていい意味で使い果たした。
明日も10時から予定が入っている。もう寝なきゃ。
本当に、本当に、素晴らしい一日だった。
色んなことがある。でも頑張って、前に進まなきゃ。
おやすみなさい。

id:happysweet55
日常のことを語る

真夜中、下痢になっていて、人間並みの知能を持った熊たちに社会を乗っ取られるというB級SF超大作のように手の込んだ悪夢で目覚めさせられた。主人公のぼくはトイレに駆け込んで、暴力的で頭の悪い熊から逃げていたのだけれども、目覚めたら、ただ下痢でお腹が痛くて悪夢に苛まれていたらしい。また、こういう時に夢診断の内容を調べてみると、なかなか当たっていてドキッとする。しかし、もっとシンプルな夢で、起こしてくれればいいのになと釈然としないところもある。

id:happysweet55
おやすみのことを語る

週の半分くらい「授業する」という時間を過ごしています。ぼくは本当に学校と教職員が嫌いだったので、「学校の先生にだけはなるまい」、「塾講師含めて教育だけには関わるまい」と思っていた。しかし、自分には「教えること」、さらに言えば「本人に具体的な課題を考えて貰って、本人に問題点に気づいて貰って、自己解決させる能力がある」のかもしれないみたいなことに気づいて、嬉しかった。人に「何かを教えて身につけさせる」なんて不可能なのだ。なので、粘り強く、ひたすら寄り添う。そっちのほうが疲れないし、いいなと思った。というわけで、毎日ただ疲れて寝るという日々が続いていますが、生きています。おやすみなさい⭐

id:happysweet55
おやすみのことを語る

本日のミッションコンプリート!世の中の数十万人の困ってる人たちに向けて「これ知りたいよね」的なことを徹底的に調べてレポートをまとめた。企画・調査・プレゼン力には自信があるのだ。それから依頼されてた原稿に取りかかって2時間くらいで10枚くらい書いてしまった。やっぱり寝るって大事。元気があれば何でもできる!自分ダメかもって思った日は寝るにかぎるのだ。というわけで、おやすみなさい。

id:happysweet55
おはようのことを語る

体力、気力を回復させるために、全力で眠った。起きてすぐに熱いコーヒーを淹れてホットドックを頬張りつつ、色んなことのスケジュール調整を検討して、事務的な連絡をいくつか済ませた。煙草が切れたので、クラシック放送局を聴きながら、手巻きする時間。この時間が一番気持ちが落ち着いて、好きだ。今はビゼーの「カルメン」が流れてる。なかなか悪くない。

id:happysweet55
おやすみのことを語る

朝イチの打ち合わせが結構ヘビーだった。なのでエネルギーゲージゼロなぼくにはかなり応えて、ほぼそれ以降何もする気が起きずにグズグズしてました。けど夕ご飯は稼いだお金で、エビと鱈とホタテのキムチ鍋で、本当に美味しかった。こういう日もある。たまには早く寝よう。おやすみなさい⭐

id:happysweet55
おやすみのことを語る

水曜日から毎日3時間×2セットの真剣なプレゼンが続いていて、さすがのぼくもヘトヘトになってしまいました。明日も朝10時から打ち合わせ。寝ます。一生懸命生きる!おやすみー⭐

id:happysweet55
おやすみのことを語る

仕事を終えて、一眠りして、ずーっと懸案だったWifi環境の整備に着手。新ルーターと旧ルーター、新ルーターと中継器のWPSでの設定が全然できないので、本当に頭に来て、結局手動で全部設定し直しました。で、直った速度を見たら、唖然としました。全然改善できていないのだ。もうモデム自体に来てる通信回線から直さないと、これは無理かもしれないとさえ思った。明日はその環境をどの基準までのが必要か?どう直すのかを検討しよう。おやすみなさい!

id:happysweet55
おやすみのことを語る

RPGジョブ診断の結果は、ダブルオーセブン(そんなジョブはない)でした。いつもの家に戻ったので、今日はぐっすり寝ます。おやすみなさい⭐

id:happysweet55
日常のことを語る

ロンドンのクラシック放送局を聴きながら、煙草を巻く時間。毎日が危機の連続なので、煙草の葉っぱを揉みほぐして、巻いてるだけで心が落ち着きます。健康で生きている!それだけで素晴らしいのです!

id:happysweet55
おやすみのことを語る

復帰。オンラインだったり、電話で相談案件を捌きつつ、3日間フルで古民家のセルフリノベーションを終えた。もう毎日が大変だった。朝から晩までガチな肉体労働だった。でもこの一年間で、最も楽しくて、最高の時間だった。もう寝ます。おやすみなさい。

id:happysweet55
おやすみのことを語る

クラシックを聴きながら、タバコを巻く時間。なんか聴いたことある曲だなあと思ったら、ニコライ・リムスキーの「シェヘラザード」だった。抒情的で、オリエンタルな風の匂いがしていい感じ。さあ今日はもう寝よう。おやすみなさい⭐

id:happysweet55
おはようのことを語る

8時半に起床。仕事の整理して、明日からの部屋の改装の段取りを考え、友人に手伝いをお願いした。さらに今日こそは会計ソフトを開いて、溜まりに溜まった仕訳処理をしないといけない。その他、Wifiルーターを買いに行かねばならない。一つひとつ頑張る以外ないので、頑張ります。