クミさん、唄った!
お話しするにはログインしてください。
ラジオ/オードリーのANNのことを語る
夜おやすみのことを語る
『007』のジェームズ・ボンドのように、隙のないお洒落な格好をして、ベストな計画とともに大企業に単身乗り込んだ。サラリーマンの時も、デカイ会社の偉い人のところへ行ってたんだけど、緊張感が全然違った。晴れて意気投合して、「あなたからは値切ることができないですね」と嬉しい言葉を頂いた。慣れてる帰り道を間違えるくらい真剣に疲れた。ただ、本当に、本当に、ぼくは頑張った!朝の5時からよく頑張った!おやすみなさい⭐
夜おやすみのことを語る
4年前、初めて会った時から、ずっと特別に感じていた女性と2ヶ月後に会うことになった。会うのは2年10ヶ月ぶりだ。頑張らなくていいけど、一日一日を精一杯生きて、再会したい。今日は長い散歩もした。いろいろな問題解決の目処が立った。仕事の遂行が目的だったけれど、元いた世界の人との繋がりを戻すことができた。よく生きた。ハードだった。おやすみなさい。
日常のことを語る
約2年半会えなかった、SNS上でさえシャットアウトしていた親しい人たちとの交流を取り戻した。何かのプラグを繋ぎ込んだように、孤独で苦しい世界から、一歩だけ抜け出した。自分のことを忘れないでいてくれた人が多くて、すごく嬉しかった。
オリンピック/東京2020のことを語る
尾身さんを全力で支持。
プロフェッショナルとしての誇りとか責任のある仕事をしてる人は見ていて清々しい。自分もかくありたい。
夜おやすみのことを語る
5時ぐらいに仕事が終わって、のんびりして、ぐっすり眠ることにした。朝一番から新規案件の打ち合わせを頑張った。描き上げた絵コンテに関して、長時間会議をして、撮影日を決めた。キャスティング、ロケ、衣装などについても、かなり考えた。ぼくはいつも絵コンテの段階で、役者さんを決めてることが多いので、新しい展開に戸惑う。しかし、やったことがないことは自分の可能性を広げるので、全力で取り組みたい。今日もいい一日でした。おやすみなさい。
夜おやすみのことを語る
仕事を終えて寝る時間。朝早く起きて散歩に行って、仕事を整理。思うように仕事が進まないので、散髪に行って、ぐっすり夕方まで寝た。それから猛烈に集中して原稿の執筆をして、絵コンテを描き切った。先日観た『マグニフィエント・セブン』がすごくよかったので、デンゼル・ワシントンさんの『イコライザー』をまた少し観た。今日もいい一日だった。仕事をやり切れてよかった!おやすみなさい?
夜おやすみのことを語る
今日の仕事は全部終了。今日は、3ヶ月後まで大きな仕事が入っているところに、さらに大きな仕事が入ってきそうなので、徹底的に雑務を片づけた。需要がない事業にあてる時間を大幅削減する決断をして、半日かけてシステムとサービスを調整した。朝からよく歩き、氷を一杯いれたカルピスをロックグラス3杯くらい飲んだ。会社にはトコトン評価されなかったけど、ぼくはずっと自分の事業を、すべて自分で管理してきた。なので、ぼくにはお客さんとの交渉や調整も、仕事のコントロールも、外部の人の手配や管理もできる力がある。よく頑張った。振り返れば、今日もいい一日だった。おやすみ⭐
夜おやすみのことを語る
無頼な仕事の仕方を変えたら、お客さんにすごく喜んで貰えるようになった。また、常に反抗的な態度を改めたら、大企業の社長さんから「ネクタイなしでね」とランチに誘われた。さらに、別件で神戸の5つ星ホテルに行く用事があるので服を買いに行ったら、ものすごくお洒落な襟なしのセットアップが1万円で買えてしまった。今日も頑張った。おやすみなさい。
朝おはようのことを語る
しっかり休んで、ゆっくり起きた。頭を働かせて、最低限の物だけ用意して、食材を買い込み、デイキャンプした。鯛のアクアパッツァ、ローストビーフ、シナモンリンゴなどダッチオーブン料理を完璧な味で仕上げて、仲間から絶賛を貰った。いいキャンプって、計画力、実行力、現場対応力が要求されるんですが、ほぼ満点つけていい出来だった。「自分はやれば、できる。やれば、できる!」と自信を取り戻せた一日でした。心の底から休んだ。おやすみなさい⭐
夜おやすみのことを語る
昨日はほぼ徹夜だった。6月前半の最大の仕事を何とか終えることができた。人生の師匠とも言える先生との話を今日もできた。行き詰まっていた人生が何回もの話をすることで、少しずつ謎が解けて楽になった。次の2ヶ月の人生の目安ができた。ものすごいいい一日だった。明日は休むぞ!おやすみなさい?
夜おやすみのことを語る
毎日忙しくて、あっという間に過ぎてしまう。朝にちゃんと散歩した。打ち合わせまでになんとか話す内容をキッチリまとめた。キツイ打ち合わせだったけれども、何とかまとめた。おやすみ?毎日くたびれるけど、今日もいい一日でした!
仕事のことを語る
倹約だー、と言いつつ、仕事で学びたい分野の本があると、時は金なりと思って、あっという間に投資をしてしまう。あと、料理やテーブルコーディネート、DIY、建築関係の本も、仕事が絡むと、お客さんがビビる勢いで、本を買って情報収集しています。ぼくの仕事に限って言えば、本は最高に信頼できて、費用対効果のいい資産であり、武器なのだ。特に、料理本って、間違いなく、人生を豊かにするものなので買わない手はないのですよ!
夜おやすみのことを語る
またもや、江頭2:50さんに泣かされてしまった。でも、復帰されて、よかった。ぼくは江頭2:50さんが本当に好きだ。心の底から安心したので、寝ます。今日はちょこちょこ仕事もしたけれど、この一週間限界近くまで頑張っていたので、リラックスの日にしました。年末近くまでの仕事がほぼ決まったので、半年間頑張ったご褒美に、いつでもリラックスできるようにアウトドアグッズも一式購入しました。来週もよく休んで、よく生きよう。よい人生とは、よい一日の積み重ねのことだ。おやすみなさい⭐
音楽のことを語る
直井さんの復帰きた!オマエ以外に、誰もBUMP OF CHIKENのベースは弾けへんねんから、ちゃんとしてくれ!!
バンプの曲を愛してるファンと向き合ってくれ!ちゃんと、一生音楽やっいててくれ!死ぬまで解散しないでくれ!と熱い想いでいっぱいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c53a74961ad7dcd099a3dfadcd2b1dc9c1fdba7
オリンピック/東京2020のことを語る
ぼくは尾身さんを支持します!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2783d9a8e79586f6f9024538650b03815a1698f
夜おやすみのことを語る
昨日、寝れたのが2時で、7時に起きると、朝イチから戦争みたいに忙しい一日でした。吐きそうになりながら、昼から23時まで全力で働いて、何とか一日の終わりに辿り着きました。今日生きてることに感謝。できてないことよりも、できてること・できたことを褒めたい。真剣に頑張った。おやすみなさい。
オリンピック/東京2020のことを語る
もうマトモなこと言ってるのは、尾身さんしかいないですね。自分の意見・意志は、必ず次の選挙で示したい。
夜おやすみのことを語る
仕事が忙しくなる前に、2ヶ月分の仕訳と総勘定元帳チェック、月次決算までやり切った。経営者になると、手元にある現金と売掛金と将来の売上しか見てない。なので、自分が正確にいくら稼いだか今日まで知らなかった。ただ今日は沢山のお客さんや関係する人たちといい話ができた。自分の理解者が増えた。ただ、これだけでぼくは去年の今頃よりも幸せだ。頑張らなくてもいい。今、自分の目の前の人を喜ばせる仕事をしていこう。おやすみ。
仕事のことを語る
好事魔多しなので、全力で謙虚・誠実・堅実モードのスイッチを入れる。絶対に奢らないで、一つずつの仕事に心を込めてやり、絶対に無駄なものは買わない。大体の破滅の原因は、逆境時ではなく、順境時の振る舞いにあるのだ。