お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:kos_sori
健康のことを語る

親知らずが埋まっている辺りが痛かったので歯医者に行ったのだけど、何もなかったみたい。
レントゲン写真を見ながら、親知らずを抜くのは大変だから、駄目にしないように気を付けましょうという話をしてもらったのだけど、あの写真くれないかなあ。
時々眺めて、きちんと磨かないといけないという気持ちを起こしたいので。
以前食道を火傷?して病院に行った時も、この写真くれませんかと言いたかった。言えばくれるかなあ。

id:kos_sori
健康のことを語る

明け方トイレに行きたくなって目が覚めてしまうことが多いのだけど、どうやら夜塩分を割としっかり摂ると防げる模様。
だけどそれをやると、(詳細は省いてざっくり言うと)便秘気味になる気がする。水分不足らしい。
どちらも起こらないくらいの塩分摂取量を、色々試して見つけないといけないのかな。それとも別の問題なのか。
体のほうでもうちょっとうまくやってくれないのかなあ。

id:kos_sori
生活のことを語る

今週は寒いと聞いて身構えていたけど、家の中は昼過ぎ頃17度くらいになって、暖房を切っても大丈夫だった。
10時頃に向かいの建物のせいで陰にならなければ、もっと暖かいんだろうなあ。一日中日が差す部屋に住みたい。
と思って、近所を歩くときにそこら辺の建物を眺めてみたけど、一日中日が当たる部屋なんてあまりないかもしれない。
あったとしても、きっとお高いんでしょうねえ。

id:kos_sori
生活のことを語る

多分2週間くらい前に買ったのだと思うけど、日持ちするから大丈夫と思って放置していたさつまいもにカビが沢山生えていた。
カビが生えている部分を切り落とせば食べられそうな気がするけど、あれだけ生えていると全体的にカビ風味になっているかもしれない。
口に入れてみてまずかったら嫌なので、迷いに迷った末捨てることにした。
ああ、すぐに食べる予定がないのに、生ものを買い置きするんじゃなかった。

id:kos_sori
日常のことを語る

久々に出勤。
あまり在宅勤務を続けていると、人の表情を読むとか、とっさに社交辞令を吐き出すとかができなくなりそう。

id:kos_sori
食事のことを語る


YouTubeで、職人がひたすら大福を作る動画、餅を高速で突く動画などを見ていたら、この動画をお勧めされたので見てみた。
全ておいしそうで、見ているだけで幸せになる。
この動画を作った方の別の動画では、京都で白味噌のお雑煮を出してくれるお店が4店紹介されていた。
この間、お雑煮を出してくれるお店があまりないとここに書いたけど、京都には割とあるのかもしれない。
白味噌のお雑煮もおいしそうだった・・・。

id:kos_sori
天気のことを語る

今日は冬装備で外を歩いたら暑かった。
早くこのくらいの気温が日常にならないかなー。
まだ2月があるから無理なんだよなあ。
明日雨が降った後はまた寒くなる予報だし・・・。

id:kos_sori
パソコンのことを語る

自宅のPCにモニターを2台接続して、仕事用のノートPCにもモニターを2台接続して、更にモニターへの出力を切り替えたいと思って、
ケーブルの類を色々買ったけど、使えなかったり実は家にあったもので事足りていたりして、いくつか無駄になってしまった。
この間NHKのニュースで、ヘアピンから色々なものに交換していって、最後に家を手に入れた人がいるという話をしていたのだけど、
私の手元にある使わないケーブルを誰か何かに交換してくれないかなあ。

id:kos_sori
季節のことを語る

ちょっと日が長くなってきたなと思う。
少し前までは、3時半になると薄暗かった。
3時っておやつの時間なのに(おやつ食べないけど)、そんな時間に暗くなるなんて何となく納得がいかない。

id:kos_sori
自分(id:kos_sori)のことを語る

実家に帰った時に甥に会ったのだけど、彼はずーっと喋っていた。
密かに小さい頃の私に似ていると思っていたら、母にそう言われた。
あの頃は、周りからどう思われるかを気にする必要がなかったからさ。
今では静かな方の人である。(でも話すと結構喋るので驚かれることがある。)

id:kos_sori
食事のことを語る

お雑煮が食べられるお店って何であまりないんだろう。
うどん屋さんみたいな感じで、あってもいいと思うのだけど。
多くの人は、餅は正月に食べるものという感覚なので、お客さんがあまり来ないかな。

id:kos_sori
食事のことを語る


消費期限が明日までだけど半額。あら~何だか申し訳ないわねえ。
甘いものが食べたい気分が満たされた。
上3つの水分多そうなやつは、お菓子の下に鮮度を維持するための何かが置いてあって、厳重だなーと思った。
開封後は消費期限まで持ちませんと書いてあったけど、このパッケージでも意外ときっちり閉まってるんだな。

id:kos_sori
生活のことを語る

2014年から家計簿をつけていて、年が変わったら集計をするのだけど、2021年は8年間で一番お金を使っていなかったらしい。
服などに使った金額が少ないのはまあそうかなという気はするけど、
なぜか日用品(スーパーやドラッグストアで買うようなものをここに分類している)に使った金額も少ないのはどういうことだろう。
特に買い控えたつもりはないけど、例年より大体10万円少ない。
家にいる時間が増えたので電気代、ガス代が増えたかと思ったけど、特に増えていないのもどういうことなのか。
という感じで数字を眺めてはみたものの、その理由はあまり分からないのであった。

id:kos_sori
花写真のことを語る


実家にて撮影。
花の名前を聞いたけど忘れてしまった。

id:kos_sori
パソコンのことを語る

(承前)
そういえばサポートに連絡した時、対応してくれたのは皆中国の人だった。
(メールを送ってきた人の名前も電話で名乗った人の名前も中国の人らしき名前だった。)
連絡した相手はDellで、Dellの日本法人は日本にあるし、国際電話をかけたわけではないと思うので、相手は日本にいたと思う。
なのでDell Japanで働く人はわざわざ中国から日本まで来ないといけないと思うのだけど、日本人はあまり雇わないのかなあ。

id:kos_sori
パソコンのことを語る

新しく買ったパソコンが、使い始めて3日間で3回強制的に再起動されたので、
これはもう駄目なやつだろうと思って返品か交換をしたいとサポートに連絡したら、
(1)何だか忘れた最初の窓口→(2)テクニカルサポート→(3)返品の窓口 と回されて何だか疲れた。
何でテクニカルサポート?と思ったけど、Windows Updateの再起動じゃないですかと聞かれて、
ああ、そういうことを聞かずに返品や交換を受け付けるわけにはいかないのかなと思った。
箱も緩衝材も邪魔だからとさっさと捨ててしまったので、用意しないといけない。ああ~。

id:kos_sori
仕事のことを語る

仕事は、特に納まっていないけど昨日の適当な時間に終了した。
チームミーティングの後、今年一年お世話になりましたと言われ少し嬉しくなった。
世の中の管理職の人は、もっと自分の下にいる人を褒めたり感謝したり、ふりでもいいからすればいいのにと思う。
私は自分が管理的なことをやるときは、機会があればできるだけありがとうって言うけどなあ。
実際、やってもらう側からするとありがたいので。

id:kos_sori
パソコンのことを語る

自宅のパソコンを買い替えようかなあ面倒臭いなあと思いつつ、購入サイトを見ていたら欲しくなってきた。
今のパソコンをいつ買ったのか覚えていないけど、搭載されているCPUはCore i5-3470らしい。
3xxxの発売が2012年らしいので、パソコンをその直後に買ったのではないとしても10年近く経ってるはず。
いやー、10年は替え時でしょう。ということで買った。
このもっさりから解放されると思うと楽しみだなあ。

id:kos_sori
健康のことを語る

久々に視力を測ったら酷いことになっていた。悲しい。
裸眼で2.0あったのは遠い昔の話か…。
仕事でPCを見る時間が多いけど、仕事を始めてからも特に視力が落ちることはなかった。
スマホを見始めてから落ちた気がする。
まあ、歳のせいとかもあるかもしれないけど。

id:kos_sori
日常のことを語る

ほんのり甘いものが食べたい。がっつりではなくほんのり。
近所のスーパーのベーカリーコーナーに気になるパンがあったのを思い出し、買いに行ったけど、なかった。
そんなこともあろうかと第2、第3候補まで決めていったのに、それも全部なかった。
しばらく店内をうろうろした後、ああー、他のものじゃ嫌だーとなって結局、ご飯を炊いて食べた。
地味に悲しい。