(承前)
ログインしないとTwitter検索できない問題。
お目当てのアカウント名をGoogle検索で表示させれば、その人のtweetは遡って読める。コメントも読める。これとリアルタイム検索使えば、ちょっと遊ぶには十分な気がする。お世話になってるみなさますみません。1週間くらい「断ツイ」してみます。
お話しするにはログインしてください。
(承前)
ログインしないとTwitter検索できない問題。
お目当てのアカウント名をGoogle検索で表示させれば、その人のtweetは遡って読める。コメントも読める。これとリアルタイム検索使えば、ちょっと遊ぶには十分な気がする。お世話になってるみなさますみません。1週間くらい「断ツイ」してみます。
Twitter、ログインしないと検索できないことになってるなあ。昔はそうじゃなかった気がするけど、違ったっけ。
別のサイトからブラウザの[戻る]を使って戻ろうとするととTwitterからログアウトしてしまうという事象が繰り返し起こっています。何度もパスワード間違ってるって弾かれ続けて、もううんざり。このところ見過ぎで嗜癖っぽくなっていたから、これを機に少し距離を置くのもいいかもしれません。断ツイ。
おはようございます。
朝ごはん食べてきたのにもうお腹空きました。ぐうー。
これを1961年に日本人の女の子が演奏しているって、なんてクールなんでしょう。
アジア人で初めてジャズの殿堂入りを果たした穐吉敏子さん(93)。
その生き様も学ぶことばかりの素敵な人。
私の大好きな代表曲「Long Yellow Road」のライブ演奏です。
すっかり遅くなりましたが、It-Talksさん、お誕生日おめでとうございます!
たとえばTwitterがなくなっても、私はここにいると思います。
いつもありがとうございます。これからもよろしくお願い申し上げます。
久しぶりに友人知人に会う機会が増え、お世話係をしながら、こんなにめんどくさかったかなと首を傾げています。コロナでじっとしていた間に、すっかり幹事力が衰えてしまったみたい。何度かやったら勘が戻るかな。ひょっとするともともとこんなもんだったのかなあ。
勉強してたら眠くなって、いまだ回復できません。勉強のせいじゃなくて、単に眠いだけかにゃ。
そういえば昔の同僚が、大江健三郎で修論を書いたと言ってたっけ。「個人的な体験」を読んだと言ったら喜んでくれて、それから仲良くなった。3年前に連絡があって、会おうという話もしたけれど、ほどなくコロナが起こり立ち消えになってしまった。いまどうしてるのかなあ。
仕事中にふと「Chat GPT」の話題を思い出し検索してみました。
サインアップを試みたら電話番号の登録を求められ、われに返って引き返してきたところ。
気になるけど、仕事、仕事。
それは突然やってきた。ドラマやマンガだったら間違いなく恋愛フラグ?という出来事が。
フラグだけで終わるかなと思っていたら、忘れた頃にお誘いが届いた。増加するドーパミン、減少するセロトニン。おろおろしながら、必要もないけど失礼もないお誘いの企画に感服しています。返事する前に誰かに相談したいけど、こんなこと久しぶりすぎて相談相手をつかまえられる自信なし。
休日。午後から友人と鎌倉散策。お茶して夕飯食べて帰ってきました。楽しかったのにつかれて片付けがおっくうなのは、近頃遊び慣れないせいでしょうか。それともひょっとして年のせい?
朝の雪は、このあたりではお昼を待たず雨になりました。
暖房を入れてもあったかくならないのは、どうしてかなあ。
築90年の借家が出ているのを見ました。窓も玄関の戸も木枠でなつかしすぎる。市の中心まで電車で10分、駅徒歩10分で3万円。どんな人が借りるのかなあ。
はじめて入るインネパ料理屋さん。しっかり扉開けて換気してる。コロナもらわなそうでありがたいけど、風邪ひきそう。
あんまりにも部屋が寒いから温度計持ってきたら、16℃。嘘でしょ、8℃くらいと思ってた。
寒さ対策は存分寝ることと思って目覚めたら、8時半でした。うああ、仕事する時間が足りない。
みなさまあたたかく安全にお過ごしになれますように!
うちは関東でもわりに温暖なほうなのですが、今時点でマイナス1℃らしい。明朝、マイナス2℃の予報はあたるのでしょうか。
実は友達の友達、ということが発覚して、学生時代の先輩と二十余年ぶりにお食事してきました。
当時新入生だった私にとって最上級生の中心的存在だった先輩は、まぶしくも恐ろしく、お会いするまでびびりまくりでした。
しかし、会ってしまえばお互い中年。年の差なんて無いも同じ。つないでくれたお友達のおかげもあって、とても楽しい時間となりました。恐れおおかった先輩とフラットにお話できるなんて、まるで人生からのプレゼント。なんて素敵なんでしょう!
お名刺をいただいたので、
メールを送ると…
お返事がなく…
ふくらんだ風船からそっと空気を抜くような、心の始末に暮れた今日でした。