クラッカー食べたい。リッツの。
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る
そうか、やる気が出ないのは天気のせいか…
正月のことを語る
箱根駅伝
日テレの特設ページで、今どこを走ってるかわかるマップがあって面白いです。お出かけ中の方に。
<a href="https://f.hatena.ne.jp/esprssne/20240103131324"><img src="" alt="20240103131324"></a>
https://www.ntv.co.jp/hakone/map/sp/
正月のことを語る
(承前)ああ、ようやく田園風景がやってきました。でもその向こうには家がいっぱい建っています。田んぼだったところにビニールハウスもちらほら。
正月のことを語る
今年も祖母宅に帰省しております。年末は祖母1の好きなお節料理を作りまくり、元旦は初詣と温泉を堪能しました。
そして祖母2宅へ。博多駅から移動中ですが、昔郊外というか田舎だったところまで、マンションの増えてしまってから、どこ走りよーかいっちょんわからんです。
(注:博多弁など九州北部で「から」は、理由を表す接続詞としてよく使用されます。「だ-から」という語のルーツとなる用法なんでしょうかね。
主格の「の」も多用されましたが今はどうなんでしょう。
九州弁話者だったのは遥か昔の子供の頃の話で、だいぶ忘れております。お気づきの点がありましたら補足いただけましたら嬉しく思います)
正月のことを語る
あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
元旦から思いがけない地震の報に驚いております。
みなさまと、みなさまのご親戚やお友達がご無事でありますように、
1日も早く安心して暮らせる日が来るようにお祈りしています。
日常のことを語る
帰省しています。
祖母1(92)は、おかげさまで元気です。
明日には掃除を終えて、お節作りに入ります。
日常のことを語る
車中です。年賀状だけ急いで印刷して飛び乗りました。
持ってきたお菓子が尽きてしまったので、ここから3時間おやつなしです。車内販売はありません。
たとえばだけどデッキに自販機置けないのかなあ。言いたかないが、私にしては結構な額をお支払いして乗っているのです…。
日常のことを語る
パスポート作りたいんですが、証紙代に16000円もかかると知ってびっくりしました。十年前もこうでしたっけ?
むきー!今食べたいタチドコロニ食べたい!のことを語る
ポテトチップ食べたい!買いに行くのめんどくさい!作るべ!
と、ジャガイモをスライスして水に晒し、布巾で水気を切ってさらに空気にさらして乾燥させたところで、油が足りないことに気づきました。
むきー…(涙)
本のことを語る
今年読んでよかった本のリストを作って遊ぼうと思ったら、紙の本を十冊も買っていなかった。衝撃。
読み終わってないのもあるけど、ベストはこれでした。
「赤ずきんとオオカミのトラウマ・ケア」白川美也子
テーマに興味ある方にはおすすめです。
年賀状のことを語る
(承前)何が好きって、縦書きで宛名書きまくるのが好きです。
年賀状のことを語る
おお、年賀状の枚数数えなきゃ。
数年に一度手が回らなくなってリセットしてしまうのですが、それでも細々と続けてます。好きなんですね。
コネタのことを語る
【縦書きでイメージしてください】
×ムーの世界的権威
○AIの世界的権威
さすがに我が目を疑いました。どんな権威。
日常のことを語る
日が落ちて、ぐっと冷え込んできた。ちょっと早いけど夕飯の支度始めようかな
日常のことを語る
昔々のある夜のこと。その日は鍵を忘れて自宅に帰ることができず、近くのバーのカウンターにて同居人が戻るのを待つことにしました。
彼女の帰りは終電で、その夜はたまたまボジョレヌーボーの解禁日。12時過ぎにバーにやってきた同居人やバーの常連さんたちと未明までのつきあいとなったのは愉快な思い出です。翌日しんどかったけど。
季節のことを語る
冬が来た
日常のことを語る
わりと人気のあるコーヒーチェーンでPCを広げているのですが、BGMが早くも「White Christmas」。
七五三もまだ続いているというのに。
私はクリスマスソングは四週間前から派です。そんな派ないと思うけど。
日常のことを語る
今日は予定を詰め過ぎたので、当分眠れそうにありません。
日常のことを語る
それにしても、仕事に手が付かないうちに時間だけが過ぎていくのですが、これって「疲れてる」ってことですよね?