お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:nekoana
おはようのことを語る

おはようございます
このごろ忙しくて…良い忙しさですけどね
明日はビッグサイトに行って薄い本売りになりますがまだ準備できてないよー

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

疲れた…眠いのに眠れない 寒さのせいね…

id:nekoana
光る君へのことを語る

まひろと道長、こうなるとやっぱり、取る手段は違うが、同じ方向を向いて進む「共闘者」ではないか!
2人の間にあるのは男女のラブではなくて、これから違うものに育っていく関係だろう…という目で観てます
あの社会(現代もだけど)が、「男女が出会ったら恋」 って観念があるので、周りも本人たちも含めて今は恋愛? と思い込んでるだけで
公式が呼ぶ「ソウルメイト」ってもっと広義の意味だと思う…バディ…? 共犯?

id:nekoana
光る君へのことを語る

段田兼家が最悪で最高です…格が高い悪役がいるドラマは良い…
ぶん殴る道長には一瞬スカッッとしたけど、兄の虚無と父の最悪が強すぎて打ち砕けなかった…

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

いや…やっぱり人を陥れるたびに人相が悪くなり心閉ざしていった小四郎はいいひとだったじゃん…
深刻なことを深刻な顔でする人は、闇堕ちしてないじゃん…! と思ったネ!! 昨日の光る君へ!!

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

明日電車出かける予定あったけどやめたほうがいいかな…⛄️

id:nekoana
おはようのことを語る

おはようございます
ゆうべ、専門学校の同級生と一緒にお寺に参拝して、そのお寺がすごく混んでて、行列して御朱印を授かる…という夢を見たんですけど 紫式部ゆかりのお寺に人が押し寄せてる写真見たからだと思う

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

近所から鬼は外!福は内!の掛け声が聞こえてきた ちゃんとやっててえらい

id:nekoana
花写真のことを語る

id:nekoana
はてなブログのことを語る
id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

ゆうべ息子に今年の大河紫式部主役だけど藤原道長もいっぱい出るんだよね〜と言ったら
「『この世をば(略)欠けたることもなしとおもへば』の人だよね?」と誦じたのでウオッ!? 覚えてる!! てビックリした
中高学校行ってない人なんですが習ったの小学校だっけ…それか置いといた学習漫画かな…

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

盲目的「推し活」が人間関係に及ぼすマズい影響

https://toyokeizai.net/articles/-/730046

こういう論考を読むのが好きです 推すのはナルシシスムだ と言う自覚は多少あったほうが良いと思うほうなので…
何を推しても 最後には「自分推し」に帰る様な気がしてて

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

今日はジンジャーレモンティを飲んでます

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

おはようございます
すべての「これはよくないよね」について
犯人を探し出して糾弾するのではなく そういうことが発生さてしまう構造から変えたいのです

id:nekoana
おはようのことを語る

おはようございます
所用の後、マッサージに行きたいと思います

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

切手シート いつもより年賀状の枚数減ったけど1枚当たり🎯

id:nekoana
鎌倉殿の13人のことを語る

実朝暗殺事件の日(とばっちりのひと)

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

親への感謝の心なんて、湧いてきた時点で伝えたら良いと思いますよ
死ぬまでそう思わなかったらそれでええやん
それを求めて親やるのはなんか違うだろうと
体育館のステージ上で、一斉号令かけてみんなで声揃えて言うことに違和感…

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

私が小学生5,6年ごろなんて家出未遂してたころじゃん

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

子ども個人の頑張った事は讃えつつ どうしても「その感謝の言葉、言わされてませんか!?」という気持ちになる
親にありがとうなんて言わなくていいのに みんな良い子にされすぎてないかなあ……