JR北海道室蘭本線北吉原駅
北海道で初の橋上駅舎でしたが、築半世紀を超えて老朽化が激しく、建て替えのために9月から解体工事が始まる\( 'ω')/ウオアアア! ということで最期の勇姿を撮影してきました。
北吉原駅は、国道36号線に面し、日本製紙北海道工場白老事業所を背後にしています。国道沿い苫小牧側からの遠景、後方に製紙工場が確認できます。
国道沿い、室蘭側から撮ります。最小限の設備だけの駅なので、跨線橋の上に駅舎を載せた形態がよく判るでしょう。工場を守る番犬のようにも見え、四本足の戦闘メカのようでもあります。独特の愛嬌ある駅…[全文を見る]
2019・8・11 it-tells集会
こんな所にラッピーの顔が‥。履くには勇気が必要? 選り抜きSS38枚。
…[全文を見る]
今日のアイスは厚真産ハスカップを使った「北海道ハスカップ&バニラソフト」。
今夏の目玉である道産ハッカのアイスは先週の暑さで売れすぎたらしく、まだ品薄っぽい。
今日は七月七日、明日は立秋。その前の十八日間が夏の土用。
土用の土は五行の土です。
上古中国には、全体を四つに分けるもの(一年=春夏秋冬、方位=東西南北など)も、五つからなるとするもの(音=角徴宮商羽、味=酸苦甘辛鹹)もあった。万物を木火土金水の五元素に還元する五行説は、戦国時代頃には現れているが、特に前漢末頃に流行し、何でも五行に配当して考える思想の系統を生じさせた。
そこで、もとから五要素で考えているものは問題がないが、そうでないものは調整を必要とする。方位は東〔木〕南〔火〕西〔金〕北〔水〕に中を加えて土に当てる。一年はす…[全文を見る]
>> id:uxoru
CSV になる前の API からの生のデータが必要なので事実上不可能です。
電力送風により効果的に温度を降下させ季節に適した飲みやすい状態にします。
>> id:nojapannolife
1. 通常の話題は「結果的に」一人しか使わなかったとしても、何時でも誰でも使いうるという前提です。専用の話題は「最初から」自分しか使わないという前提の定義です。
2.どの程度の幅で投稿を整理したいかという主観的意思の問題なので正解というのはないですが、管理者としての大局的観点からは、同じものに関心を持った人が同じ話題を使いやすいものが望ましいと考えています。
>> id:a-cup-of-snow さんの場合ははてなIDなので、id: 始まりでid:a-cup-of-snow/ごまふく録のようになります。Twitter ID でログインしている人は @ 始まりで@kodakana_ship10/hogeのようになります。
ちなみに Twitter のユーザ名には - は入らないので @a-cup-of-snow はユーザ名として認識されません。
>> id:a-cup-of-snow
お答えします。
- 「うちの猫」はよろしゅうございます。
- 「今日のアイス」は不適切と言うほどではないですが、「アイス」か「アイスクリーム」として本文に「今日はチョコモナカジャンボを食べた」などと書くようにした方が、「昨日はパルムを食べた」という投稿もまとめられるので楽しいのではないかと思います。
- 「◯◯の◯◯」だと色々な語句がありうるので難しいですね。ちょびっとなら逸脱していただいても結構です。
- 「自分しか使わない話題」は、ズバリ「その人専用の話題」という機能があるので、そちらを使う方が望ましいです。通常の話題とする場合は、もっと一般的にする方がより適切だと考えています。
運営者より皆様へ「話題」に関する表示の変更についてご案内いたします。
it-talks における「話題」の位置付けについては、以前にもお話しをさせていただきましたが、まだある種の件名・標題等の様に思われている場合が見受けられるため、誤解を避ける意図で表示する箇所を一段下げる対応を行いました(文字の大きさ等は今後調整する場合があります)。
改めて「話題」について説明しますと、これは投稿を整理するためのもので、共通の対象に関心を持った投稿をつなぐための分類項目、もしくは文書が散らばらないようにするためのフォルダや箱のようなものです。新聞で言…[全文を見る]
昔コーラじゃなくてアクエリアスで当たったクーマ扇風機。
麻辣麺
製造はエースコック。担々麺のような味噌系を想像したが、むしろ土台は塩系か。そこに豆板醤と花椒などが加わる。清涼感のある刺戟が心地よく、辛系ながらすっきりしていて飲みやすい。意外性がありながらうまくまとまっている。
ペヤングたぬきやきそば
味付けは醤油系。出汁が効いていて甘みが前に出ている。焼きそばとはかけはなれた傾向だが美味しい。揚げ玉は少し湯気を吸わせてしっとりさせるべきか。そのままだとカラカラ転がり落ちてしまう。和風麺好きなら。
2019・7・20 it-tells集会より選り抜きSS31枚。
…[全文を見る]
ロバパンはフジパンと業務提携しています「スナックサンド ボンカレーゴールド中辛風」。
カレーおいしいのでもうちょっと多く入っているとよりボン。
北見産のハッカを使ったチョコミントソフト。清涼爽快美味なり。
車が来たら藪に逃げ込んだりしながら道路をうろうろしていた猫さん。
ペヤング青じそやきそば
具がキャベツと青じそ。湯切りをすると、戻し湯の色が濃いので、もしやと思って少し湯呑みに注いで飲んでみると、紫蘇の味。紫蘇のだしは美味しいのだ。それを戻し湯と一緒に捨ててしまうことで、旨みを活かしきれていないと言える。青じそをふりかけにできなかったのだろうか。まだ伸びしろがあり、改良に期待したい。
ペヤングソースやきそば
関東を中心とするローカル・メジャーとみられていたが近年は販路を拡大しており、「やき弁王国」と呼ばれる北海道でもドンキ系の店などでは売っている。そしてなんと、ここ「やき弁王国」でテレビCMを流し始めた‥‥だと‥‥? これは迎え撃たずばなるまい。
10年くらい前に一度だけ食べた時は、まだ昔ながらのプラ蓋で「例の悲劇」が起こりうる最後のカップ焼きそばだった。
今は UFO の「ターボ湯切り」に始まる紙蓋式になっているが包装でプラ蓋の凹凸を表現しているのが憎らしい。
具はキャベツと鶏挽き肉。肉はドッグフード感のある形状。
…[全文を見る]
ジンギスカン風焼そば
製造は東洋水産。湯切りまでは「やき弁」と見まがう。ソースをかけるとジンギスカンの香り。なるほどジンギスカンから肉を抜いて麺を入れたような味わい。「ジンギスカンのタレ味」なら100点だが、「ジンギスカン風」とするならもうちょっとラム肉感の表現が欲しいか。ジンタレ好きなら。