やっと、上着を春のコートだけにいたしましたー(´∀`*)
お話しするにはログインしてください。
季節のことを語る
引越しのことを語る
とりあえず大きな荷物を運んで一泊する予定なので、ニトリで布団とカーテンを買って引越し先に送ろうとしたら、配送が遅いー!その日に来ても意味がないのぢや。
布団は予定日に届けてもらえるものを買い、カーテンは持ち帰りました。重くて疲れたよう。
百貨店商品券が使える店舗で助かります…。商品券を貯め込んだ夫、ありがとう。
暖房のことを語る
家族のことを語る
COVID-19の影響で、長野県在住の妹が東京行きを敬遠し始めたのと、母の予定がすべてなくなり暇になったのが合わさり、急遽、父の誕生日は安曇野の妹宅に集まることになりました。そして、父もなぜかスキーで長野にいるのであった…。
今週二度目の長距離バスに乗っていますわ〜。
COVID-19のことを語る
パパ様も検査したわ。ご高齢だし、イタリアでも流行っているようだし、大事なことだわ。
https://www.reuters.com/article/us-pope-health/pope-tests-negative-for-coronavirus-italy-report-says-idUSKBN20Q0K0
しかし、すごいURLだな。記事の見出しを入れることにしてるのかコレ。
日常のことを語る
(承前) 夜行バスでぐっすり寝て起きて、でも胃が重い笑
天ぷら以外にも、昼間食べたものが意外と脂っこかったんですよね…。
本日は休養日ですので、胃も休めましょうぞ。
言えないよ、そんなことのことを語る
夜行バスを待つ間、居酒屋に入りました。頼もうと思った春野菜の天ぷらは、材料がなくなったとのこと。それはそれでかまわなかったので、スルメイカの天ぷら(美味しいんだなコレが)を注文したのですが…。
「天ぷらがお好きですか。聞いてきますね」と親切な店員さんに言われ、残っていた野菜で天ぷらを作ってもらうことになりました。出されてびっくり、量が多いんですけどー。
ううう、なんで断れなかったんだろう、胃袋が油っぽくなっちゃった。美味しかったけど、特殊な烏龍茶をごくごく飲んで洗い流しています。親切な店員さん、ごめんなさい。
食事のことを語る
久しぶりに、玉ねぎをじっくり炒めたカレーを作ったわ。挽肉に下味を付けて、人参をすり下ろして入れるのよ。
もー、料理めんどくさい状態が続いていたけど、今日は気楽に作れて良かったー。
よその猫のことを語る
COVID-19のことを語る
感染症対策、どういう理由で決めたら良いか(どこまでやればよいか)、判断の根拠を見極めるのが難しい。注意喚起やハンドフックなどの公けの情報は意外と少なく、専門家がメディアで話したりインタビューに答えたりというもののほうが多いかもしれないと思います。
教会/COVID-19のことを語る
(承前)
実は、というか、キリスト教の礼拝は出席者ゼロでも行われます。基本的に、安息日に捧げるものですから。前エントリで茶化したつもりはなかったんだけど、ごめんね。
とは言え、明日、教会生活が短い人向けに、礼拝をやめるというアナウンスをしないのはなぜか、牧師から話してもらったほうがいいカナ…?
家族のことを語る
COVID-19の話(感染予防)をしていたところ、妹に「お姉ちゃんが言ってることさすが! 夫くんの話と同じだよう」と言われました。
うっ、あいつはシスコンの可能性が微レ存…。
COVID-19のことを語る
教会で聖餐式をやめることにしたのですが、それを決める論理に納得がいかず、モヤモヤしています。
不安感は否定しませんが、その論で行くならまず礼拝やめようって結論になるでしょ!ってレベルだと思う…(ノ_<)
COVID-19のことを語る
ブラジルのサンパウロで感染者が確認されたとのこと。まさかのイタリア帰り。アジアじゃなかったのかよ!?
軽症だそうで、良かったです。
食事晩ごはんのことを語る
駅から帰る途中にセブンイレブンがありますの。もう面倒で、焼きそばと野菜炒めセットを買ってしまいましたわ。タンパク質は、味付け半熟卵よ。
とっても食べたかった、庶民的な味でございました。ソース味大好き、うおっフォウ。
Jリーグのことを語る
ボタフォゴサポのブラジル人(滞日中)を味スタに連れて行こうと計画してたのにー(ノ_<)残念…。
というかまだ前節の試合をちゃんと見られていません?
時代のことを語る
仕事関連でイベント中止の連絡が次々と来て、2011年を思い出してしまいます。理由となるものは違えども。
大勢がひとつの会場に集まるのって、けっこう難しいことなんだね。
酒今日のお酒のことを語る
日本酒はカクテルのように他のものと混ぜて飲まない。ということで、ブラジルのサケピリーニャ(日本酒にフルーツを入れたカクテル)は異彩を放つ存在でございましたのですが。
新潟県新発田市の市島酒造では、辛口のお酒に柑橘類を合わせることを勧めています。ほほう。
王紋大吟醸極辛!に
柚子酒を垂らします。市島酒造を訪れたときに飲んだ。
これはこれは、おほほー。家でも楽しみます♪
垂らすのはレモン汁でもOKよ。
食事晩ごはんのことを語る
シャトーブリアンとかいう高級トンカツを買ってしまいました(≧∇≦)きゃー楽しみ、楽しみ。
ひとつしか残っていなかったので、夫と半分こ。
あだ名のことを語る
「きょんちゃん」は、きょうこさんがほぼ通る道だと思っています。今まで出会った方々(京子、恭子×3、協子)がだいたいそうでした。