お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
@youcat1903
COVID-19のことを語る

今日歩いていたら、市営のグラウンドでは少年野球の練習をしてたし、子育て支援施設では施設自体は休館となっているにもかかわらず、何人かの親子が遊んでいた。
いいんじゃないの、それで。こんなにお天気が良くて暖かくなってきたのに、子供をずっと家の中に閉じ込めていたら、ストレスで逆に体調崩すと思うよ。

@youcat1903
COVID-19のことを語る

通天閣は開いているらしい。そして売店では他の観光施設が休みになったために行き場のなくなったお土産物などが割引で売られてるらしいよ。
いつもはエレベーターもめちゃめちゃ並んでて上がりにくいけど、今なら空いてそう。

@youcat1903
図書館のことを語る

先日図書館でリクエストした本が入ったので来るようにとのメールが図書館から来た。ありゃ、じゃあ結局1番だったのか。
あの時は「入る予定の本だけど、何番目とはっきりしたことはお知らせできない」なんて言われたので、すでに何人かリクエストした人がいるのかと思ってた。
一昨日通販で注文した本も「出荷作業中」になってるし、急に読む本が増えるぞ。

@youcat1903
経済のことを語る

日本もさることながら、アメリカの株価が毎日乱高下してるな。
ドーンと下がったと思えば翌日はガーンと上がり、また次の日はドドーンと下がるとか。
経済状況が毎日それほど変わるわけもないので、投資家もパニクってるのかな…と、シロウトは思う。

@youcat1903
日常のことを語る

朝、よその家から聞こえるガチャンガチャンという音で今日が不燃物収集日だと気づく。そう言えば昨日の深夜に軽トラっぽい音がしていて「あれ?」と思ったんだった。そういう業者が収集日の前夜や早朝に回って、各家が事前に出しているものから目ぼしいもの(金属類とか)を取っていく。
私も準備すべきかもしれないが、まあいいや。最近片付けもしていないのであまり溜まってないし、出すものといえばペットボトルくらいだけど、それも今月は多くない。いざとなればスーパーの店頭にも回収ボックスはあるし。

@youcat1903
のことを語る

文庫新刊などを買う時はよーく気をつけないと、新刊のような顔をして「新装版」なんてのがちょいちょいある。
今回は通販で注文してすぐに気づいたので、無事キャンセルできたけど。

@youcat1903
天気のことを語る

今日はこんなに寒い寒い言ってるのに、木曜日は20℃予報って、ホントやめてよね。

@youcat1903
日常のことを語る

寒くて暖房つけてしまった。
春はどこへ?

@youcat1903
おやつのことを語る

昨日は誕生日だったのに、めまいなど起こして家にこもっていたので、1日遅れで買ってきた。
まあ誕生日なんて大袈裟なこと言っても、シャトレーゼだけどね。私にはこのくらいでちょうどいい。

@youcat1903
日常のことを語る

スポーツクラブ行く!
行って帰りにケーキ買ってくる!

@youcat1903
COVID-19のことを語る

突然店舗を全部営業禁止なんてしたら、そりゃあ混乱するわね。買いだめもしたくなるだろ。

@youcat1903
日常のことを語る

今日はめまいもおさまってるし、スポーツクラブに行こうと張り切ってたのに、お天気が怪しい。雨だと行きたくない。

@youcat1903
日常のことを語る

昨夜はいつもより早めにベッドに入ってよく寝た。3時半ごろに一度目が覚めたけど、面倒なのでトイレにも行かず時計を見ただけでまたすぐに寝入ってしまった。
朝起きて身体がなんとなく痛いのは、布団の上の猫に遠慮してちょっと不自由な姿勢で寝ていたせい。

@youcat1903
体調のことを語る

早朝ふと目が覚めて寝返りを打ったら、なんか嫌な気分。めまいか?
まあ寝てるんだからいいやと、そのまま二度寝したが、朝になって目覚ましが鳴ったので止めようと身体の向きを変えたら、やっぱりグルグル。それでもトイレに行きたかったし、一応起きて用心しつつトイレに行って、リビングの雨戸を開けてコタツのスイッチを入れて、念のためお医者さんでもらっているめまいの薬を飲んで、そうこうしているうちに寝室からやってきて膝に乗った猫を撫でながらじっと座っていたが、どうにも落ち着かない。取り敢えず猫の餌だけ入れておいてベッドに戻って1時間半ほどじっと横になっていたら、ようやくマシになった。まだ完全にスッキリはしないけど。
猫は私が寝に行ってしばらくするとカリカリを食べる音がして、その後すぐにまたベッドにやってきて、私の足の上で寝ていた。

@youcat1903
のことを語る
@youcat1903
図書館のことを語る

(承前)
というわけで図書館に行って借りていた本を返却し、発売された本のリクエストを入れてきた。
リクエスト用紙に記入してカウンターに持っていくと、係りの人が調べてくれて「入ってくる予定の本ですので、まだ何番と詳しい順番は言えないんですが、メールでお知らせします」だって!
発売日は1週間くらい前だし、その時はすでに休館になっていたので大丈夫と思ったけど、みんな動きが素早いわ。

@youcat1903
図書館のことを語る

先ほど電話して確認したところ、休館中もカウンターまでは行けて、本の返却や予約本の受け取りはできるとのこと。図書館にない本のリクエストもできるということなので、あとで行ってこよう。

@youcat1903
日常のことを語る

斜め向かいのお家では昨日から敷物を何枚も外のフェンスに掛けて干している。さっきからそれをパンパン、パンパンと親の仇のように(笑)叩いている音が聞こえるが、覗いてみると子供がやっている。
お手伝い?それともストレス発散かな。

@youcat1903
うちの猫のことを語る

故あって例のドーナツ型カラーから普通のカラーに交換。ま、普通といってもソフトタイプではあるが。
以前はあれをつけると不安そうに鳴きまくったり、ウロウロしては人の膝に来て離れなかったりしたが、ここ最近あのカラーを付けっぱなしだったので首回りの異物に少し慣れているせいか、前ほどは不安そうではない。ちょっと戸惑ってはいる。
それよりニンゲンの方がようやくあれを付けた猫をおいて留守にすることができるようになったのに、あのタイプのカラーだとまた心配。

@youcat1903
COVID-19のことを語る

これまでに世界中で亡くなった人が4千人台とか。
しかし、考えてみると阪神大震災の時なんて、兵庫県の、しかも南部の方だけでも6千人もの人が亡くなっているし、東北の震災ではあの日だけでその倍以上の人が亡くなっている。
そう思うと自然災害怖い。