おはようございます。昨晩は薬を飲み忘れたり(気づいて飲みました)、調べものが止められなくて夜中まで眠れず、1時間ほど前に起床しました(^^;)
今日は何も予定がないので、自宅で洋服の片付けをしたり音楽を聞いたりして過ごそうかなと思っています。
天気があまり良くなくてどんより気分ですが、がんばります✊
今日も良い一日を。
お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
食事晩ごはんのことを語る
就労移行おわって、早い時間でしたがデニーズで晩ごはん食べました。季節限定の「香味野菜の生姜醤油豚しゃぶ」、初夏のような爽やかな味わいでした。
ちょっと贅沢してデザートにあんみつも食べました。
ちょっと値段的に食べ過ぎた…?と思いましたが、月に1回(の予定)の楽しみなので良いとします。
時間的にすいていたので持参した本や雑誌を読みました。家ではなかなか集中できないので良い時間が過ごせました?
朝おはようのことを語る
服装に悩む朝です。おはようございます。
今日は秋物と春物の組み合わせです。色はあっているような、そうでないような…ってところでしょうか。
天気が良くなくてあまり気分が上がらないですが、1日頑張ります。良い一日を〜?
お手紙/切手のことを語る
就労移行の近くに大きい郵便局があるので、通りがかったついでに切手を購入しました。
暑中見舞いのおたよりを何通か出そうと思っていたので、夏のグリーティング切手や伝統色シリーズを買いました。
Twitterをのぞいていたら、8月末にはもう秋のグリーティング切手が出るらしくてそのデザインもまた自分の好みだったので買いたくなりました。
節約しようと思っているのに思いのほか出費が…(笑)
イヤホンのことを語る
ノイズキャンセリングイヤホンをレンタルして、4日ほど前に届きました。
私はノイズキャンセリング機能よりも、ワイヤレスで音楽が聴けることに感動しています…コードのガサゴソ音がないだけで素晴らしい…?
ノイズキャンセリング機能はまあまあです。そこまで騒がしい場所にいないからそこまで効果を実感できていないかな。
レンタルでいろいろな人が使ったのか、バッテリーの持ちがあまり良くありません。
ふつうに1,2時間使っただけで20%位になっている…そんなもんなのかなあ。
まだ使いこなせていない部分もあり、100%満足!買っちゃお!って感じじゃないですが、たぶんレンタルを返したら(3か月後)様子見て購入するかもしれません。
ちなみにパソコンの背景はフライドポテト?です。
ケンタッキー・フライド・チキンがバーチャル背景で配布していたのを使いました。
日常のことを語る
明日誕生日のゴールデンボンバーの鬼龍院さんがソロキャンプの生放送しているので見ています?
初めてのソロキャンプだそうで…天気が心配だけどがんばれ~
生活今日もお疲れさま!のことを語る
ちょっと最近しんどいけど調整しながらなんとかやっています。
明日は休みだし、天気も雨みたいなのでゆっくり休めそうです。
それと、レンタルしたノイズキャンセリングイヤホンが届く予定なのでいろいろ試すのが楽しみです。
お疲れ様でしたー!
パソコンのことを語る
安いパソコンのこと調べてみたら、windows10はSモードっていうのがあるのを知ったけれどSモードのままだとGooglechromeは使えないらしい。
Sモードは解除できるけれど1度解除するとSモードには戻せない。Windows7 starterのhomeにできる版みたいな感じ…?
WindowsでもChromeBookでも1kg未満の軽いパソコンはいいなあ…
まだX205TAが使えるので使うけれどもうすでに次何買うかを考えている…(笑)
イヤホンのことを語る
もともとGalaxybuds+(かbudsの中古美品)を買おうと思っていたけど、ノイズキャンセリングがないので値段は上がるけどSONYのWF-1000XM3にしようかと思っている。雑音が気になって取り組みたいことに弊害が出たりイライラしてしまうこともあったので、その機能はあった方が良いのかなと。
とはいえ3万円近くするのでいきなり買う勇気がなくて、レンタル専門サイトで3ヶ月ほどレンタルしてみることにした。ノイズキャンセリングが自分に必要か、また効果はどんなもんなのか試してみよう。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
きょうもがんばりました。眠い一日でした。
就労移行の担当の方との面談でに頑張りすぎてないか聞かれて、そのときは大丈夫って答えたけど、今思うと先週辺りから少し頑張りすぎた気がします。
来週までちょっとおさえめに過ごしてみよう☕
お疲れさまでした☺️
日常のことを語る
今日は眠い。朝、バスのなかでも寝てた。
さっきカフェオレを買って飲んだけど、それでも眠い…
お手紙/切手のことを語る
ここ数か月は先輩とお手紙(ハガキもね)でやり取りしていたり、ヨーロピアンシュガーコーンのキャンペーンの応募などでいつもより切手を使ったほうだと思う。
記念切手を買うのは好きな割には使う機会がなくて意外と溜まっている。でも、この夏に出る切手が私には魅力的に映ったので、たぶん買うと思う…(笑)
切手は料金に合わせた切手を1枚で使うことが多いと思うけれど、私は組み合わせて使うのが好き。組み合わせるのがうまい人とかストックが豊富な人はいろいろバリエーションがあって羨ましく思うけれど、比較的少ない手持ちの中で楽しんでいます。10円くらいだったら多くなってしまってもいいかなと思っているので、そこら辺は柔軟に。
夜おやすみのことを語る
明日は就労移行行かない日なのでまったり(*´ω`)していたら、もう1時とな…
何でも基本は「規則正しい生活」なので崩れないうちにぼちぼち寝ます。おやすみなさい。
COVID-19のことを語る
国内旅行業務取扱管理者の試験、どうやらやるらしい(今さっき確認した)。
県内で試験ができるならいいけれど、都内まで出なくてはならないことと、全国的にコロナの第2波が来ても不自然ではないし、もし感染してしまった場合、自分だけではなく周りの人(家族や今自分が通っている就労移行も含め)に迷惑がかかることを考えると見送ろうと思う。通信講座はもったいないから課題だけ出して、テキストは来年度まで使うことにする。
今年は中止か延期が妥当かなあ…と思っていたから例年通りの日程でやることに少し驚き。
カフェのことを語る
駅ビルC(AとBとCがあると思ってください)に比較的空いてるカフェがあるので下見がてらペン字の課題を進めてきました~。邪魔にならない感じのBGMが流れてて、席も多めで思ったより過ごしやすかったです。
駅ビルCはAみたいに改札でてすぐじゃないし、AとBで大体の用事がすんでしまうからかあまり行く人が多くない。だからこそのメリットもあるので、ちょくちょく行ってみよう。
自分(id:feelingstar)のことを語る
10年位前からある過去の問題、ここ最近は目立たなくなって気にならなくなってきてたのに、とあるきっかけで地雷を踏まれた感じになってしまってごちゃごちゃしてる。最近、ざわざわと胸騒ぎがするようになってしまった。
客観的にみたら、相手に不自然な行動がないのでただ私が過剰反応しているように見えるだろうな。
でも、一連の出来事のせいで私が犠牲を被ったようにも感じるのよなあ。「それ」がなければ同じようなことが起きてても、環境が違うからもっとうまくいってたことは確実だし。
なかなかうまくいかないねぇ…
生活のことを語る
うちの市では4月からゴミの出し方が変わってわかりにくくなった。
燃えるごみは変わらなかったのだけれど、「第〇 △曜日」に出すごみの種類が増えたので、ごみを出す日のカレンダーを作ってみた。(Excelのカレンダーのテンプレートをダウンロードしてゴミの日に色付けただけの簡単仕様)
毎月作る必要があるのは面倒だけれど、やっぱりパッと見られるものはわかりやすい(*‘ω‘ *)
ついでに図書館カレンダーも作った。
自分の行ける範囲に3館あって、それぞれ休館日が違うので、ファミリーカレンダーなるものをPDFでダウンロードして、家にあった(休)というハンコを押しただけ…!
自分(id:feelingstar)のことを語る
毎週土曜の午前は就労移行に行っていて(もちろん、ほかの曜日も行っている)、今までは近くの弁当屋でお昼を買って帰っていた。
時期的に食中毒が気になるようになってきたので、食べるまでに時間がかかってしまう持ち帰り弁当ではなくて、サイゼリヤで500円ランチを食べることにした。
500円のランチ、平日しかやってなかったけど最近土曜もやるようになったらしい。先週はキーマカレーを食べた。明日は何食べようかなあ。
電車のことを語る
自宅方面↔️駅のバス路線に乗っていると、踏み切りがあって時々電車が通るところをバスから見るんだけど、いやほんと電車乗りたいなって思う。(公共交通機関好き。でも詳しくはない)下手したら半年くらい乗っていないのでは…?無意味に電車乗りたい。早くコロナ収まれー。
カラオケのことを語る
予定通り午前中の就労移行のあと、カラオケに(^o^)
副作用で音程が下がる薬を飲んでたし、コロナウイルスの影響でそもそもカラオケ屋さんが開いていなかったので半年ぶりになってしまいました。
※音程が下がる薬はまだ服用中ですが、一日ずっとではなくて服用後(夕食後)~寝る前くらいまでなので日常には影響がなくなりました。
なんか久しぶりに歌ったからか力入っちゃって、疲れて途中眠くなりましたが2時間で20曲くらい歌えましたし、いいリフレッシュになりました?また時間見つけて行きたいですね。