お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:happysweet55
日常のことを語る

「インセプション」した仕事の反響がすごくて、朝起きてからずっと緊張して、その対応に当たっていました。自社事業の構想に取りかかれるのが毎日15時くらいからで、喫茶店でごしごし仕事をしていました。ここのところ、毎日緊張しているので、帰りにガソリンスタンドによって洗車をしてきた。水洗いした車を、ボディ、外窓、内窓、ホイール、内装まで、端から端までキレイにした。オイル交換と洗車って、本当に心が和むのだ。①相手を想った優しい挨拶の言葉、②掃除・清掃、③散歩または運動は、ぼくの中でかなり確実なリラックス方法です。

id:happysweet55
自分(id:happysweet55)のことを語る

色々考えることがあって、さっき外へ星を見に行った。
人生最大のおぞましい出来事に会い、猛烈な勉強を始めたのが一昨年の12月末。
心の底から挫折感を味わう出来事があったのが去年の9月末。
過去4年の人づき合いや社会的繋がりを完全に否定され、断絶される出来事があったのが2月末。
国会議員や知事・市長を巻き込んで、組織と戦い、個人を破滅に追い込むか、将来に向けた勉強に専念するかを決めたのが6月末。
このまま死ぬまで勉強するか、復帰する余力を残して体勢を整え直すか判断したのが9月末。
ぼくのこの2年間は生死をかけた戦いの連続だった。
そして、心からの…[全文を見る]

id:happysweet55
日常のことを語る

日中、冬に向けて、布団まわりを鬼のように遮熱してたら、暑くて、目が覚めてしまった。一週間迷って昨日決めたように、今日は20日なので、楽天市場で16000円のカシミヤセーターを購入したら、もう寝れなくなってしまった。しょうがない、もう仕事するしかない!

id:happysweet55
おやすみのことを語る

明日の準備をしていたら、こんな時間に。ひょっとしたら、ここ2、3年で一番仕事をしてるかもしれない。一日頑張って、力尽きたら、休んで寝る。運動と散歩を取り入れてかなきゃと思いますが、人間らしい暮らしに戻ったのかもしれない。今日も頑張った。明日のことは明日考えよう。おやすみなさい?

id:happysweet55
生活今日もお疲れさま!のことを語る

お客さん対応をしていたら、15時になっていたので、意を決して喫茶店へ。自社事業について、集中して約3時間考えて、色々書き出した。今週は、金曜日まで細切れに予定が入ってるので、とにかく動きながら、外に出て人と会いながら考えたい。

id:happysweet55
日常のことを語る

朝から先週の仕事の反響で対応しなければならないことが出てきて、バタバタ。ここはひとつ、手帳にやることをひとつずつ書き出して、ゆっくり、ていねいに対応していこう。見えない顧客と事業を考えることと同時に、具体的な予定や対応が必要な仕事があることは、とてもいいことだ。

id:happysweet55
おはようのことを語る

今日こそガラスに断熱材を貼ろう。実は昨日も寒さで夜中に起きてしまい、深度3の地震があった時は絶賛仕事中だったのだ。規則正しい生活をしていないとダメになる。まずは部屋の断熱が必要だ。ということで、断熱を頑張ります。今日もよい一日を!

id:happysweet55
おやすみのことを語る

自社事業の開発は、代理や請負業の2、3倍難しくて、パワーが要ると思った一日。以前、借りていたシェアオフィスまで行くも、ボーリング作業が捗らず、馴染みのコーヒースタンドやカレー屋さんでぼーっとするだけの一日でした。たった2週間で一年間生きていける仕事や提案ができてるのだ。一年に24回打席はあるのだ。慌てない。ということで、この2週間、自分は馬鹿みたいに頑張った!真剣疲れた。もう寝ちゃいます。おやすみなさい。

id:happysweet55
おはようのことを語る

また寒さで4時くらいに目覚めた。頭がすっきりしているうちに、手持ちのデータと分析結果を用いて、平面地形図で井戸掘りをするポイントを絞り込む。今日は色んな資材をトラックに積んで、まず3箇所のボーリング調査をしに行くことにした。井戸を掘り続けて20年。ボーリングをすれば、手に取るように地下の地形が分かる。必ず水脈を見つけてやるぞ!頑張ります。今日も、よい一日になりますように!

id:happysweet55
おやすみのことを語る

『発酵文化人類学』の小倉ヒラクさんの第二作。1年くらい前に出た時に、買ったのですが、ずっと積読状態でした。ぼくは何でも保存食にしたものが好きなので、発酵を巡る旅というのにワクワクします。こいつを読みながら、今日はもう寝ちゃいます。おやすみなさい?

id:happysweet55
日常のことを語る

灯油ストーブを入れると、古民家が冬の匂いになって、幸せな気分になる。今日は寒かったので、ずっと膝掛けをしていました。楽天で4000円の中古のカシミアか、16000円の内モンゴル産カシミヤセーター新品を買うべきか、迷っています。

id:happysweet55
自分(id:happysweet55)のことを語る

マイニング失敗。喫茶店の机の上で、掘るべき場所はここじゃないと気づく。まずは掘るべき位置をピンポイントで特定しないとダメだったのだ。すっかり疲れたので、今日はもうスコップを放り出して、のり塩ポテチを食べて、ふて寝します。

id:happysweet55
日常のことを語る

ざっと事業計画が練れたので、次は3パターンくらいのお客さんのクレイアートを作り上げて、心の中を探る作業に移る。自分の事業との接触点とそこでの詳細な反応を地図のように記録していくのだ。結構ビジネスシーンで使われている手法ですが、生々しい心と魂をクレイアートに込められる人は意外に少ない。経験上、三段階構えでやったほうがいい。でも、これもまず書かないとダメで、また人の心に潜らないとダメだ。疲れた。でも、一人分くらいならできる、とりあえず行ってきます!ダイブだ!

id:happysweet55
音楽のことを語る

バンプ・オブ・チキンで好きな10曲
1.smile
2.花の名
3.プラネタリウム
4.supernova
5.時空かくれんぼ
6.ひとりごと
7.涙のふるさと
8.ホリデー
9.車輪の唄
10.Beautiful Glider
※入れようか入れないか迷った曲
・メロディフラッグ
・才悩人応援歌

ざっと挙げただけだけど、バンプは名曲が多い。自信を持って言えることだけれど、「天体観測」並みにいい曲がアルバム三枚分ある気がします。今日はアルバム『Ray』をヘビロテです。

id:happysweet55
日常のことを語る

事業計画を練るにあたって、勘定科目別の費用一覧表を作成した。全部できたけれど、支払方法、支払時期、入金時期まではっきりさせないと気持ちが悪い(後で苦しむのが目に見えてるから)。あと簿記知識はあるのだけれど、消費税の処理方法とサブスクツールの勘定科目がよく分からないので、できたら商工会議所へ相談に行こう。「入るを量りて、出るを制す」じゃないけれど、事業計画は緻密に立てたほうが安心できる。今までの全経験が活きてると思う。ぼくは営業活動のほうが好きだけれど!

id:happysweet55
おはようのことを語る

ついに恥ずかしげもなく、BUMP OF CHICKENのプレイリストをつくってしまった朝です。探してみると、結構いい曲が多くて、一曲目には『RAY』というアルバムの「WILL」という曲を持ってきました。夜空の星が消えて、朝陽が昇ってくるような感じの曲で、とても好き。朝が来るまでひと仕事しようと思います!おはよう!今日も一日が、ぼくらにとって、最高の日になりますように。

id:happysweet55
自分(id:happysweet55)のことを語る

夢から目覚める。インセプション任務が完了。サラリーマン時代も、「インポッシブル」と言われる仕事をしていたけれど、その時の3倍以上の成果を出した。ぼくの仕事は、世の中に夢の種を植えつけることだ。「社会課題を解決する」が、ぼくの信条。ベストなタイミングで、ベストな仕事ができたと思う。もう一ミリも動けない。なのになかなか眠れません。おやすみ?

id:happysweet55
おやすみのことを語る

色々やり切った。おやすみなさい⭐

id:happysweet55
おはようのことを語る

1時ぐらいに目が醒めて、全然眠れなかったので、本を読んでいたら、来年の目標売上の1/4くらいを稼げる仕事のアイデアを思いついたので、朝までパワポに向かっていました。今日のお昼で大きな仕事案件がひと通り終わるので、今月後半は来年の目標売上の1/2を稼ぐ事業構想と商品づくりを頑張りたい。口角を上げよう、オレ!笑顔で頑張ります!!

id:happysweet55
おやすみのことを語る

今日もよく頑張った!エライぞ、自分。
おやすみなさい⭐